Mummy

トーキョー在住の会社員、アイコンの街出身、ヘッダーはEmpire State in N…

Mummy

トーキョー在住の会社員、アイコンの街出身、ヘッダーはEmpire State in NY 音楽とお笑いとお酒と旅行が働くモチベーション! 頭の中の備忘録にする予定!

記事一覧

その後のダイエット2

7/29にダイエット宣言、 8/12に過酷ダイエット宣言をしてから約2ヶ月。 中間報告をしようと思う。 過酷ダイエットの基本格子は、 ・週4〜5 暗闇ボクシング ・ケトジェニ…

Mummy
2年前
3

困った話

わたしは生粋のジャニオタだった。 目覚めたのは2002年、木更津キャッツアイをきっかけに、嵐の櫻井翔にハマる。 そこから19年?ずっと嵐のファンなのだが、この19年間に…

Mummy
2年前
1

その後のダイエット

7月末にnoteにてダイエット宣言をした。 その前から月3〜4で暗闇ボクシング通ったり、夜は炭水化物抜いたり、ゆるゆるやってはいたが、 ゆるゆる期間の結論: 週1暗闇ボク…

Mummy
2年前
5

2021年7月18日『逆噴射の夜』

念願叶ってやっと生で観られました。 NUMBER GIRLというバンド。 感無量でしかないので、遅ればせながら記憶の記録を。 わたしがナンバーガールを知ったのは、2009年ごろ…

Mummy
3年前

ダイエット宣言

昨年の9月から、9ヶ月で5キロ太っていたことが発覚した。 家の体重計が壊れていて、ずっと体重を測っていなかったのだが、最近暗闇ボクシングに通い始めており、モチベー…

Mummy
3年前
2

語学

わたしはド文系の語学好き。 中学の頃から英語だけは進んで勉強して、英語の成績だけは良かった。 英語だけは勉強するのが苦じゃなかった。 実力不足により希望が叶わな…

Mummy
3年前
2

見取り図のハコ#4

1カ月間、お疲れ様でした。 最終回だった昨日は、ほとんど既出のエピソードだった。 前日生放送ラジオ+YouTube生配信 からの火曜ラジオ収録だししょうがないのかな、、と…

Mummy
3年前
2

行きたいところ

海外旅行が好きだった。 特に前職は比較的休みが自由に取りやすかったのと、夏休みが固定じゃなかったことから、毎年2回はどこかしらに行けていた。 この自分がかれこれ1…

Mummy
3年前
1

見取り図のハコ#3

もう慣れたもんです。 あと1回で終わってしまうのが本当に悲しい。 東京奮闘記、初出し情報もあってとてもよかった。 ご本人たちが意識しているかどうかは分からないけど…

Mummy
3年前
7

見取り図のハコ#2

もう、リスナーさん万歳でした。 #1では 、なんとなく芸人深夜ラジオ感が薄くて少し物足りなく感じていた。 募集しているコーナーも、大喜利よりはエピソードなので、1ヶ月…

Mummy
3年前

ラジオ

昨年から芸人さんのラジオを聴くようになった。 もともと何かする時に無音だと集中できないため、テレワークが始まってからは音楽を聴きながら仕事をしていた。 しかしほ…

Mummy
3年前
5

転職

わたしは30代前半だが、現在3社目の会社に勤めている。 新卒23歳で社会人デビューし、そこから10年以内で3社。世間一般では多い方だと思う。 なぜこうなったかは簡単で、…

Mummy
3年前
1

洗脳

完全に親の価値観に洗脳されている。 それが嫌でしょうがないけれども、認めざるを得ない。 わたしが洗脳されているのは、「学歴至上主義」である。 わたしの両親はやたら…

Mummy
3年前

お酒 2

前回「お酒」にて自分はお酒デビューが遅かったが今はお酒が好きである的な話をした。 かねてから考えていたことがあって、 自分はお酒が強いのか弱いのか、どれくらい飲…

Mummy
3年前

空白の3年間

わたしにとって2008年夏〜2011年夏は「空白の3年間」である。 この空白とは、テレビをほとんど見なかった空白である。 それにより、当時流行っていたエンタメが抜けている…

