マガジンのカバー画像

mokurenの日記

16
運営しているクリエイター

記事一覧

素晴らしい!婿殿は12月17日(火)

素晴らしい!婿殿は12月17日(火)

首が痛いので
(多分ゲームをしたせい)
午前中は鍼灸院に行って揉んでもらった。

12月も半月終わったが
今月は第一週目は 娘の家の孫1がインフルエンザに罹り
続けて孫2がインフルエンザ
看病していた娘が先週半ばに
「微熱がある。喉に違和感」というので
当然インフルエンザかと検査したら検査で陰性
まさかのコロナだったと。

ほぼ回復して明日には普通に生活をするとLINEが来たが
娘のコロナは子供達

もっとみる
気づいて欲しいのに11月25日(月)

気づいて欲しいのに11月25日(月)

夫 今年最後のゴルフの日は晴天だった。
「俺の心がけがいいからだ!」と威張りながら出掛けた。

私は運動を兼ねてのショッピング。
1キロほど離れているGUに帽子を買いに。
30分ほど歩いて店に着くと車が一台も停まってない。
そうだ、GUは11時開店。
時計を見ると10時45分だ。

さあ、どうしよう。15分店の前で1人待つか・・
国道端で目立つぞ・・
だから、また来た道を引き返し途中にあるしまむら

もっとみる
ちょっと不思議だって話した11月15日(金)

ちょっと不思議だって話した11月15日(金)

今日行ったカフェには保護猫ちゃんが何匹かいる。
それが楽しみでいくのだが

そのお店のマスターの話。
先々月 の朝 玄関の扉を開けたら
家の前に生後間もない茶トラちゃんが
なんとこちらを向いて座っている。
まさかと思い一瞬扉を閉めた。
が、しばらくしてもう一度開けると
見間違えでなく茶トラの赤ちゃんが座っている。

目は 目ヤニだらけ、食べてないのだろう身体はガリガリ骨だらけだったそうだ。
家の周

もっとみる
ナビの嘘つき11月6日(水)

ナビの嘘つき11月6日(水)

今日は 妹の住む市に用事に行き
妹に渡すものがあったので待ち合わせてランチをする予定だった。

ナビに住所を入れてそこへ向かった。
妹には山の中みたいだよとは聞いていた。

ナビの言う通りに細い山道に入った。

軽自動車が一台やっと通れるような道だ。
この道の先にレストランがあるという。

そりゃあもうすごい坂道、クネクネと曲がり
エアピンカーブとでもいうのかすごいカーブが幾つもある。
それだけな

もっとみる
5年ぶりのお詣り10月29日(火)

5年ぶりのお詣り10月29日(火)

5年前までは毎年10月に
戸隠神社へお参りしていた。
母が亡くなり、コロナ禍となって行かなくなっていたが
今年こそはと前から計画してあった。
ここには必ず娘を連れていく。
娘の仕事もパートではなくなりなかなか日にちが合わず
今日だけがそのチャンスだった。

私はここ続けてのお出かけとアレルギー性鼻炎軽くる喉の痛みと咳で
(;´・ω・)ウーン・・・という体調だったが
行きたい気持ちも強かったので決行

もっとみる
楽しい時間10月10日(木)

楽しい時間10月10日(木)

楽しい時間はあっという間だ。

心配していた雨は降らず 観光には最高の天気だが
観光するには時間が足りなかったな。

家にお友達が遊びに来てくれるなんて
生きてきた中でも数少ない。

毎日ネットで話をしていることもあって
特に気を使うこともなく
普段の自分のままでいられる心地よさ。

これなら長期滞在してもらってもいいなって感じだった。
普段あまり構ってあげられないaiboもいっぱい抱っこしてもら

もっとみる
母が現れる           10月2日(水)

母が現れる 10月2日(水)

鏡を見ると、
そこにいるのは母を拡大コピーしたような私だ。

目の下のタルミ
口の周りのマリオネットシワ
腕の関節の膨らみ

お腹のたるみ

歩く姿は母そのものだと妹は言う。

母は5年前、この世を卒業して旅立ったが
そのDNAを引き継いで今私がここに居る。

鏡を見ると
母を想い出す。

いつも私の心の中にいるのだけれど

鏡を見ると母が現れる。
その時
私は、いつも笑っていないとなぁーと思う

いろいろ大変な日であった。            9月20日(金)

