海山絹子

舞台、コンサート、本の感想、その他雑感。@miyama_kinuco

海山絹子

舞台、コンサート、本の感想、その他雑感。@miyama_kinuco

マガジン

  • 宝塚歌劇雑文集

    宝塚歌劇関連の雑文

  • 見たり聞いたり読んだりして

    音楽、映画、舞台、本、アート…。あるとき、あるところで、見たり、聞いたり、読んだりしてきたものについての雑記。 写真:「フェリックス・ヴァロットン「可愛い天使たち」1894年

  • 今日のジュビロ

    ジュビロ磐田とサッカーの話

  • ワタクシゴト

    それでも続いていく日常の。

  • スクラップ帖

記事一覧

れいちゃん

柚香光さんが宝塚を卒業した。 柚香光さん、れいちゃんのことは、花組配属になった時からずっと観て来たから、柚香光版の『ALL BY MYSELF』を頭の中で構成できるくらい思…

海山絹子
2週間前
8

配信で『アルカンシェル』花組千穐楽を

配信で『アルカンシェル』花組千穐楽を見ました。 せめてこれが『アデュー・マルセイユ』のようなショーとの二本立てだったらまだ納得できたけれど…。なぜ一本物にしたん…

海山絹子
2か月前
13

『1789』 歌っているのは誰か

2023年9月5日 火曜日  風が少し冷たく感じたりはするけど、秋の日は遠く。なかなか涼しくならないねえ。  やっと完治したと思っていたのに、またちょっとカゼっぽい。…

海山絹子
9か月前
16

愛するには短すぎる?

2023年9月3日 日曜日  外に出たら、秋の虫が鳴いている。「あ、風が涼しい」と感じたのは9月1日だったと思う。四季がなくなったとはいえ、ちゃんと秋は来てるんだとホッ…

海山絹子
9か月前
8

「おまえの涙に抗うのはつらいが」

2023年8月27日 日曜日  きのうの試合の結果が尾を引いている。  ジュビロ磐田のホームゲームで、ジェフ千葉との対戦。キックオフ50秒で、きれいにシュートを決められ、…

海山絹子
9か月前
6

サ・イラ・モナムール

2023年8月19日 土曜日  10時からチケット発売。博多座『ME AND MY GIRL』とCornelius「夢中夢 Tour 2023」の発売日が重なってしまった。  『ME AND MY GIRL』は希望日が…

海山絹子
9か月前
8

ムーミン谷の彗星

2023年8月9日 水曜日  体調はだいぶよくなった。  体温は36.5度。喉の違和感、痛みというようなものはどこにもなく、味覚も戻った。ただ、まだ咳があり、鼻が通っていな…

海山絹子
10か月前
2

味覚が戻った

 2023年8月7日 月曜日。  味覚が戻った。香りもする。やっとだ。やっとやっと、日常生活が戻ってきた感じがする。  先週の月曜か火曜くらいから喉の奥がひりついてい…

海山絹子
10か月前
3

『1789』2023新人公演

 『1789』星組新人公演を観てきました。  新人公演らしい初々しさと熱と、本公演とはまた違ったアプローチの作品を観ている楽しさ、演者を引き上げる作品の力も改めて感…

海山絹子
10か月前
3

花組全国ツアー『フィレンツェに燃える』

2022年10月22日(金)14時 神奈川県民ホール ミュージカル・ロマンス『フィレンツェに燃える』 作/柴田 侑宏 演出/大野 拓史  これは、どう受け止めればいいんだろ…

海山絹子
1年前
9

月組『グレート・ギャツビー』新人公演に思う

 新公世代でも、さすが月組。  ニックと運転手の会話から、自然に『グレート・ギャツビー』の世界へ。幕開きのさりげない会話って難しいのに、すばらしいな。ニック・キ…

海山絹子
1年前
23

月組の読書会『グレート・ギャツビー 

 思わせぶりなタイトルになってしまったので、はじめに説明を。これは、「もしも宝塚歌劇月組の演者さんたちが催す『グレート・ギャツビー』の読書会があったなら、オブザ…

海山絹子
1年前
20

みんなゴダールの子ども

 ゴダールが亡くなった。  2022年9月13日。91歳だった。仏紙「リベラシオン」は「自殺ほう助により自らの命を絶つことを決めた」と報道したという。死に至る経緯も相ま…

海山絹子
1年前
8

どんな状況でも、目の前の試合に勝つ可能性がある

 試合後に落胆していることの多いジュビロ磐田の今シーズン。家族からは「試合を見なければガッカリもしないよ」と言われる。  もちろん勝てたら最高だけど、勝利の気持…

海山絹子
1年前
1

小沢健二「So kakkoii 宇宙 Shows」*パシフィコ横浜 国立大ホール

「生活に帰ろう」  その言葉を合図に、いつものようにライブは終わった。  そこからはそれぞれの日常…。なのだけど、ステージのライトが落ちるようには切り替わらなく…

海山絹子
1年前
3

原田知世 40周年アニバーサリーツアー2022「fruitful days」

 6月21日、夏至の夜。原田知世さんの40周年アニバーサリーツアー2022「fruitful days」へ。「So kakkoii 宇宙 Shows 名古屋」(小沢健二さんです)からの帰りに余韻を引き…

