マガジンのカバー画像

子ども達に伝えたい生きる知恵

50
学校では教えてくれないけど、生きていく上で大事なことなので、子ども達に話してあげたいと感じる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#教育

子どもの笑顔を増やす関わり方

子どもの笑顔を増やす関わり方

親子の時間、大事にしてますか。

仕事が忙しくてなかなか時間とれないとか、子どもがゲームばかりして、そういう時間はなかなか・・ということは多いかもしれませんね。

今年に限って言うと、学校は休校が続いたり、自粛要請のタイミングによって連休にも家族で出かけられないこともあったりでしたね。時間こそあったもの、親子で顔を合わせすぎて、逆にイライラしてしまったという話もよく聞きました。

この記事では、「

もっとみる
不登校について考えた

不登校について考えた

うちは、3人の小学生がいる。もし、今後、不登校になったらどうしようかな、ということを急に考えた。

とにかく学校にはちゃんといかないと人生終わり、みたいな価値観はもう無いかもしれない。でも、実際には格差が広がるばかりで、不登校になったら当然のように、篩から落とされてしまうだけのような気がする。

気になって調べてみた実は、色々な文章を参考にしたが、はっきりとした解決方法は見つからないというのが正直

もっとみる
総合人間力vsオンリーワン人材

総合人間力vsオンリーワン人材

先日、最後のセンター試験が終わり、次年度からは大学入試も新しいステージに突入する。

うちの子達はまだ小学生なので、少し先の話とはいえ、「そのうちね」じゃ済まされないという感覚になって、家庭内ではすでに、未来に向けたアクションを起こしている。

これからの教育の変化や、社会で活躍できる人間とは・・・何がどう変わっていくのかアンテナを張りながら考えてみると、人生には大きく分けて二つの攻略方法があるよ

もっとみる