マガジンのカバー画像

好きなことを仕事にする為に

6
好きなことを仕事にする為にはどうすればいいか?どう考えてどう動けばいいか?解説します。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

好きなことに感謝

「実は好きなことを仕事にする」に関してはこれで終わりです。

最後の最後は仕事にするポイントではなく、好きなことを仕事にできることへの感謝を持とうというお話。

僕は現在webライターをメインの仕事にしながら、音楽関係でもちょこちょこもらっています。
仕事にしてしまうとどうしてもだるいと思ったり面倒くさいと思ったりすることもあります。

そんな時周りの人のこと考えるんです。
好きなことを全て捨てて

もっとみる

好きなことの仕事の探し方

これまで書いたことでしっかり好きなことや仕事を具体化しているのであれば仕事探しは比較的簡単だと思います。
具体化しないままだったら、その仕事をするためにどこにどう絡んでいけば良いかもきっとわからなかったはず。

アバウトに音楽の仕事がしたいと思っても、誰に話せば良いか、どこに営業してよいかもわかりませんよね。
でも歌手なのか、ライブハウスなのか、作曲なのか、明確にすればわかりやすくなります。

もっとみる

好きなことがどこから収入を得ているか考える

実はこの
「好きなことを仕事にする為に」
の内容も佳境に入ってきました。

今度は考え方というか現実的な部分を見ていきますね。
もうここが結果重要!
好きなことを【仕事】にする為にはここが重要です!

そう、あなたの好きなことが結局どこからお金が入ってくるのかという元を考えなければいけません。

簡単に言えば小売業で言えば購入者の方が収入の元になりますよね。
でもクリエイター系の場合や特殊な仕事の

もっとみる

好きなことの1番2番はいらない

久しぶりの投稿になってしまいました。

次のお話に進みたいと思います。
【好きなことを仕事にする】
というテーマですが、好きなことを仕事にするってなると、たぶんみなさん一番好きなことを思い浮かべると思うんですね。

僕だったら「音楽」とか。
でもね、好きなことを仕事にする上で1番も2番も関係ないし、気にする必要はないです。

現在僕の場合はライターや音楽編集や動画編集などなど、かなり手広くやってま

もっとみる