見出し画像

やらなくてもいいことを消していくと【幸せな時間持ち】になる。

先週末のこと。長い間着ていない服をかばんいっぱいに詰め、古着屋に持っていった。

ぎゅうぎゅう気味だったクローゼットはゆとりを取り戻し、どこに何があるのかがパッと見で分かるようになった。

何よりも嬉しいのは「着ようかな、どうしようかな」と悩む時間がなくなったということだ。

風通しのいいクローゼットになってからというものの、これとこれにしよ!と即決できるようになった。


以前は服を選ぶのに1分〜2分かかっていたかもしれない。

これを続けると1週間にして7分、1年(約52週間)にして約6時間かけてしまうことになる。

つまり、私は約6時間の自由時間を手に入れたことになる。

そんな感じで

自分の中でやらなくていいかも・やりたくないかもということを1つずつ手放していくと、どんどん時間が生まれる。




お金持ちになりたいと願う人は多い。

お金を手に入れた結果、自由な時間が手に入るのだと考えている人がほとんどだ。

将来自由に過ごすためにも、今はガマンして働かなければ、と。

でも、その逆はどうだろうか?

まずは時間を手に入れ、その時間を有効活用してお金を生み出していくことはできないだろうか?


ようはお金持ちになるのが先か、時間持ちになるのが先かなのだけど

私は、まずは時間持ちのルートを歩もうと決めている。

自由に使える時間があるということが私にとっての幸せだし

時間の使い方によっては

結果的にたくさんの恩恵を受けられるんじゃないかと信じているからだ。

多くの時間を犠牲にしてお金を稼いで、歳をとってやっとのことで自由になれたとしても出来ることは限られている。

若いからこそできるお金と時間の使い方ができなくなるし、体力や好奇心も昔と比べて減っていることだろう。

だったら、20代の今たくさんの時間を確保して、それを使ってやりたいことに思う存分挑戦した方が、いろんな意味で「豊か」になれるんじゃないかと思うのだ。

あの時あれをしていれば…という後悔もしなさそうだし(^-^)

毎度ながら、あくまで私の意見なのだが。




では、いったいどうしたらまとまった時間が手に入るのだろうか?

これに関しては色んなやり方があると思うけど、今回は私がやったことについて書こうと思う。

その① 通勤時間をなくす


私は通勤電車がニガテだった。

東京の通勤電車は私にとって混雑したお祭り状態で、ストレスと体力の消耗が大きかったのだ。

去年は勤めていたので、往復約2時間電車に揺られていた。

ここに使っている2時間をなくせば、相当な時間が手に入ると思った。

通勤を手放す方法は、リモートワークだ。

ということで、思い切って仕事の対象をリモート限定にすることにした。

これにより※約480時間の自由と、削られるはずだった体力が手に入った。


※年間240日働き、往復2時間の通勤時間があるとすると、1週間あたり10時間、1か月あたり40時間、1年あたり約480時間になる。

チャットGPTより


480時間の自由と体力が手に入れ

やりたいこと、挑戦したいこと、好きなことに挑戦するとそれ相当のものが育つ。

480時間を興味のある分野の学習に費やすと

1年で数年分もの知識量が手に入る。





さらに、ほぼ同じ給料あるいはそれ以上(それ以下になることも覚悟の上)で

働く時間を4時間くらいに抑えられたらどうだろう?と真剣に考えてみた。

労働時間が4時間になると、※約960時間の自由時間が手に入ることになる。

※1日8時間 週5で勤務する場合、1週間に40時間働くことになる。

約240日働くとすると、1年間に働く時間は

1日の労働時間(8時間)×1日の労働日数(240日)=1920時間

つまり、1年間の労働時間を半分に減らすことで、960時間分の時間が生まれることになる。(1920時間÷2=960)

チャットGPTより


労働時間を1日4時間にすることは「ある意味可能」だった。

その②成果報酬型の仕事をする


私の場合、働き方をフリーランスに変え、時給型から成果報酬型に変えてみた。

(これには下準備期間が必要だった。)

4時間で1日の目標金額を得るためには、何を何円でどれくらいの量こなせばいいのだろうか?と、だいたいでいいから考え、実践してみたのだ。

もちろんまだまだ課題はあるし、目標金額を下回る日もある。

でも、時間は確実に、たっぷりと手に入った。


つまり、出勤時間をゼロにして労働時間を1日4時間にすることで

約1440時間(480時間+960時間=1440時間)もの自由時間が生まれた。

今はフリーランスとして仕事をこなす一方で、自由になった4時間(あるいはそれ以上)を使って新しいスモールビジネス作りに取り組んでいる。

これが面白くてたまらない。



現在の私はまだまだお金持ちとは言い難いけど
かなりの時間持ちかもしれない。

1ヶ月後に韓国に行こうと言われればいける、その日に急なお誘いを受けても行ける、明日行きたいイベントがあるとしても参加することができる。

ほしい経験、やりたいことを決して逃すことがないのだ。




時間持ちになると、自由に時間を使えるようになる。

つまり、自分がやりたいこと・好きなことにたっぷりと時間を使える

やらなくていいこと・やりたくないことに時間を使うと体力と精神が削られる。

ストレスも溜まる。

その結果、やりたいこと・好きなことに注ぐ体力がなくなってしまう。


大勢の人が

やりたいこと・好きなことをしたいと願う傍らで、やらなくていいこと・やりたくないことにたっぷりと時間を費やしている。

私も長年そうだった。

やりたいこと・好きなことを「空き時間」でこなそう。まあやれる余裕があれば、と思っていた。

こんな感じで



でも、いつしか

それじゃあやりたいことをたっぷりやれる日なんていつまで経っても来ないんじゃ…と思った。

やらなくていいこと・やりたくないことがそこにドカンと存在している限り、2割くらいしかやりたいことをやれない。

でも、極端に聞こえるかもしれないけど

やらなくていいこと・やりたくないことを勇気を出して手放したとしたらどうだろう?


こんな感じで



私は、自分の24時間ボックスを↑のように仕上げたいと思っている。

そのために、日々いかにやらなくていいこと・やりたいことを手放せるかを考えている。

やらなくていいこと・やりたくないことに使っていた時間を浮かせることができれば、どんどん幸せな時間持ちになっていく。

そして、空いた時間をやりたいこと・好きなことにどんどん費やすことができる。

そしたらストレスがなくなり、日常はどんどん幸せになっていく。あり余ったパワーで思う存分挑戦できる。いろんな経験ができる。

結果として、豊かになっていくと思う。

まだ実験中ではあるけどね
それが私の仮説(^ー^)

どっちにせよ、私は

この2つを見比べた時

絶対に右の生き方が楽しそうだと思うし魅力的。

右のような時間の使い方をしたいって思う!




こちらもおすすめです♡


本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