マガジンのカバー画像

占星術・タロット・スピリチュアル関連コラム

94
日々の星の動きやタロット、目に見えない世界について。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

何かに恋い焦がれながら

何かに恋い焦がれながら

今日は1日、米津玄師の新しいアルバムをヘビロテしていた。

アルバムを変える気力がなくて1日同じものをヘビロテしてるときもあるけど、今日は全力で能動的なヘビロテ(笑)

こんなに1枚のアルバムに心を鷲掴みにされたの、いつ以来だろう。エモすぎ、エロすぎて死ぬ。

『カムパネルラ』『優しい人』『レモン』『まちがいさがし』が特に好き。(まちがいさがしはセルフカバーだけど、菅田将暉とまた違う雰囲気で神曲に

もっとみる
言葉の魔力

言葉の魔力

言葉の魔力と、言葉を狩ることの無意味さ。

ジェンダーの話だと本当に多い。

本当の意味で魔力をもっているのは、言葉の下にある意識で、言葉はそれに形を与えている。時に、自覚を促すことで意識を強化する役割もある。

変えたいのは、断ち切りたいのは、意識。

言葉にフォーカスすることで、その意識を批判することもできるのだけど、それはあらわれ(表れ/現れ)にとらわれているとも言えて、言葉を狩っても、見え

もっとみる

オンラインという新しい場の特性

週末、いくつかのオンラインイベントを梯子したのは、ここ2日書いた通り。

これ、ぜんぶ家から繋がってるんだぜ……。空間の制限が完全に吹っ飛んでいる。

いやホント面白い時代になりました。

実はわたしたちも、11月につくばコーヒーフェスディバルをオンラインで開催するので、勉強になる。

いろいろ参加してみて、オンラインイベントや講座の、盛り上がりや成功のための鍵は、姿の見えない、集まっている人々の

もっとみる
一緒にいられないものは分かたれる

一緒にいられないものは分かたれる

昨日の乙女座新月のお茶会は、ちょっと珍しいメンバー。 あれれ、今月さそり座だったっけ?みたいな際どい話題で盛り上がった(笑)

いつものことだけど、どこか同じテーマ、課題をもった人が集まる。最後のタロットは、火のカードを出した人が多く、逆行中の牡羊座火星の影響を感じた。

自分の志、意志の確認。そして、それをここから数ヶ月で練り上げるのが、今のみんな(人類皆)の共通の課題なのでしょう。

お茶会前

もっとみる
9/17(木)乙女座新月のお茶会

9/17(木)乙女座新月のお茶会

9/17(木)の新月のお茶会(@もっくん珈琲)は、10-12時でいつも通り開催します。

参加費は1500円(1ドリンク付き、遅刻早退自由、子連れ可)、お一人ずつ、タロット1枚でプチリーディングをお届けします。参加希望望の方はご連絡くださいね👍

(先週FBページに投稿したもの一部改変して、リマインド的にお届けします)

毎年いまごろ、魚座満月-乙女座新月の季節は、浄化と調整がテーマです。気候

もっとみる
違うけれど愛する

違うけれど愛する

古いオタクの友達がいる。

私は、物事をなんでも「シンボル」「エネルギー」で捉えるところがあって、タロットや占星術をやるようになってからは、なおさらその傾向が強い。

上のツイートは、そういう感覚を言葉にした。音楽は純粋なエネルギーに近い。(わたしはゆるいオタクで、彼女はガチオタク、という違いがあるし、具体的な作品に対する萌えの共有まではできないんだけど、気持ちはとてもわかるんだよ)

自分とは一

もっとみる