マガジンのカバー画像

精神疾患伝説

99
精神障害2級(双極性障害、ほか依存症。色々の玉手箱)の 戦ったこと、戦わないこと。苦しみはポイ🌈
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

タオのプーさん

タオのプーさん

30年ほど前のこと。

私は派遣事務の職に就いた。ささやかながら歓送迎会のようなものがあり、私の隣にはそこで一番若手の男性社員が座った。私より確か一つ年下、つまりほとんど新卒の青年で、今で言えばイケメンのインテリ。その彼が私に向かって笑って言った。
「水宮さんはプラトンとか、読んだことないですよねえ」
高卒の私を明らかに蔑んだ物言いだった。はあ、無学でしてと笑いながら内心
「あとで吠え面かくなよ小

もっとみる
カット・トーク・リヴァイヴ

カット・トーク・リヴァイヴ

ボンジョルノ。今日もタイパ無視の水宮です。おげんきですか。

昨夜は茅ヶ崎にてカットモデルしてきました。こちら☟

初の所だったがスタッフのかまだれいし君、とんでもない技術です。
まだアシスタントで、と恐縮されてたが自分史上では、佐々木朗希の完全試合観た時並みの衝撃。あんな若い子が!的な。いや別に野球そんなではないんだけど例え易いから。

その昔カリスマ美容師がキラ星の如く現れた表参道の美容院にか

もっとみる
雨の日のTVと動画、そして偉大なるおじさん達の物語

雨の日のTVと動画、そして偉大なるおじさん達の物語

雨ときどきTVウォッチャー。

大きい話は小声で言え。
大好きな歯に衣着せぬスキャンダルゼロ系ベテランタレントさんたちの巧みなトーク回し。番組の巧みな編集。見ていて思う流れはそこ。
大きい話は小声で言え。

たとえば宇宙人・UFO・霊のオカルト系はコロナ中(コロ中と書くと少し可愛い中学校のよう)の巣篭もり期にかなりブームになり根付いた感はある。人によっては「そんなの当たり前にいますよ」というくらい

もっとみる
Be good to yourself

Be good to yourself

日々でかくなる小次郎。この暴レンジャーとの春闘…おしっこのしつけとリアルファイトでヘトヘトな最近。今朝は久しぶりにゆっくりできてる。T兄はお仕事。

トマト缶開けてにんにくを刻んでオリーブを切って。自分のためだけに料理してワインをグラスに注いでゆっくり食べるなんて「水宮らしいこと」数ヶ月間はできてなかった。

銀の雨雲。外が寒くてもあたたかな部屋。好きな音楽。ベッドサイドに積み上げた読みたい本。い

もっとみる
すべてを持ってる

すべてを持ってる

絶え間なく心配をし続ける人々がいる。
お金のこと、仕事のこと、必要だったり欲しい物のこと、スケジュール、人間関係、社会的立場、健康…。

「すべて持ってる」
ふと空を見上げるように、そう考える。
この命をもらった。
周囲にあるすべても、感じ味わうことができる。
それで全部だ。すべて持ってる。
明日みんな消え去ろうと、それは変わらない真実。

不安や恐れや嘆きは、
「手に入らない」
「奪われた」

もっとみる
愛のやり方

愛のやり方

愛読してきた『コーリング』という漫画がある。岡野玲子さんの作画がひじょうに麗しい。

妖女サイベルは人間界の愛憎劇に巻き込まれ傷つき、復讐を企てる。が、ふとすべてを放棄してしまう。
そのクライマックスの場面が忘れられない。
彼女は深く愛したからこそ憎み、その憎しみはすべてを焼き尽くさんとした。
けれど結局心の中で、憎悪は愛に完敗する。彼女は完敗する。
彼女はふと大空に気づく。彼女は途端にすべてに気

もっとみる