もげりーまん

38歳 サラリーマン 兼 2児の父 ・車中泊仕様のハイエースを購入!キャンプのこととか…

もげりーまん

38歳 サラリーマン 兼 2児の父 ・車中泊仕様のハイエースを購入!キャンプのこととか、車中泊グッズの話とか書いていく。 ・老後に向けえ資産運用書いていく。(ハイエースを一括購入して、お金なくなった!) 残りの人生を謳歌するぞ!

マガジン

  • おかねの話。

    老後に向けてゆるゆると資産運用していく話。

  • 遊びの話。

    遊び、趣味のはなし。 これは遊びだな、と思ったことを書いていきます😘

  • その他の話。

    遊び。お金。以外の話。 仕事のはなしとか?なんかあるかなー

  • 本の話。

    本を読むっていいと思うんですよね。※ただ、いつもなかなか続かない。 継続を後押しするため、読んだ本の感想を書いてみる。※子供がスタンプを貯める感覚で!

記事一覧

資産運用-貯金 vs ジュニアNISA

我が家では、子供たちのお祝いでいただいたお金を、これまでずっと 貯金してきました。 何も考えずに、コツコツコツコツ。ほんとコツコツコツコツ。 大体子供2人とも、1…

資産運用( ^ω^)

最近よく聞くようになってきました。 自分も老後に備え、資産運用始めてみようかな。 と、考えてはいたもの、ハイエースを買ってしまったため、お金激減w まぁ、でも子…

ハイエース キャンピングカー

ついに購入しました。 note書くのも久しぶりだけど、今後キャンピングカー周りのこととかもう少しいろいろ書けたらいいなぁ。 現在納車待ち。楽しみ! 車中泊が主になる…

1

真夏のキャンプ

少し時間が空いてしまいましたが、今年の夏休みは夏キャンプ行きました! コロナ禍ということもあり、自粛すべきか悩みましたが、 子供たちのストレス発散をと思い、1泊…

テレワークとメンタルの話

コロナ禍の中、テレワークを初めてはや半年がたとうとしています(ほんと、はやい) しがないSIerをやっていたりしますが、最近感じるのは、以前よりも体調不良になる人、…

魚は死ぬとなぜひっくり返るの?

うちの息子(2人とも)は魚と虫が大好きです。 先日7歳になった息子から質問を受けました。 『魚は死ぬとなぜひっくりかえるの??』 皆さんご存じですか?? 私自身、…

1

Phalacrognathus muelleri

遊びの記事なら、何かいても許されますかね。 Phalacrognathus muelleri ってご存じですかね? そりゃー知ってますかね?有名ですし。 今年は、コロナ禍のStay HomeでP…

5

継続は力なり。

たとえ、何も書くことがなくても。 くだらないことでも、noteを書くことを継続する。 すでに途切れてしまったが、いつもならそこで途切れっぱなし。 今回は、あきらめず…

テレワーク→人間ドック→クラップダンス!!

はい。毎年恒例の人間ドック行ってまいりました。 健保のおかげで毎年受けさせてもらえるのは本当にありがたい。 ※そして、毎年なにか引っかかっているが。。。 今年は…

2

金(Gold)がすごい。

純金積み立て、コツ、コツ。 コツコツ過ぎて、スズメの涙程度ではあるものの 価値がグィーンとなっています。 ※お世話になってるSBI証券さんの本日の金チャート この…

100

マスクとS字フック

電車にのってたらすごい気になった。 マスクのゴムにS字フックをひっかけて、頭の後ろで止めてる人がいた。 こんな感じ。 何がいいんだろーと思いつつ、ビジネスチャン…

3

ポケットの中のハンカチ

ってこの時期使う前からびみょーにしっとりしてるんだよな。 ①カバンに入れて持ち歩く ②持ち歩かない(え?) ③ビニールに入れて持ち歩く ④諦める さて、どれが正…

2

はじめてみる(もげ≧Dad)

おぉ。かっこいい。カブトムシw すごいなぁ(noteがね) ※写真使わせてもらいました。komatam52nzさん。ありがとうございます。 自分もそのうちイケてる写真を提供し…

3
資産運用-貯金 vs ジュニアNISA

資産運用-貯金 vs ジュニアNISA

我が家では、子供たちのお祝いでいただいたお金を、これまでずっと

貯金してきました。

何も考えずに、コツコツコツコツ。ほんとコツコツコツコツ。

大体子供2人とも、100万円くらいずつたまってました。

今年になって(だったかな?)ジュニアNISAそろそろ制度終わるし、

引き出せない制約もあとちょっとでなくなるので、

せっかくだから節税もかねて、残りのジュニアNISAを謳歌しよう!

という

もっとみる

資産運用( ^ω^)

最近よく聞くようになってきました。

自分も老後に備え、資産運用始めてみようかな。

と、考えてはいたもの、ハイエースを買ってしまったため、お金激減w

まぁ、でも子供達との時間を有意義に使うことを最優先に考え、

あえての出費だから後悔はない!

ということで、あらためて、38歳。ここから資産運用再スタート!

自分の記録のために、つらつらとつづってみるつもり。

以上。

ハイエース キャンピングカー

ハイエース キャンピングカー

ついに購入しました。

note書くのも久しぶりだけど、今後キャンピングカー周りのこととかもう少しいろいろ書けたらいいなぁ。

現在納車待ち。楽しみ!

