宮崎ソーシャルフェス

宮崎ソーシャルフェス

マガジン

記事一覧

U30投票率爆上げプロジェクト💪 【延岡市高校生アンケート結果】がでました✨

Q1.どんな分野の社会問題に興味ある? 1位、2位と子どもの問題についてが上位に上がってきました。やはり、将来大人になって子育てをしていくこれからの世代にはとても気…

「GO TO SENKYO」もうすぐです

「宮崎ソーシャルフェス実行委員会」代表の原田です。 当日、触ってみたけれどzoomが難しい場合、ライブでYouTubeも観覧いただけますし、アーカイブ(録画動画)もご覧い…

「居場所」としての子ども食堂:ソーシャルドリンクスvol.2 イベントレポート

こんにちは! 宮崎ソーシャルフェスの大学生メンバー、じょーちゃんです! 今回は、10/9に行われた第2回ソーシャルドリンクス「こども食堂ってなに?」のイベントレポート…

ファンドレイジング部、スタート!

こんにちは。宮崎県北の福祉の底上げと個人と団体のエンパワーメントを行い、自分たちが住みやすいまち街を自分たちでつくる、宮崎ソーシャルフェスの山中はるなです。 先…

未来の生理について話そう!イベントレポ

こんにちは。県北の福祉をPUSHする、宮崎ソーシャルフェスの山中です。 今日は2021年8月22日にオンラインで開催した、「未来の生理について話そう!」イベントレポートをお…

「個人的なことは政治的なこと」個人のモヤモヤをソーシャルにつなげよう:ソーシャルドリンクスvol.1イベントレポート

 「何か社会的によい活動をしていきたいが、どんな風にスタートしたらよいか分からない」「ほかの活動者はどんな風にはじめたのだろうか」あなたはこんなことを思ったこと…

U30投票率爆上げプロジェクト💪
【延岡市高校生アンケート結果】がでました✨

U30投票率爆上げプロジェクト💪 【延岡市高校生アンケート結果】がでました✨

Q1.どんな分野の社会問題に興味ある? 1位、2位と子どもの問題についてが上位に上がってきました。やはり、将来大人になって子育てをしていくこれからの世代にはとても気になる問題ですよね🤔

 子どもの育てやすさは児童手当や奨学金制度など「教育費」で変わります!また子育て環境の不十分さが結果的に虐待が年々増加している一因になっていると言われています。だからこそ政治が大切なんですよね。いつの時代でも、

もっとみる
「GO TO SENKYO」もうすぐです

「GO TO SENKYO」もうすぐです

「宮崎ソーシャルフェス実行委員会」代表の原田です。

当日、触ってみたけれどzoomが難しい場合、ライブでYouTubeも観覧いただけますし、アーカイブ(録画動画)もご覧いただけますのでご安心ください。

zoomへの参加申込(当日、両立候補予定者への質問が可能です。ただし、返答してもらえるお約束はございません。了承ください。)

※お申込みは12/18の17時まで。

YouTubeのURL

もっとみる
「居場所」としての子ども食堂:ソーシャルドリンクスvol.2 イベントレポート

「居場所」としての子ども食堂:ソーシャルドリンクスvol.2 イベントレポート

こんにちは!
宮崎ソーシャルフェスの大学生メンバー、じょーちゃんです!
今回は、10/9に行われた第2回ソーシャルドリンクス「こども食堂ってなに?」のイベントレポートをお届けします!!

宮崎ソーシャルフェスとは?宮崎ソーシャルフェスは、障がい者や子ども、女性や性的少数者といった社会的マイノリティのエンパワーメントを目指し、宮崎県、特に県北を住みやすいまちにしていこうと集まった女性たち数名で企画し

もっとみる
ファンドレイジング部、スタート!

ファンドレイジング部、スタート!

こんにちは。宮崎県北の福祉の底上げと個人と団体のエンパワーメントを行い、自分たちが住みやすいまち街を自分たちでつくる、宮崎ソーシャルフェスの山中はるなです。

先日、「準認定ファンドレイザー」という資格を取りました。

「ファンドレイザー」とは、日本ではあまり馴染みのない言葉ですが、アメリカでは50年以上の歴史がある職業で、「非営利団体の資金調達」をする職種です。

この記事では、
・アメリカで「

もっとみる
未来の生理について話そう!イベントレポ

未来の生理について話そう!イベントレポ

こんにちは。県北の福祉をPUSHする、宮崎ソーシャルフェスの山中です。
今日は2021年8月22日にオンラインで開催した、「未来の生理について話そう!」イベントレポートをお届けします!

こちらのイベント、事の発端は延岡市駅前複合施設エンクロスの2階で、「フェムテック」の企画展示をされていたのを発見したこと。

フェムテック(FemTech)
女性(Female)と技術(Technology)をか

もっとみる
「個人的なことは政治的なこと」個人のモヤモヤをソーシャルにつなげよう:ソーシャルドリンクスvol.1イベントレポート

「個人的なことは政治的なこと」個人のモヤモヤをソーシャルにつなげよう:ソーシャルドリンクスvol.1イベントレポート

 「何か社会的によい活動をしていきたいが、どんな風にスタートしたらよいか分からない」「ほかの活動者はどんな風にはじめたのだろうか」あなたはこんなことを思ったことはありますか?

 たとえば私ならこんな経験があります。私自身ひとり親で、ひとり親ならではの苦労を知るようになり、同じひとり親の人たちをエンパワーメントするような活動をしたいと思うようになった。

 しかし、どんな風にスタートし、活動を継続

もっとみる