マガジンのカバー画像

政治・経済・外交・軍事

1,167
広い意味では経済──経世済民──も外交も軍事も、政治の一部ですが。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

日本三大水城とは!?

日本三大水城とは!?

◉お城というと、山城・平山城・平城・水城に分類されますが。香川の高松城には行ったことがありますが、海のすぐ近くで、水路が城の堀とつながっていて、とても興味深かったです。天守は石垣のみですが、海に面した櫓は残っていて、これがかなり立派でしたし。戦の防御のためにあった城が、水城になるのは、平和な時代の海運とか商業のためがメインですからね。日本のお城は素晴らしいものが多いですが、水城にはまた独特の風情を

もっとみる

暇空茜:Colabo住民監査請求結果とその解説

いやぁ、Colab擁護派は課金するのが悔しくても、暇空茜氏の有料noteを購入しないと、墓穴を深く掘るだけですよ? 1月4日には東京都からも公示されるでしょうけれど、内容がやばいです。特に領収書。擁護論がほぼ崩壊。

Colabo問題:表現の自由戦士は反社会的勢力?

Colabo問題:表現の自由戦士は反社会的勢力?

◉実はコチラのnoteを先に上げる予定だったんですが、住民監査請求で措置勧告という、爆弾が投下されたので前後しちゃいましたが。中川卓弁護士懲戒請求弁明書、ふざけていますね。一般社団法人Colaboの疑惑が、疑惑でなくなったため、なおさら憐れを誘うというか。衆議院会館で大々的に記者会見やって、デマ呼ばわりまでしていたのに、デマというのがデマだったと。そして、間違った前提を元に裁判の相手を反社会的勢力

もっとみる
Colabo問題:住民監査請求で措置勧告

Colabo問題:住民監査請求で措置勧告

◉いきなり、爆弾が炸裂してしまいました。暇空茜氏が申請していた住民監査請求の結果が、本人に届いたそうなのですが。内容はColabo側の完敗、と言っていいのではないでしょうか? そもそも住民監査請求自体が、めったに通らないものですから。それが通っただけでも本来はニュースになるはずのレベルです。大手の旧マスコミは、ほぼ無視していますが。そして結果は、東京都に、これぐらいちゃんとやれと、具体的に指導する

もっとみる
京都市交通局の英断

京都市交通局の英断

◉いやぁ、〝トンデモナイ〟ツイートが、京都市交通局から、出されました。以下に転載しますね。

この画像、念のために保存しますね。削除される可能性もあるので。

さらに連続ツイートも、転載しますね。

4枚の添付画像も転載します。

こちらの添付画像も。

最後のツイート。

要するにこれ、利権を潰しましたよ、という話です。

案の定、大椿裕子社民党副党首が、トンチンカンツイートをしていますね。この

もっとみる
韓国で政府補助金にメス

韓国で政府補助金にメス

◉韓国大統領室が、政府補助金の全数調査の結果を発表することになり、旧挺対協の不正な政府補助金の使い道などに、メスが入るようです。武藤正敏元駐韓全権大使が「北朝鮮のことしか考えていない」と評した文在寅前大統領ですが。彼の時代に、訳のわからん市民団体……ハッキリ言えば従北系の団体による、不可解な金の動きの増加があったわけですが。「国民の血税が彼らだけの『利権カルテル』として使われているなら、国民の皆さ

もっとみる
養殖魚の可能性

養殖魚の可能性

◉日本は四方を海に囲まれた島国で、草原が少ないために牛馬豚羊などの肉食が発達しませんでしたが、魚に関しては世界でもトップレベルに詳しいと思います。鮟鱇の吊るし切りとか、魚が好きじゃないと、生まれない手法ですからね。中国は大陸国家で、魚は淡水魚が中心なんですよね。孔子が息子に鯉と名付けるぐらいに。でも、海の資源は水産庁のデタラメな政策で、撮りすぎてやせ細る一方。そういう意味でも、養殖には漁業の未来が

もっとみる
東京都が公文書紛失?

東京都が公文書紛失?

