マガジンのカバー画像

今を生きるための「自分史」

11
自分史活用アドバイザー、田中むつみが「自分史」の魅力を、あらゆる角度から語ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

答えは外にあると思っていませんか?

答えは外にあると思っていませんか?

自分史活用アドバイザーの田中むつみです。

突然ですが、質問です。

自分に自信、ありますか?

自信、持ちたいですよね。
では、どうすれば持てるのでしょうか。

仕事をしていくのにも、この自信ってやつが曲者です。
ご自身で何か事業をしているような人は、なおさらでしょう。

この商品が売れるのだろうか?
方向性は合っているのだろうか?
まだまだ自分は力不足なのではないだろうか?
もっと学ぶべきこと

もっとみる
「自分年表から見つける人生の宝物」

「自分年表から見つける人生の宝物」

またまた。すっかり久しぶりの更新になりました。
自分史活用アドバイザーの田中むつみです。

2月8日、2月15日
「自分年表」から見つける人生の宝物〜自分史入門講座〜 
を開催しました!

参加してくれたのは、(一社)自分史活用推進協議会のホームページで
私を見つけてメールをくださった、Rさん。

「子どもたちのために、自由な表現ができる場を作りたい」という
ステキな夢を抱いている方です。

この

もっとみる
「自分史」からのプロフィール作り    オンライン講座を開催しました

「自分史」からのプロフィール作り    オンライン講座を開催しました

言葉のチカラであなたをもっと輝かせたい!
文章力アドバイザーの田中むつみです。

去る8月28日土曜日、初めてのオンラインセミナーを開催しました!
題して・・・

「自分史から見つける人生の宝物」30名以上の方にご参加いただき、ブレイクアウトルームも使いながら、
100分の講演の間に「自分史」を活用しつつ、人生の宝物を探していた
だきました。

ポイントは

最後はオリジナルの90秒自己紹介を発表

もっとみる
「魅力度アップ! 会いたくなるプロフィールを作ろう」オンラインお茶会します

「魅力度アップ! 会いたくなるプロフィールを作ろう」オンラインお茶会します

言葉のチカラであなたをもっと輝かせたい!文章力アドバイザーの田中むつみです。コロナの影響もあって、ますますインターネットでのコミュニケーションが求められる時代ですね。

「プロフィールって、どう書いたらいいの?」「自己紹介、お願いします」と言われるのがユウウツ。そんなお悩みのある方、オンラインお茶会で私とざっくばらんにおしゃべりしませんか?

8月21日(土) 21:00〜22:00 ※残席2
8

もっとみる
「情報の歴史21」ついに入手!!

「情報の歴史21」ついに入手!!

自分史活用アドバイザーの田中むつみです。

念願の一冊をついに入手しました。
編集工学研究所の「情報の歴史21」です。

初版は1990年、増補版が1996年に発行になって以来、
絶版になっていた「情報の歴史」の再増補版です。

今回はなんと1996年から2020年までまでの25年分の年表が
追加になっています。

私の還暦までの60年の、世界の歴史を俯瞰できることに
なりました。

ちなみに私が

もっとみる
「ダライ・ラマ自伝」を読んで考えた。自分史を語れる自由と幸せ

「ダライ・ラマ自伝」を読んで考えた。自分史を語れる自由と幸せ

自分史活用アドバイザーの田中むつみです。

「ダライ・ラマ自伝」を読了しました。

ノーベル賞平和賞を受賞した、第14世ダライ・ラマ本人によって書かれた
自伝です。

5歳で第14世ダライ・ラマに即位。
15歳の時に、中国人民解放軍はチベットに侵入。
24歳でインドに亡命。
54歳でノーベル平和賞受賞

重い。重すぎる一冊でした。
チベットという国の、その壮絶な歴史(今も続いている)について、

もっとみる
そもそも「自分史」とはなんでしょうか?

そもそも「自分史」とはなんでしょうか?

自分史活用アドバイザーの田中むつみです。

今回は、基本に立ち返って「自分史」とは何かについて、最近、私が考えたことをお話しします。

「自分史」と言う言葉は、歴史家である色川大吉が書いた
「ある昭和史 自分史の試み」の中で初めて使われたと言われています。

もともと、偉人の自伝や自叙伝は、世の中にいくらでもありますが、
では、色川氏の言う「自分史」とは何が違うのでしょうか?

そこで、こちらの本

もっとみる
ライフチャートを描いてみませんか

ライフチャートを描いてみませんか

自分史活用アドバイザーの田中むつみです。

「ライフチャート」を知っていますか?

簡単に言えば、自分のこれまでの人生を可視化した折れ線グラフの
ことです。

横軸が時間(年齢)、縦軸が人生の浮き沈みでしょうか。

横軸は客観的な数字なのですが、縦軸はあくまで主観ですから、
なかなか基準が難しい。

「禍福は糾える縄の如し」と言うように、良いことと悪いことが
一緒に来ることもありますし、自分の評価

もっとみる
人生で三度出会った「自分史年表」

人生で三度出会った「自分史年表」

自分史活用アドバイザー 田中むつみです。

今日は、「自分史づくり」の第一歩となる「自分史年表」に
ついて、書いてみたいと思います。

「いい自分史年表ができたら、自分史はもう半分できたと言っても
いい」(『自分史の書き方』立花隆)

と、立花隆は言っています。

そこで自分史年表について考えてみたところ、数年前からすでに
出会っていたことに気づきました。

最初は、父が亡くなって2年後くらいでし

もっとみる
元雑誌編集者、大学非常勤講師が自分史活用アドバイザーになりました

元雑誌編集者、大学非常勤講師が自分史活用アドバイザーになりました

初めまして。
元雑誌編集者が、会社を辞めて以来、
フリーエディター、フリーライター、大学非常勤講師、
メンタルコーチと、やたら職種を増やしていた私が、
2019年10月、さらに一般社団法人自分史活用協議会認定の
自分史活用アドバイザーになりました。​

自分史について学ぶようになって、

「全ては繋がっていた!」

と、気づきました。

雑誌編集者時代にインタビューした、数多くのクリエイターの

もっとみる
明治から平成を生き抜いた女流作家の「自分史小説」

明治から平成を生き抜いた女流作家の「自分史小説」

自分史活用アドバイザーの田中むつみです。

自分史と言えば、それはもちろん、ノンフィクション。
書籍化と言っても、基本は自費出版で、
一般書店に並び、多くの人が手に取る自分史は少ないと
思います。

しかし、文芸作品のジャンルの「自伝」「自叙伝」と呼ばれる
ものの中には、ベストセラーとなり、長く読み続けられている
作品も多くあります。

宇野千代の「生きて行く私」は、その中でも有名な一冊。

宇野

もっとみる