#人的資本

ランチから仕事観・人生観を読み解く! 〜日経WOMAN3月号掲載予定〜

ランチから仕事観・人生観を読み解く! 〜日経WOMAN3月号掲載予定〜

ランチから仕事感・人生感を読み解く今回の日経WOMANさんからお受けした取材は
平日のランチ写真と共に #仕事感 #人生感 をお話するもの!
不思議なテーマですね!
答える前は「本当にそれで分かるのかな?」と思いました。答え終わったら…わかった!!
自分が潜在的にしていることも分かりました。思考の整理でできました。
是非ご自身のランチも思い出しながら人生観・仕事観さぐって見てください。オススメです

もっとみる
2022年ご機嫌に幸せに過ごす方法

2022年ご機嫌に幸せに過ごす方法

こんにちは。jBEX Institute代表 大塚美幸です。いつもnoteをお読み下さりありがとうございます。今年もよろしくお願い致します。そろそろ仕事始めの方もいらっしゃるでしょうか?年初ということで…今年1年、自分のご機嫌を取れる方法をご紹介します。題して『誰でも出来る簡単に幸せに過ごす方法』是非試しにやってみてください〜

人間の最大の罪は不機嫌これはゲーテの言葉です。不機嫌な人と一緒にいた

もっとみる
SDGs・ESG・サステナブルって何?違いは?

SDGs・ESG・サステナブルって何?違いは?

企業や教育機関でSDGsの講演をさせて頂くと…必ずのように良く受ける質問!「SDGsとESGは違うんですか?どうゆう関係ですか?」確かに企業の発信でもSDGsであったりESGであったり分かりにくいですね。今回はこの関係を説明します。

SDGsSustainable Development Goals
主導しているのは国連です。国連が世界中へ発信して全世界の人たちが2030年を目指して17項目に取

もっとみる