Mummy
3年前

好意

わたしは、好きな人や懐いてる人への態度がわかりやすく、まさに犬が嬉しいときに尻尾ぶんぶん振ってる感じになってしまう。 そして普通に好きと伝えてしまう。 よく友達…

Mummy
3年前
4

その後のダイエット2

7/29にダイエット宣言、
8/12に過酷ダイエット宣言をしてから約2ヶ月。

中間報告をしようと思う。

過酷ダイエットの基本格子は、
・週4〜5 暗闇ボクシング
・ケトジェニック
の2本立て。

友人と宅飲みをする日を除き、ストイックにケトジェニックを続け、そしてスケジュールが合う限りは全面的に仕事をも犠牲にしてジムに通っております。

現時点で、7月末の体重からマイナス6キロ!!!!!
いや

もっとみる

困った話

わたしは生粋のジャニオタだった。

目覚めたのは2002年、木更津キャッツアイをきっかけに、嵐の櫻井翔にハマる。
そこから19年?ずっと嵐のファンなのだが、この19年間にいろんなグループにはまってきた。

ごくせん前のJr.全盛期KAT-TUN、デビュー直後のNEWS、8人体制・7人体制の関ジャニ∞、突如ハマったHey!Say!JUMP……。

ご覧いただいたらわかる通り、上記どのグループも、やれ

もっとみる

その後のダイエット

7月末にnoteにてダイエット宣言をした。

その前から月3〜4で暗闇ボクシング通ったり、夜は炭水化物抜いたり、ゆるゆるやってはいたが、

ゆるゆる期間の結論:
週1暗闇ボクシングと、週4宅トレ、ゆる食事制限 だけでは体重は減らない!現状維持がやっと!

そんな中、好きなお笑いコンビ、見取り図の盛山さんが(半ば強制的に)ダイエット宣言をし(され)、かなり前向きに向き合っているところを見て、俄然モチ

もっとみる
2021年7月18日『逆噴射の夜』

2021年7月18日『逆噴射の夜』

念願叶ってやっと生で観られました。
NUMBER GIRLというバンド。

感無量でしかないので、遅ればせながら記憶の記録を。

わたしがナンバーガールを知ったのは、2009年ごろ。

当時大学生でいろんなバンドを知り、ライブに行っていた頃、多くのバンドがナンバーガールに影響されていることを知り、このバンドを知った。

初めて聴いたとき、サウンドや歌詞に衝撃を受けた。
完全に虜になり、そこから12

もっとみる

ダイエット宣言

昨年の9月から、9ヶ月で5キロ太っていたことが発覚した。

家の体重計が壊れていて、ずっと体重を測っていなかったのだが、最近暗闇ボクシングに通い始めており、モチベーションを上げるために、と思い体重計を買って測ったら、今までに見たことない数字を叩き出して、新しい体重計も壊れてるんじゃないかと思うくらい本気でびっくりした。

何が怖いって、5キロも太っているのに、全く自覚がないこと。
思い返せば洋服が

もっとみる

語学

わたしはド文系の語学好き。

中学の頃から英語だけは進んで勉強して、英語の成績だけは良かった。
英語だけは勉強するのが苦じゃなかった。

実力不足により希望が叶わなかった結果ではあるが(=大学で第1志望校に入れなかった結果)、
結果的に英語教育に力を入れている大学に進学し、
結果的に1年間英語圏に留学し、
結果的に英語を使う仕事に就いてる。

また自分が語学好きなのもあり、
語学に堪能な人に無条件

もっとみる

見取り図のハコ#4

1カ月間、お疲れ様でした。
最終回だった昨日は、ほとんど既出のエピソードだった。
前日生放送ラジオ+YouTube生配信 からの火曜ラジオ収録だししょうがないのかな、、と思う。

