見出し画像

東京都が公文書紛失?

◉いちおう、ひょっとしたら「無くしたと思ってたら、やっぱありあmした!」とかなるかもしれないので、クエスチョンマークを付けておきました。でも普通は、懲戒モノだと思うのですが……。というか。これがモリカケ問題だったら、マスコミはもう蜂の巣を突いたような大騒ぎをして、隠蔽だ虚偽答弁だと、書きまくっていたでしょうに。暇空茜氏への名誉毀損裁判を報じていこう、朝日新聞や毎日新聞、東京新聞など左派系メディアは、この件を完全に無視しています。連帯労働組合関西地区生コン支部の、逮捕者続出をほとんど報じなかったのと同じです。もし死者が出ても、報じないつもりですかね?

ナニカグループ、東京都の担当者がついに「書類を紛失しました」発言。

https://togetter.com/li/2021989

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、タイヤのブランコです。他意はありませんm(_ _)m

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

以下、備忘録を兼ねて転載です。

懲戒処分、どこまで求められるのか。たぶん、単純ミスとか、不可抗力ということで、注意ぐらいで済ますんじゃないでしょうかね。いいかげん、文化放送以外の旧メディア、アリバイ作りでもいいから報じたっ方が良いんじゃないですか? 

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