マガジンのカバー画像

新しい組織のあり方~循環型・共同創造の共同体~

51
運営しているクリエイター

2017年3月の記事一覧

資格ビジネスに感じる違和感を整理する

ありきたりなテーマで恐縮ですが、自分の中の違和感を整理するために書かせて頂きたいと思います(笑)。世の中には多数の資格が存在しますが、自然療法系、スピ系ももちろん例外ではなく(というか中心?)、あらゆる民間資格が存在します。私自身、勉強するのが趣味ということもあり、ハーブの資格も取りましたし、フラワーエッセンスのワークショップにも多数参加して日々学びを深めているところです。半分中の人として片足を突

もっとみる

日本古来の叡智を細胞レベルで思い出す

昨日は現代2大宗教「お金教」「科学教」とその後という記事に、「宗教」には抵抗感のある日本人でもお金と科学にはどっぷりだ、という話を書きました。「宗教」それ自体のメカニズムや、「宗教っぽい」と感じるのはどんなことなんだろう?ということにも興味があり、世界の宗教やその歴史なども学んでいる最中です。今、ちょうど引っ越しの準備をしていて、本を整理するために過去の本を読みなおしたりしているのですが、昨日たま

もっとみる

現代2大宗教「お金教」「科学教」とその後

以前から書いているように私は文化人類学的な人文社会領域が大好きで、ヒーリングとか自然療法とかホリスティックな健康のことをメインで学びつつも、やっぱり興味の原点は人文なんだなぁということを実感しています。大学の頃も人文専修でしたしね。世の中で巻き起こるあれこれに飲みこまれすぎず、一歩引いて俯瞰的に観察したり分析したり、というのを自然としてしまいます。何かを盲信したり、極端に信じ込むのがあまり好きでは

もっとみる