見出し画像

ずっと腑に落ちなかった瞑想の仕方

ずっと分からなかった
瞑想の簡単な方法を教わったという話です。

私の場合物の気も感じるので
物が多いところなども
気が散りやすいです。

あと、1番は

自分を見つめると不安になる。

だから自分のことを
考える事から全力で逃げます。
雑念で逃げます。

当時瞑想は自分を見つめる事と
思ってましたので、、、。

そういう訳で瞑想は苦手です。
瞑想は恐怖でした。

ホットヨガで、運動した後脱力感と
汗出たっていうのもあってなのか、
ホットヨガの最後の瞑想は
少しできるようになったくらいです。

でも瞑想ってそれ以外だと
頭を空っぽに!
って言いながら、私はいつもの思考が
ふつふつ出てきて、
上手くいかないなって思ってました。

思考で逃げる癖が手放せない

凄く困っていたわけではないのですが
たまたまタイミングよく
友人から簡単な瞑想の仕方を教えてもらい
それがとても分かりやすかったので
アウトプットのつもりで
ここに書きたいと思います。

何か考え事が浮かんできたら、

それを攻めるのではなく、
 そう考えてるんだねって一度受け止めてて
 手放しましょう。

 、、まではヨガでインストラクターから聞きましたが
何となく腑に落ちなかったんです。

友人からの瞑想の仕方は
 例えば、「夕飯何食べようかな?」って
浮かんだとき、次は「あれ食べたいけど、材料なかったな」
とか付随することが浮かんできて、そこから思考は
エンドレスに続きます。

なら「夕飯何食べようか」
って思ったんだね!で、
1度受けとめて
「夕飯何食べようか」を流したら
その後浮かぶであろう付随する思考
「あれ食べたいけど、材料なかったな」
が、続けて出て来なくなる。

瞑想中浮かぶ思考をそうやって
付随する元を先に受けとめて
高速道路に走る車のように
ヒューンと手放せば、
少しずつ思考が減って行きます。

それを聞いてやっとインストラクターが良く
「手放しましょう。」
って言うんだって、納得しました!

その思考が減っていく中の
自分の心地よさ、みたいなのに
気づけば、今後瞑想した時に
その心地よさに近いかどうかって
いうことの指標になるかと思います。

あとはどうにも思考が減っていかないなら

呼吸に目を合わせて行くこと!

って言われました。
色々考えてるけど、吸って吐いて、
私は吸って吐いてる、
生きてるなって気づくし、
1番これが思考も出ないで簡単かも。

ホットヨガの最後の瞑想や
寝る前にやってみようと思います。

追伸
私は不眠の時期が長すぎて
寝ることも脳の中で難しく考えてました。
難しく考えて悩んでいた事は
実は答えは難しいことではなく
シンプルなことなんじゃないかと
気づき始めてます。

でも当時は難しく考えていたかった。
生きる為にそうせざるを得なかった。
と、思えるようにもなりました。
(一度受けとめる)

私の性格上難解を攻略するのが好きなので
簡単な答えは受け入れるのに時間が
かかる傾向があるんですがね^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?