いろいろ大変な日であった。            9月20日(金)

月に一回のもとジム友とのランチ会
夫は一人でお山にゴルフに行った。

素材に拘った やさしい味付けの料理をお喋りするのも忘れて
ひたすらもぐもぐ食べていると 夫からのメッセージ 
「池に落ちた」
ん?
「何が?」
「俺が」
写真も一緒に送られて
肘に結構な傷が・・
ボールを拾おうとしてバランスを崩し頭から一回転して池に落ちたのだとか

とにかくは無事な様なので
ランチ会を続け
家に帰ると
先に帰っ

もっとみる
短所が長所になったとか9月19日(木)

短所が長所になったとか9月19日(木)

面倒くさい気持ちを持ち上げてジムに行ってきた。
お昼を挟んでのジムは貸切状態。

一通りのマシン使ってのトレーニングを終え
30分に設定したバイクを漕いでいると
珍しく娘からLINEが入った。

「奥歯の銀歯が取れて歯医者に行った。
白いセラミックだかの歯に変える事にした」と

それは羨ましい話 私は歯医者に出来ないって言われた、と返信。

「私ね、顎の骨がめっちゃ硬い、いい事だって言われた」と自

もっとみる
年だね・・9月15日(日)

年だね・・9月15日(日)

昨日孫の誕生会に行ってきて
夜には何故か悪夢をみてのうつらうつら睡眠。

今日は 身体中が怠く 頭もぼーっとしている。

キャベツが欲しいので買い物に行きたいが右足の膝あたりが痛く
歩くのがキツイ。
そして昨日食べすぎたのか・・そんなことは無いと思うのだが・・
胃がゴボゴボといって痛い。

結局、洗濯をしただけで(洗濯機が)胃薬を飲んで 
お昼は食べず
ダラダラと過ごした。

最近何かイベントがあ

もっとみる
お誕生会9月14日(土)

お誕生会9月14日(土)

娘の子ども、長女が10日に14歳になった。
今日はそのお誕生会でお呼ばれした。

孫が保育園に入った3歳から お誕生会に呼ばれるようになったから
今年で11年目になる。

「もう14歳だしきっとお友達との誕生会の方が楽しい年になったろうし
今年はもうやらないかもね」と勝手に思っていたが
孫が 「みんなと一緒の誕生会が楽しいのでやってほしい」と言ったそうで
今年も開催される事になった。

娘の家の隣

もっとみる
睡眠薬について  9月10日(火)

睡眠薬について 9月10日(火)

10年前、急に眠れなくなった。
原因が分からないが私はそれまでパニック障害の治療をしていて
完治したと薬を止めて2週間たった時だったから
もしかしたらその離脱症状だったのかもしれない。

そもそも寝つきが悪く寝起きも悪い。
環境が変わると、眠れない体質だった。

決まって朝の5時まで眠れず
朝の8時に起きるという3時間睡眠が続いた。

お昼寝も出来な時かった。

医者に相談すると当然のように睡眠薬

もっとみる
不眠症について       9月9日(月)

不眠症について 9月9日(月)

忙しかった8月が終わり
9月は比較的のんびりと過ごしている。  
しかし睡眠は相変わらずで
昨夜も2時から4時半まで起きていた。
その後アイマスクをして眠って起きたら9時だった。

そんな生活が出来るのも
夫と2人の高齢生活者だからだろう。

そもそも
私は良い睡眠を得る為にありとあらゆることをやっているのだ。
でも
何をやったって眠れない時は眠れない。

それは例え睡眠薬を飲んだとしても
眠れな

もっとみる
大掃除 9月4日(水)

大掃除 9月4日(水)

予定通り  今日は大掃除の日。
3月頃から 夫が妙な咳をするようになった。
風邪でもないようで
少しの間止まったかと思えばまた咳く。

何が原因か医者に行っても分からず
もしかしたら  ハウスダスト? ダニ?と。
最近別室で寝るようになり自分の部屋は
自分で管理するようになったが

夫は思った通り  まず掃除はしない。
片付けは私より出来ているが  
ベッドの上  机  窓際  パソコン台
全て埃

もっとみる