mika🫶🫧🫧

北海道を愛しています🫶 北海道生まれ北海道育ち 40代2児の母です𓂃𓈒𓏸𖡼.𖤣𖥧𖡼.…

mika🫶🫧🫧

北海道を愛しています🫶 北海道生まれ北海道育ち 40代2児の母です𓂃𓈒𓏸𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 日々の暮らしを日記📓感覚で綴ってみます♡ ‪ꔛ‬♡‪⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝♡

記事一覧

可愛いな。
ちゃんと勝敗も記してる。

mika🫶🫧🫧
4か月前

本日、猛吹雪.*˚❄️️❅.:

悪天候によるTRM中止の恩恵。
リアルタイムで中村俊輔引退試合。

mika🫶🫧🫧
6か月前

13歳の心は何を感じただろう。
小野伸二、引退試合。

mika🫶🫧🫧
6か月前
1

サッカー少年。
彼のサッカー人生8年で、車移動の時間をトータルしてみたとしたら…、恐ろしい。

クタクタになり、
眠る息子を連れて運転する。
今年もまた北海道の長い冬がやってくる。
フットサルシーズンの始まり。

mika🫶🫧🫧
7か月前

2023.09.17
Brighton vs Liverpool

mika🫶🫧🫧
8か月前

二者面談での校内への道筋を送って来た息子。

振り返れば光の速さで成長し、身長もあっという間に追い越され、今では彼から教わる事の方が増えてしまった。

そして、こうして母を心配してくれるようになったのかと感動した出来事。

mika🫶🫧🫧
9か月前

こんなに暑い夏なんて初めてで、
学校も早く終わるし、
外でサッカーも出来ない。
今が一番良い季節なのに𓇼𓆡𓆉 ⋆
2023夏

mika🫶🫧🫧
9か月前
2

弟、兄、兄、弟と続く合宿。
👜だけが一番忙しい。

高一は、
夏期講習を終え、理数科の合宿、
そしてすぐにサッカー部の遠征。
若いって素晴らしい。
時間を有効に、がんばれ少年。

mika🫶🫧🫧
10か月前

新チームになって3ヶ月。
サッカーは大好きで気持ちは変わらないのだけれど、次々と押し寄せる壁に当たりまくって時折泣く次男。
夏休み、早速の遠征。
がんばれ、少年。
悔しさを力に。

mika🫶🫧🫧
10か月前

サッカー場にいるからおいでよーって友達誘ったら、『暑くてブラジャー外しちゃったから行けないわよ』って🫠
北海道も毎日30°を超えて暑い。
久しぶりに見た練習風景、
少年たちは元気で楽しそうだった。
夏休み突入だねー🌻

mika🫶🫧🫧
10か月前

帰宅したら息子がポケモン並べてた。
ポケモン世代って今や何世代いるんだろ。
まんまと2人の息子はどっぷりポケモンです。
高一と中二、ポケモン歴も着々と築き中。

mika🫶🫧🫧
11か月前
1

祖母93歳。
ここ数年はいつも思う、姿を記憶に焼き付けようって。そして会えない日もいつも思い続ける、今日も元気で過ごしていてねと。

mika🫶🫧🫧
11か月前
1

息子の学校祭

自分が高校生ぶりに高校の学校祭に行った。 息子がずーっと勉強そっちのけで張り切ってたから行くのを楽しみにしてた。 若いエネルギーは眩しくて、うらやましいほどだっ…

mika🫶🫧🫧
11か月前

週末の札幌ドーム。ドリカム。
帯広柏葉高校の全校生徒が招待されていて気づいたけど、振り返れば私も初ドリカムは高校生だったなと思い出す。あれからもう27年?
楽しかったし、終わっちゃって寂しいし、
来年が待ち遠しい!

mika🫶🫧🫧
11か月前

息子が学校に水筒を忘れた日。
ここ数日は北海道も、連日の30°超えなので、水筒の中身腐っちゃうねと話していたら、
1日経って水筒を持ち帰った息子が、
「先生、中身捨てておいてくれてた」と。