リスナーの全員がすべての媒体を聞いているわけじゃないので、一部の人にとっては新鮮だったかもしれないけど。

もりしの感受性の強さは、時に聴いてる側にしつこさを感じさせる、、笑
何回も繰り返して言うってことは相当思うことが

もっとみる

行きたいところ

海外旅行が好きだった。

特に前職は比較的休みが自由に取りやすかったのと、夏休みが固定じゃなかったことから、毎年2回はどこかしらに行けていた。

この自分がかれこれ1年以上旅行に行けていないので、それはそれはストレスが溜まっている。(お金は貯まるが)
今なら、普段興味がないリゾート地でも大満足できそうだ。

2020年3月末に休みを取って、キューバに行く予定だった。
3日間休みを取るために2019

もっとみる

見取り図のハコ#3

もう慣れたもんです。
あと1回で終わってしまうのが本当に悲しい。

東京奮闘記、初出し情報もあってとてもよかった。
ご本人たちが意識しているかどうかは分からないけど、らじこーと違う話が聞けたのはすごい充実感。

ご本人たちも手ごたえを感じてる笑神様オンエア、俄然楽しみ!
どんな意気込みで挑んでたかを、赤裸々にお話し聞けるの嬉しい…!(普通はオンエア後にするんだけどね笑)
後日談としてはDTDXの話

もっとみる

見取り図のハコ#2

もう、リスナーさん万歳でした。
#1では 、なんとなく芸人深夜ラジオ感が薄くて少し物足りなく感じていた。
募集しているコーナーも、大喜利よりはエピソードなので、1ヶ月どうなるかなと思っていましたが。

昨日の#2、初っ端のメールで、安定のパーソナリティいじり!本当に最高です。
流れを作ってくれました。
最後も”モーリ指定”さんに聖徳太子ラップのリクエスト。
これこれ!期待してたラジオ!

見取り図

もっとみる

ラジオ

昨年から芸人さんのラジオを聴くようになった。

もともと何かする時に無音だと集中できないため、テレワークが始まってからは音楽を聴きながら仕事をしていた。
しかしほぼ毎日テレワークをしていると、音楽のネタも尽き、YouTubeを流しながら仕事をするようになった。

そこで出会ったのが芸人ラジオである。
出会いの場は違法アップロードなので、大きな声では言えないが、「ハライチのターン」で完全に堕ちた。

もっとみる

転職

わたしは30代前半だが、現在3社目の会社に勤めている。

新卒23歳で社会人デビューし、そこから10年以内で3社。世間一般では多い方だと思う。

なぜこうなったかは簡単で、自分の性格が影響している。
先のことを考えて行動できないのだ。

大学生の時はとにかく楽することとサボることしか考えていなかったので、就職活動もまともにせず、企業のことも調べず、将来のことをちゃんと考えず、本当に適当に決めてしま

もっとみる

洗脳

完全に親の価値観に洗脳されている。
それが嫌でしょうがないけれども、認めざるを得ない。

わたしが洗脳されているのは、「学歴至上主義」である。
わたしの両親はやたらと学歴にこだわる人であり、今何をしているか、ではなく、どこの大学を出たか、を未だに重要視している。

なお、ご留意いただきたいのは、こんな大それたことを言っているが決して高学歴家庭なわけではない。

父は、大学受験で志望校に入れたことを

もっとみる
お酒 2

お酒 2

前回「お酒」にて自分はお酒デビューが遅かったが今はお酒が好きである的な話をした。

かねてから考えていたことがあって、
自分はお酒が強いのか弱いのか、どれくらい飲めるのかが分からないことだった。

今までずっと1人飲みをせず人と飲んでいるため、その場の雰囲気で飲んだり飲まなかったりとかがあり、自分の実力を知らないかった。

お酒飲める?と聞かれたら飲める、と答えられるけれど、強い?と聞かれたら分か

もっとみる

空白の3年間

わたしにとって2008年夏〜2011年夏は「空白の3年間」である。

この空白とは、テレビをほとんど見なかった空白である。
それにより、当時流行っていたエンタメが抜けていることに後々気づいた。

2018年、ちょうど大学1年でバイトを始めた時を境に、バイトに専念しすぎて、家では寝るだけの生活になり、テレビが疎遠に。
テレビを観なくても生活できることを知り、2019年大学2年には家からテレビがなくな

もっとみる

好意

わたしは、好きな人や懐いてる人への態度がわかりやすく、まさに犬が嬉しいときに尻尾ぶんぶん振ってる感じになってしまう。
そして普通に好きと伝えてしまう。

よく友達からは、誰にでも好きって言ってる風に見えて恋愛対象にされないよーと言われるが、一応自分の中では線引きしている。
それは好きじゃない人や気持ち的に距離がある人にはどれだけ笑顔でいても好きとは絶対に言わない。
自分の中では圧倒的に違う距離感で

もっとみる