見出し画像

誰のために生きているんだろう

誰のために生きてるんだろう。

きっとこの”誰”の部分に入れる名詞は
人それぞれなんだと思う。

1+1=2みたいなシンプルなものじゃなくて

正解はないし、答えが同時にいくつも存在したっていいはずだ。


でもたった1つだけ言えるのは、最初にくるべき答えはどうか【自分】であってほしい。

じゃないときっと人生のどこかで途方に暮れてしまう日が来る。そしてこんな風に自身に尋ねる。



何のために生きているんだろう?


何のために生きているんだろう?という質問を自身に問うてしまう人はきっと、優しい人なんだろうなと思う。

他人を助ける意欲が人一倍強くて、誰かの役に立ったときに喜びを感じる。期待に応えることが得意な、責任感のある人。

そんな人は時に、他人を喜ばせようと無理をしてしまう。

大きな期待に応えるために、身を少しずつすり減らしてしまう。

そして自分を差し置いて、他人のために生きれば生きるほど、本当は何をしたいのか、どうなりたいのかっていう本心が雲隠れしていく。


「自分のために生きなよ」


そんなセリフを偉そうに言える立場じゃないのは重々承知の上だ。

でも、過去に何度か意を決してそんなことを言ったことがある。

大切な人たちだったからね。


そんなことを言った時

言われた人は

「そうだねぇ….」

って切なそうに笑った。





他人に人一倍優しくしてしまう人が

期待に人一倍答えようと頑張ってしまう人が

人一倍優しくされる世の中であれ。

そんな風に思うと同時に、

誰のために生きているの?の質問の答えの最初に

どうか【自分】を持ってきてほしい。

自分のやりたい事をやって、自分のために生きてほしい。

だって、あなたが生きている日々は

あなたの人生だから。

あなたのものだよ。


そんな事を言うと

きっとまた「そうだねぇ…」って笑われるだけかもしれないけど

私は、あなたがあなたらしい人生を送れますようにと

今日もひっそり願っているよ。

頑張れなんて言わない。

ただ、ここで密かに応援している。



メモ: 自分のために生きてみよう☺︎




こちらもおすすめです☺︎

読むたびに幸せになる力がもっと!アップするマガジンです。

本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