先生の気遣い嬉しかったなぁ。
その頂いた優しさ、忘れずに心に留めて成長してほしいなぁ。

mika🫶🫧🫧
11か月前
1

二歳差兄弟

二歳違いの息子達を育てて16年目になります。 兄弟あるあるは、そうしたかった訳でもなんでもないのに勝手に出来上がりました。 例えば、マイペースな長男と勝気な次男。 …

1

本日、猛吹雪.*˚❄️️❅.:

悪天候によるTRM中止の恩恵。
リアルタイムで中村俊輔引退試合。

サッカー少年。
彼のサッカー人生8年で、車移動の時間をトータルしてみたとしたら…、恐ろしい。

クタクタになり、
眠る息子を連れて運転する。
今年もまた北海道の長い冬がやってくる。
フットサルシーズンの始まり。

二者面談での校内への道筋を送って来た息子。

振り返れば光の速さで成長し、身長もあっという間に追い越され、今では彼から教わる事の方が増えてしまった。

そして、こうして母を心配してくれるようになったのかと感動した出来事。

こんなに暑い夏なんて初めてで、
学校も早く終わるし、
外でサッカーも出来ない。
今が一番良い季節なのに𓇼𓆡𓆉 ⋆
2023夏

弟、兄、兄、弟と続く合宿。
👜だけが一番忙しい。

高一は、
夏期講習を終え、理数科の合宿、
そしてすぐにサッカー部の遠征。
若いって素晴らしい。
時間を有効に、がんばれ少年。

新チームになって3ヶ月。
サッカーは大好きで気持ちは変わらないのだけれど、次々と押し寄せる壁に当たりまくって時折泣く次男。
夏休み、早速の遠征。
がんばれ、少年。
悔しさを力に。

サッカー場にいるからおいでよーって友達誘ったら、『暑くてブラジャー外しちゃったから行けないわよ』って🫠
北海道も毎日30°を超えて暑い。
久しぶりに見た練習風景、
少年たちは元気で楽しそうだった。
夏休み突入だねー🌻

帰宅したら息子がポケモン並べてた。
ポケモン世代って今や何世代いるんだろ。
まんまと2人の息子はどっぷりポケモンです。
高一と中二、ポケモン歴も着々と築き中。

祖母93歳。
ここ数年はいつも思う、姿を記憶に焼き付けようって。そして会えない日もいつも思い続ける、今日も元気で過ごしていてねと。

息子の学校祭

息子の学校祭

自分が高校生ぶりに高校の学校祭に行った。
息子がずーっと勉強そっちのけで張り切ってたから行くのを楽しみにしてた。

若いエネルギーは眩しくて、うらやましいほどだった。仲間に囲まれて過ごす息子を見られて、コロナを忘れるほどの活気を感じられて大満足だった。

16歳。小さな頃の彼に一目会いたくなる時もあるけど、16年経っても可愛くて可愛くて甘やかしてしまう。幾つになっても子は生きる糧になります。

週末の札幌ドーム。ドリカム。
帯広柏葉高校の全校生徒が招待されていて気づいたけど、振り返れば私も初ドリカムは高校生だったなと思い出す。あれからもう27年?
楽しかったし、終わっちゃって寂しいし、
来年が待ち遠しい!

息子が学校に水筒を忘れた日。
ここ数日は北海道も、連日の30°超えなので、水筒の中身腐っちゃうねと話していたら、
1日経って水筒を持ち帰った息子が、
「先生、中身捨てておいてくれてた」と。

先生の気遣い嬉しかったなぁ。
その頂いた優しさ、忘れずに心に留めて成長してほしいなぁ。

二歳差兄弟

二歳差兄弟

二歳違いの息子達を育てて16年目になります。
兄弟あるあるは、そうしたかった訳でもなんでもないのに勝手に出来上がりました。
例えば、マイペースな長男と勝気な次男。
もうまさに。絵に書いたようにそうなりました。

長男は病気がちに、次男は病気知らず、たがしかし怪我が多い。これもあるあるかと。
ほんとに、怪我ばかりの下の子です。

2歳差ってイイなぁって2人を見てて思う。
それぞれの友達は俺も友達状態

もっとみる