車中泊が主になると思うけど、いろいろカスタマイズしたくなってしまう。

今後、カスタマイズの内容とかもここで残していこうと思います。

以上。

真夏のキャンプ

真夏のキャンプ

少し時間が空いてしまいましたが、今年の夏休みは夏キャンプ行きました!

コロナ禍ということもあり、自粛すべきか悩みましたが、

子供たちのストレス発散をと思い、1泊だけ。。。※ゴメンナサイ

夏キャンプといえば、暑さ対策と虫対策。

これ大事。

まずは暑さ対策。

やはり、扇風機は必須ですよね。

ちなみにうちは扇風機というよりは、サーキュレーター

これですね。パワフル~

テントの中の空気

もっとみる
テレワークとメンタルの話

テレワークとメンタルの話

コロナ禍の中、テレワークを初めてはや半年がたとうとしています(ほんと、はやい)

しがないSIerをやっていたりしますが、最近感じるのは、以前よりも体調不良になる人、回数が非常に増えているように感じます。

ひどい人になると週一必ず、体調不良。

もっとひどくなると、職場離脱。。。

----

・外に出なくなる→運動しなくなる→メンタルやられる

・職場で誰とも会話しない→一日中一言もしゃべらな

もっとみる
魚は死ぬとなぜひっくり返るの?

魚は死ぬとなぜひっくり返るの?

うちの息子(2人とも)は魚と虫が大好きです。

先日7歳になった息子から質問を受けました。

『魚は死ぬとなぜひっくりかえるの??』

皆さんご存じですか??

私自身、まったく詳しくはないですが、

・魚が死ぬと内臓が腐敗する

・ガスがたまる

・ガスが浮力となり浮いてくる

と、どこかで聞いた記憶があり、なるほどね、と思った記憶があります。

ただ、7歳の息子に向けての回答として、これだと全

もっとみる
Phalacrognathus muelleri

Phalacrognathus muelleri

遊びの記事なら、何かいても許されますかね。

Phalacrognathus muelleri ってご存じですかね?

そりゃー知ってますかね?有名ですし。

今年は、コロナ禍のStay HomeでPhalacrognathus muelleriのブリード

に挑戦してみました。😎

ほぼ、初の試みとなりましたが、なんと40匹以上の幼虫をゲットです!

いやー、掘り出ししたときに幼虫が見つかると

もっとみる
継続は力なり。

継続は力なり。

たとえ、何も書くことがなくても。

くだらないことでも、noteを書くことを継続する。

すでに途切れてしまったが、いつもならそこで途切れっぱなし。

今回は、あきらめず、くだらなくても継続する。

もうすぐ夏休みです。今年は地元でキャンプ。県外移動は自粛します。

※キャンプも自粛せぃ。と言われそう。。。

いろいろ言われたら、庭でキャンプするか。

そういえば、庭の芝生が、雑草に負け、草原にな

もっとみる
テレワーク→人間ドック→クラップダンス!!

テレワーク→人間ドック→クラップダンス!!

はい。毎年恒例の人間ドック行ってまいりました。

健保のおかげで毎年受けさせてもらえるのは本当にありがたい。

※そして、毎年なにか引っかかっているが。。。

今年は、4月から基本の勤務形態が完全テレワークに移行され、

ほぼ出勤することなく8月の人間ドックを迎えました。

まぁ、予想通りだよね。😱

動いてないからね。🤪

家から出ないし。。。🐌

完全に運動不足の数値でてるー☠

『脂肪

もっとみる
金(Gold)がすごい。

金(Gold)がすごい。

純金積み立て、コツ、コツ。

コツコツ過ぎて、スズメの涙程度ではあるものの

価値がグィーンとなっています。

※お世話になってるSBI証券さんの本日の金チャート

この先、どうなるかわからんから、記念にパチり😎

売りたくなるw

北島康介ばりに「超きもちー」感じで伸びている。

ちなみにリアルな金額で行くと、、、、

積み立て期間:2017/11/01 ~ 現在 ※月1万を毎日分散して買い

もっとみる

マスクとS字フック

電車にのってたらすごい気になった。

マスクのゴムにS字フックをひっかけて、頭の後ろで止めてる人がいた。

こんな感じ。

何がいいんだろーと思いつつ、ビジネスチャンスが転がっているのか!

と、思いつつちょっと家でまねしてみた。

何も転がっていなかったね。(そりゃそーか)

とりあえず、疑問は1つ解決された!!

普通が一番。

※こんなくだらない記事に画像借りてしまっていいのだろうか。。

もっとみる
ポケットの中のハンカチ

ポケットの中のハンカチ

ってこの時期使う前からびみょーにしっとりしてるんだよな。

①カバンに入れて持ち歩く

②持ち歩かない(え?)

③ビニールに入れて持ち歩く

④諦める

さて、どれが正解だろう。

正解は⑤ タクシーに乗る

かね😘

はじめてみる(もげ≧Dad)

はじめてみる(もげ≧Dad)

おぉ。かっこいい。カブトムシw

すごいなぁ(noteがね)

※写真使わせてもらいました。komatam52nzさん。ありがとうございます。

自分もそのうちイケてる写真を提供していこう。

さて。本題。。。

どうした。もげ私、37歳サラリーマン。2児の父。

コロナの影響もあり、幸か不幸か絶賛在宅勤務中。

在宅勤務をしていていると、これまでは考えなかったことをよく考える。

・せっかく家に

もっとみる