◉いちおう、ひょっとしたら「無くしたと思ってたら、やっぱありあmした!」とかなるかもしれないので、クエスチョンマークを付けておきました。でも普通は、懲戒モノだと思うのですが……。というか。これがモリカケ問題だったら、マスコミはもう蜂の巣を突いたような大騒ぎをして、隠蔽だ虚偽答弁だと、書きまくっていたでしょうに。暇空茜氏への名誉毀損裁判を報じていこう、朝日新聞や毎日新聞、東京新聞など左派系メディアは

もっとみる

暇空茜氏:ナニカグループ「若草プロジェクト」

ナニカ四天王の若草プロジェクト・ぱっぷす・BONDプロジェクト・一般社団法人Colaboの中で、最強と目される若草プロジェクトについての疑義を呈する動画。
内容については、各自が自己判断でm(_ _)m

しかし、一般社団法人Colaboと仁藤夢乃代表がマジメに見えちゃうって、かなりの重症ですよね。BONDプロジェクト、ぱっぷすときて、本当にこんなんで数千万円とかが、認可されていたとは。

Colabo問題:オススメ4情報

Colabo問題:オススメ4情報

◉個人的な備忘録を兼ねて。内容に関しては、各自が選んだ上で、判断をお願い致しますm(_ _)m 小山氏の狂人note。婦人保護運動の歴史的な流れの面から、一般社団法人Colaboの、活動の目的を分析していますが。個人的には、仁藤夢乃代表自体が、母親や元AKB48のメンバーであった妹とは絶縁状態であることを、公言されています。彼女自身が家庭による個人の保護機能に対して不信感があるため、公的支援から児

もっとみる
中国空母打撃群が南西諸島攻撃の訓練

中国空母打撃群が南西諸島攻撃の訓練

◉南西諸島とは、大隅諸島→吐噶喇列島→奄美群島→沖縄諸島→先島諸島(宮古列島と八重山列島)→尖閣諸島と連なる島嶼部のこと。沖縄諸島の東に離れて大東諸島も含まれますが。自分にとっては、故郷・鹿児島県の島々も含まれますので、穏やかではないですね。中国の威嚇ですが、台湾でもアメリカの下院議長が訪台したら、訓練と称して軍事的内閣をして、日本の排他的経済水域内にミサイルを着弾させてきましたから。アメリカがど

もっとみる

暇空茜氏:ナニカグループぱっぷす「AV新法の闇」

若草プロジェクト・ぱっぷす・BONDプロジェクト・一般社団法人Colaboの、ナニカ四天王とされる団体ですが。今回はその中でも、AV規制に熱心なぱっぷるにすちての動画です。暇空茜氏は規制担当と読んでいますが。
しっかし、精力的ですね。クリスマスプレゼントとしては、なかなかに強烈ですが。内容の真偽は、観た方が自己責任で判断してくださいm(_ _)m

暇空茜氏「のりこえねっと代表上野千鶴子さんを提訴しました」

のりこえねっとが、著作権侵害を申し立てて、暇空茜氏の動画の一部を配信停止に追い込んだのは事実で、実際に該当ページに行くと、申請した相手が表示されちゃっていましたしね。

で、警告を無視して取り下げなかったので、提訴と。自分はてっきり、神原元弁護士の「リーガルハラスメント」の映像かと思ったのですが、そこではなく『シリーズ キモいおじさん』という、内藤陽介先生から文化放送の番組でも批判された、侮蔑的な
もっとみる

岸田内閣が原発政策を決定

岸田内閣が原発政策を決定

◉運転期間60年超といっても、60年まるまる延長するわけではないので。それでも、この方針が明確に出たのはいいことだと思いますし。メルトダウンしづらい構造を持つ、安全性の高い第4世代原子炉に期待する立場としては、息を名言してくれたことも高く評価したいです。中国では第4世代以上の高温ガス炉の、商用実証炉が昨年既に臨界に達していますし。アメリカやイギリスは2029年の運用を目指していますから。

ヘッダ

もっとみる