マガジンのカバー画像

エッセイ

166
ただ正直に思うことをつらつらと書いています。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

24-33. 傷つけるのがこわくて自分の本音が言えない娘へ

24-33. 傷つけるのがこわくて自分の本音が言えない娘へ

お風呂に入っているときに、小2の娘といろんなことを話します。

昨日は、今の自転車があまりにも小さくなりすぎたから買い替えるか?という話をしていたんですが、娘さんお疲れモードだったのか、愚痴が出てくる出てくる(笑)

今の自転車でいいし、自分はこれに乗りたいのだけど、友だちがいるときにこの自転車に乗ると、友だちが「乗りたい!乗りたい!」と言うから、自分は全然乗れないのだ、とのこと。

娘は自分の気

もっとみる
24-32. 働きすぎる星に生まれた情熱の奴隷

24-32. 働きすぎる星に生まれた情熱の奴隷

ここ数年WSでお世話になっていた心理コンサルタントの奥敬子先生の個人セッションがオープンになったので、ドキドキしながら申し込むと、なんとお近くにお住まいということが判明。

対面セッションにしていただいて
(引っ越したあとにセッションを申し込めた流れもすごいなぁ。)

4月某日、とある喫茶店で2時間ほど星読みやエニアグラムを交えながらお話を聞いていただきました。

☟敬子先生のブログ

他人軸は自

もっとみる
24-31. お金持ちになりたい娘と、お金で働きたくない母

24-31. お金持ちになりたい娘と、お金で働きたくない母

小2の娘は“ゲーム実況YouTuber”に憧れていて、将来はそれになるらしい。

ゲームできるし、コメントをもらったら嬉しいし、お金持ちになれるから、だと。

『お金持ちになったら何がほしいの?』と聞くと『豪邸に住みたい』そう。

そして『ほしいものがいろいろ買える』のがいいらしい。

だけど、今のところ特にほしいものはないそうだ。

ないんかい。笑

ただやみくもにお金持ちになればいい、と思うの

もっとみる
24-30. 考えなければ健康になる/私たちをどうかそのままに【日々徒然】

24-30. 考えなければ健康になる/私たちをどうかそのままに【日々徒然】

2024/05/13(月)あめ

わたしの好きなガイド瞑想で

すべてをあるがままに、
あなた自身をあなた自身のままにさせる

Allowing everything to be just as it is, allowing yourself to be just as you are.

という部分があってそこがすごくすごく好き。

(そのガイド瞑想に関してはこの記事で書いたのでよかったら。)

もっとみる
24-29. ぼっちな母の日『やりたいことができること』への執着

24-29. ぼっちな母の日『やりたいことができること』への執着

昨日は、母の日。

主人と娘(小2)は電車に乗って木下大サーカスを見に行った。

なぜ木下大サーカスなのかというと、娘が学校で割引券をもらってきて「行きたい」と言ったから。

わたしはいよいよお腹が重すぎて行けないので2人で行くことに。

旦那さんは、プリキュアショーとか、公開したてのプリキュアやドラえもんの映画とか、積極的に連れて行ってあげている。

旦那さんの娘へのギブ精神は、素直に素晴らしい

もっとみる
24-28. 人の中にいる安心感

24-28. 人の中にいる安心感

会社をやめてから『毎日通う場所』と、それに伴う『雑談』がなくなった。

この孤独感ってけっこうつらいのかもしれないな〜、というのをこちらの記事でも書かせていただいた。

雑談ってものすごいパワーがある。

思えば、会社を辞めたあとは少人数制のオンラインコミュニティに所属したり、コーチングも受けていたし、ヨガのお客さんと話す機会があったので、『人と話さなくて孤独』っていう悩みが出てこなかったのだ。

もっとみる
24-27. かつての栄光ダブル会社インカム「幸せそうにみられたい」

24-27. かつての栄光ダブル会社インカム「幸せそうにみられたい」

2024/05/02(木)はれ

晴れた!久しぶりに顔のむくみがマシ。
まぶたが三重から二重に戻った。

体から水分が抜けて少しスペースができた。
おかげで体調もかなりよい。

最近、野菜と果物をよく食べているせいか、するりと便が出る。あのひじきを食べるとすごく快便。排便がうまくいくと、体がめちゃくちゃ楽になる。そしてお腹が空く。人間ってすごい。

夕方、『唐揚げが食べたい…』と思った。
どうやら

もっとみる