マガジンのカバー画像

2分で読める子育てエッセイ【親】

50
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

2分で読める子育てエッセイ№32『散歩?ランニング?修行?!』

2分で読める子育てエッセイ№32『散歩?ランニング?修行?!』

幼稚園が長期休みなので、息子の運動不足を心配して三人でお散歩に行くことにした。最近、だんなと私は毎朝「ゆる~く歩く」が日課になっている。

ところが予想外の事が。家を出た瞬間から息子のダッシュが始まった。息子に負けじと、我々も自然と足早に。

歩いても歩いても距離が縮まらず、息子が遠くからダッシュで折り返してきた。

『ねえねえ、早く行こうよ』

え?いつもより頑張っていますけど我々は。

散歩コ

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№30 『冷やしアワワ始めました!』

2分で読める子育てエッセイ№30 『冷やしアワワ始めました!』

『お母さん塗って~』
と、風呂上がりに娘が新しい保湿剤と背中を出してきた。

この母に背中を向けるとは・・隙あり!!!

泡タイプの保湿剤は、思いのほか 強力なパワーで飛び出し、ドバ~とド派手に床まで飛び散ってしまった。ぎゃあ!

娘は泡が冷たいやら、母の慌てる様子がおかしいやらで きゃあきゃあと大騒ぎ。
それを聞きつけ、5歳の息子もポカポカ赤ほっぺでやって来た。
『イチ君も~描いて~』
とリクエ

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№29 『第一回誰の写真でしょう!?』

2分で読める子育てエッセイ№29 『第一回誰の写真でしょう!?』

先日、この写真は2歳頃のお姉ちゃんかなと おばあちゃん(私の母)が聞いてきた。

この写真はイチ君(息子)だとおじいちゃんが言い張り、より孫を溺愛しているのは 自分だと お互いが言い合っているようだった。

だんな似100%の子供達は、もっと小さい頃はさらに似ていたうえに お下がりの服を着させていたので 余計に見分けがつきにくい。

『これ、お姉ちゃん。』

私が答えると、おばあちゃんがそれ見た事

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№25 『車内人気№1の遊びは?我が家は・・・しりとりではありません』

2分で読める子育てエッセイ№25 『車内人気№1の遊びは?我が家は・・・しりとりではありません』

我が家の車内での定番遊びは、しりとりよりも、ジャンケンよりも夢中のものがある。

『こんな、○○あったら嫌だ。ティン♪♪』ここまでをリズミカルに言い 続けて自分の答えを言うのがお決まりのスタイル。今では我が家の大定番、大喜利だ。

四人がお互いを笑かそうと必死に頭をひねる。小3の娘はモチロン、幼稚園児の息子まで大張り切りで参加する。

昨日のお題は「こんなエスカレーターあったら嫌だ!」だった。

もっとみる