もりおブログ

もりおブログ

記事一覧

日常で使える格好いい理系用語「ライデンフロスト現象」

皆さんは熱したフライパンに水滴を垂らした時に、水滴が浮き上がりコロコロする現象を見たことはありますでしょうか。 この現象には実は名前がついております。 「ライデ…

17

期限の切れたカタログギフトをダメ元で送ってみた

こんばんは。もりおです。 結婚式の引き出物でカタログギフトをいただくことがあります。 魅力的なものばかりで、どれかひとつを選ぶのにとても悩みますよね。 足りない…

5

【豆知識】目玉焼きの焼き方の名前【きっと役に立つと信じて】

こんばんは、もりおです。 ホテルのブッフェで目玉焼きの焼き方について聞かれた時にあわあわしてしまったので、ドヤ顔で頼めるようにまとめました。 早速まとめていきます…

5

【豆知識】「知恵熱」は頭の使い過ぎによる発熱ではない【5行で説明】

知恵熱(ちえねつ)とは生後半年~1年ぐらいに起こる発熱のこと。 生まれた直後に持っている免疫が、およそ1年でなくなるため、様々な病気に感染し発熱しやすくなる。 ち…

4

自己紹介

はじめまして。もりおと申します。 化学で修士号を取っており、現在はメーカーで開発の仕事をしております。 趣味はクイズと整体とダーツです。 もともとブログに興味は…

20

4つの数字で10をつくる 全通り解いたもりおブログが厳選した難問を紹介

はじめまして。もりおと申します。 みなさんは4つの数字で10を作る遊びについて、皆さんはご存じでしょうか? 4つの数字を全て使って四則演算(+、-、×、÷)のいずれかを…

31

物理選択を迷ってる人や物理に拒絶反応を示すあなたに

はじめまして。もりおと申します。 物理に対して苦手意識や不安を持つ人に少しでも楽しさを伝えられたらいいなと思い記事を投稿しました。 高校時代、物理に拒絶反応を示…

10
日常で使える格好いい理系用語「ライデンフロスト現象」

日常で使える格好いい理系用語「ライデンフロスト現象」

皆さんは熱したフライパンに水滴を垂らした時に、水滴が浮き上がりコロコロする現象を見たことはありますでしょうか。

この現象には実は名前がついております。

「ライデンフロスト現象」

ドイツの医師、ヨハン・ライデンフロストさんがこの現象について論文を書いたことから、このような名前がついています。

詳しい説明は省きますが、フライパンと接触した水の面が瞬時に蒸発してしまうため、水滴が浮き上がってしま

もっとみる
期限の切れたカタログギフトをダメ元で送ってみた

期限の切れたカタログギフトをダメ元で送ってみた

こんばんは。もりおです。

結婚式の引き出物でカタログギフトをいただくことがあります。

魅力的なものばかりで、どれかひとつを選ぶのにとても悩みますよね。

足りない家具を考えたり、コスパを考えたり、自分で買うまでもないけどタダなら欲しいな、いっその事温泉もありかな、など悩んでる時間も楽しいカタログギフト。

友人の結婚式を思い出しながら、幸せを分けてもらったような気分で、カタログを読み込んでしま

もっとみる
【豆知識】目玉焼きの焼き方の名前【きっと役に立つと信じて】

【豆知識】目玉焼きの焼き方の名前【きっと役に立つと信じて】

こんばんは、もりおです。
ホテルのブッフェで目玉焼きの焼き方について聞かれた時にあわあわしてしまったので、ドヤ顔で頼めるようにまとめました。
早速まとめていきます。

サニーサイドアップ(sunny-side up)片面のみを焼く方法。
加熱時間にもよるが、表面に熱が伝わりにくいため黄身の流動性が保たれやすい。

ターンオーバー(turn over)両面を焼く方法。火の通し加減で以下の名前になる。

もっとみる
【豆知識】「知恵熱」は頭の使い過ぎによる発熱ではない【5行で説明】

【豆知識】「知恵熱」は頭の使い過ぎによる発熱ではない【5行で説明】

知恵熱(ちえねつ)とは生後半年~1年ぐらいに起こる発熱のこと。

生まれた直後に持っている免疫が、およそ1年でなくなるため、様々な病気に感染し発熱しやすくなる。

ちょうど赤ちゃんが知恵を獲得しだしたときに起きる熱なので「知恵熱」と名付けられた。

英語圏では歯が生え始める時期の熱という意味で"teething fever"(生歯熱)と呼ばれる。

「頭の使い過ぎによる発熱」と誤用されがち。

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして。もりおと申します。

化学で修士号を取っており、現在はメーカーで開発の仕事をしております。

趣味はクイズと整体とダーツです。

もともとブログに興味はありましたが挫折し続けた人生でした。

最近調べものをしているとnoteの記事をよく見かけるようになり、このお手軽さなら始められると決意。

頭の中にぼんやり浮かぶ面白いことを言語化していきたいです。

文章を書くことに慣れていません

もっとみる
4つの数字で10をつくる 全通り解いたもりおブログが厳選した難問を紹介

4つの数字で10をつくる 全通り解いたもりおブログが厳選した難問を紹介

はじめまして。もりおと申します。

みなさんは4つの数字で10を作る遊びについて、皆さんはご存じでしょうか?

4つの数字を全て使って四則演算(+、-、×、÷)のいずれかをって10を作る遊びです。例題を下記します。

例題
2、2、3、8数字は4つ全部使わなければならないです。
数字の順番は入れ替えて良いです。

例題の答え答えは複数ありますが一例を示します。小学生でも分かるように、分けて式を書き

もっとみる
物理選択を迷ってる人や物理に拒絶反応を示すあなたに

物理選択を迷ってる人や物理に拒絶反応を示すあなたに

はじめまして。もりおと申します。

物理に対して苦手意識や不安を持つ人に少しでも楽しさを伝えられたらいいなと思い記事を投稿しました。

高校時代、物理に拒絶反応を示す同級生が非常に多かった記憶があります。

「物理は難しい」「何に使うのか分からない」「何をやってるのかさっぱりわからない」など学んでもいないのに様々な噂が流れ、私も不安になった過去があります。

しかし、そんなことはないです。物理は楽

もっとみる