【 初心者向け 】Kindle本の原稿のつくりかた2つ
前回は、KDPアカウントの作成方法
についてお話しましたね。
「Kindleで出版するための7つのステップ」の2番目のステップは・・・。
\ 原稿の用意! /
と簡単にいうけれども…
「文章力がない…」
「なにを書いたらいいんだろう…」
「出版はしたいけど、自信ないよぉ…」
そう思うかもしれません。
でも大丈夫。
最初はみんな未経験。
はじめからうまく書ける人なんていません。
私は今でもヘタっぴですが(笑)
それでも懲りずに出版しています😂😂
1.完璧じゃなくてOK
Kindle本は紙の本と比べ、
カジュアルな読み物です。
Kindle本は、
「ブログ」と「紙の本」の
ちょうど中間くらいの存在
だと思ってください。
原稿を書いてみたものの…
最初から完璧を求めるあまりに、
「 うぅ~・・・なかなか出版できないよぅ・・・」
という人もいます。
100%のデキじゃなくても大丈夫。
自分の中で7割くらいの完成度があれば、出版しちゃいましょう。
Kindle本は出版した後でも、
原稿を訂正することができます。
とりあえず、最初の1冊を出版すること。
やっていくうちに、数が質に変わります。
まずは10冊を目標に、
どんどん出版していきましょう!
2.文字数はどのくらい必要?
Kindleユーザーのほとんどは、
スマホやタブレットで
Kindle本を読んでいます。
実際に読んでみるとわかりますが、
15~30分あれば読めるものばかり。
「空き時間にサクッと読める」というのがKindle本の特徴です。
なので、紙の本ほどの文字数は必要ありません。
Kindle本の場合、1万~2万文字あればOKです。
逆に文字数が多すぎると、
読みにくかったり、
読者が疲れてしまうからです。
\ ブログ収益月1000万円を達成した、ブロガーのヒトデさんいわく… /
ブログ1記事の文字数は、1500文字~2000文字が目安なんだそう。
なので、文字数1万文字のKindle本をつくる場合、
ブログ5記事分を書ければ、原稿が完成します。
「 Kindle1冊 = ブログ5記事分 」と考えると、
わりとカンタンに書けそうですよね。
3.原稿を用意する2つの方法
では、原稿の用意の仕方
について見ていきましょう。
原稿を用意する方法は2つ。
① 自分で書く
② 人からネタをもらう(人に書いてもらう)
① 自分で書く
「 うぅ・・・自分で書くといっても・・・書くネタがないよぅ・・・ 」
そんなときは、
・自分の得意なこと
・過去の自分を救う発信
をテーマに書いてみるといいです。
「 得意なことなんてないデス・・・ 」
というのであれば、
「 過去の自分 」に向けて書いてみてください。
トップインフルエンサーの
マナブさんも同じことを言っています。
・過去に悩んでいたけど、今解決できていること
・過去の自分にはできなかったが、今の自分には達成できていること
をテーマにすればOK。
■ 書きたいことは書くな!
マンガや小説は別ですが、
人が本を読むときは、
・新しい情報を知りたいとき
・悩みやわからないことを解決したいとき
ですよね。
そう、読者はいつも、
自分にとって有益な情報を探しています。
ただ、「自分語り」になるのはNG。
自分の体験をもとに「学んだこと」を、読者とシェアする
という感覚で書きましょう。
「私はこの方法で悩みを解決しました。
この本を読むことで、あなたが抱える悩みが解決します。」
という感じであればOK。
最初は、「むずかしい…」と
感じるかもしれません。
でもライティングは、筋トレのようなもの。
やり続ければ力はついていきます。
今まで読んだKindle本で、
「おぉぉ!コレは…!」と
感動した3冊を貼っておきます。
Kindle Unlimitedなら、
30 日の無料体験ができます!
ぜんぶ無料で読めるので、
ぜひ試してみてくださいね😃
↓ ↓ ↓ ↓
以上、「自分で原稿を書く方法」について解説しました。
② 人からネタをもらう(人に書いてもらう)
✔ 自分で書けない
✔ 自分で書く時間がない
✔ 書くネタがまったく思い浮かばない
そんな人は・・・
・誰かにネタをもらう
・誰かに書いてもらう
という方法もあります。
家族や友人に過去の体験談を
インタビューするのもアリですね。
・身近におもしろい体験を持っている人、
・波瀾万丈の人生から這い上がった人に、
原稿を書いてもらうと、おもしろい本ができあがります。
たとえば、コチラの本たち。
波瀾万丈からの復活逆転を書いた実録体験談です。
2冊とも【 ベストセラーを獲得 】しました😂
この2冊は、ノウハウ系の本ではありませんが・・・
壮絶な波瀾万丈の人生を耐え抜き、
孤独でも、お金がなくても、本当の幸せを
手に入れた著者の生き方・考え方を書いた本です。
よかったら、読んでみてください。
「文章を書くこと」は、
慣れるまで時間がかかることが
あるかもしれません。
noteで情報発信をしながら、
少しずつ文章力を磨くのもアリですね♪
◆まとめ
・最初からうまく書ける人はいない
・仕上がりは完璧じゃなくてもOK
・7割くらいの完成度であれば、出版しちゃおう
・1冊の文字数は1~2万文字あればOK(ブログ5記事分)
・原稿を書く方法①:自分で書く
・原稿を書く方法②:人に書いてもらう
・自分で原稿を書く場合は、「過去の自分」に向けて発信をする
以上、Kindle本の原稿をつくる
2つの方法について解説しました。
それでは、また♪
▼ 毎週月曜日はKindle出版の日 ▼
stand.fm(通称スタエフ)では、
毎週月曜の22時からKindle出版についてLIVE配信しています😃
ご質問にもお応えしていますので
ぜひ遊びに来てくださいね😄
▼ Kindle出版する人の必須ツール! ▼
Kindle Unlimitedなら、
200万冊以上の有料本が読み放題!
30日間の無料体験ができるから安心♪
私も使ってます!
電子書籍をどんどん読んで、
参考になったノウハウは
どんどん盗んじゃいましょう!
▼もふねこ出版のKindle本の一覧はコチラから!▼
#副業 #電子書籍 #kindle #ネット副業 #風の時代 #副収入 #Kindle電子書籍 #サラリーマン副業 #Kindle_Unlimited #Kindle出版 #電子書籍出版 #キンドル #kindle本 #出版したい #個人出版 #電子書籍の作り方 #電子書籍販売 #kindle本出版 #KDP電子書籍 #電子書籍読み放題 #土の時代 #キンドル出版 #Kindle出版を応援し隊 #Amazon_kindle #kindle仲間 #キンドル本 #ネット副業初心者 #影響力 #キンドル電子書籍 #Amazonキンドル #Amazon_Kindle #stand_fm #スタンドFM #音声配信 #スタンドエフエム #マナブ #マナブさん #原稿 #原稿の書き方 #ネタ #文字数 #記事 #ブログ記事 #執筆 #有益情報
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?