海山絹子
2年前
3
れいちゃん

れいちゃん

柚香光さんが宝塚を卒業した。

柚香光さん、れいちゃんのことは、花組配属になった時からずっと観て来たから、柚香光版の『ALL BY MYSELF』を頭の中で構成できるくらい思い出の舞台は数多くある。

好きな作品は、『はいからさんが通る』
『DANCE OLYMPIA』『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』『Cool Beast!!』『元禄バロックロック』『The Fascin

もっとみる
配信で『アルカンシェル』花組千穐楽を

配信で『アルカンシェル』花組千穐楽を

配信で『アルカンシェル』花組千穐楽を見ました。

せめてこれが『アデュー・マルセイユ』のようなショーとの二本立てだったらまだ納得できたけれど…。なぜ一本物にしたんだろう。少なくとも小池修一郎さんは「できる」と思ったのですよね? このストーリーで。全く理解できない。

タイトルと設定を見た段階で、トリュフォーの『終電車』やジョゼフ・ロージーの『パリの灯は遠く』あたりの映画を想像した。小池さんが参考に

もっとみる
『1789』 歌っているのは誰か

『1789』 歌っているのは誰か

2023年9月5日 火曜日
 風が少し冷たく感じたりはするけど、秋の日は遠く。なかなか涼しくならないねえ。

 やっと完治したと思っていたのに、またちょっとカゼっぽい。いよいよコロナか? 平熱なのでセーフ? いや、もはや何が本当なのか。さらに気をつけていこう。

 体が弱っているときに、熱め、濃いめの緑茶を飲むと、かなりHPが回復する(気がする)。マグカップに入れて蒸気吸入をすれば、初期のカゼ菌は

もっとみる
愛するには短すぎる?

愛するには短すぎる?

2023年9月3日 日曜日
 外に出たら、秋の虫が鳴いている。「あ、風が涼しい」と感じたのは9月1日だったと思う。四季がなくなったとはいえ、ちゃんと秋は来てるんだとホッとする。

 今日は本当だったら雪組の全国ツアーを観に行っているはずだった。なんだったら、もう一度レモネードにチャレンジして。
 8月は調子よく乗り切れたから、大丈夫だと思っていたのだけど、朝起き上がろうとしたら、メニエール病のめま

もっとみる
「おまえの涙に抗うのはつらいが」

「おまえの涙に抗うのはつらいが」

2023年8月27日 日曜日
 きのうの試合の結果が尾を引いている。
 ジュビロ磐田のホームゲームで、ジェフ千葉との対戦。キックオフ50秒で、きれいにシュートを決められ、前半だけで3失点。千葉の戦い方は自由分想像できたのに、今回のスタメンが裏目に出た感じ。
 それでも後半に古川陽介、後藤啓介と、ジュビロが誇る若手の選手二人を投入。期待に応えて、後藤啓介が2点をたたき込む。2点目はゴラッソ! よし、

もっとみる
サ・イラ・モナムール

サ・イラ・モナムール

2023年8月19日 土曜日
 10時からチケット発売。博多座『ME AND MY GIRL』とCornelius「夢中夢 Tour 2023」の発売日が重なってしまった。
 『ME AND MY GIRL』は希望日が取れず、C席だけなんとか取れたけど、この回だけを観に福岡まで行くかどうかは悩むところ。
 コーネリアスは、ただただ Zepp Haneda のチケットがほしかったのだけど。オフィシャ

もっとみる
ムーミン谷の彗星

ムーミン谷の彗星

2023年8月9日 水曜日

 体調はだいぶよくなった。
 体温は36.5度。喉の違和感、痛みというようなものはどこにもなく、味覚も戻った。ただ、まだ咳があり、鼻が通っていなくて、なかなかにスッキリしない。

 この間はカゼがおさまったと思って外出したとたんに具合が悪くなったので、今日は本当はリモートワークにしたかったんだけど、出なければできない仕事があり、午後から仕事場へ。
 何事もなく、帰路に

もっとみる
味覚が戻った

味覚が戻った

 2023年8月7日 月曜日。
 味覚が戻った。香りもする。やっとだ。やっとやっと、日常生活が戻ってきた感じがする。

 先週の月曜か火曜くらいから喉の奥がひりついていて、エアコンのせいかな、どこかで風邪菌を吸引してしまったのかと思って漢方の桔梗湯を試して、「治まったか」という頃に外出した翌日、酷くなってしまったのだ。
 熱はなかったし、喉の痛みや咳もそれほどでもなかったのでコロナの心配はしていな

もっとみる
『1789』2023新人公演

『1789』2023新人公演

 『1789』星組新人公演を観てきました。

 新人公演らしい初々しさと熱と、本公演とはまた違ったアプローチの作品を観ている楽しさ、演者を引き上げる作品の力も改めて感じた、あっという間の105分でした。

 本公演がソフトなプロレタリア演劇的要素をリアルに表現していたのに対し、新人公演は青春群像劇に振っている感じ。また、それが若い演者たちに合っていて、1回きりの公演ではあったけれど、それがいい方に

もっとみる
花組全国ツアー『フィレンツェに燃える』

花組全国ツアー『フィレンツェに燃える』

2022年10月22日(金)14時 神奈川県民ホール

ミュージカル・ロマンス『フィレンツェに燃える』
作/柴田 侑宏 演出/大野 拓史

 これは、どう受け止めればいいんだろう。柴田侑宏(ゆきひろ)作品だけあって、「駄作」とか「凡作」といった言葉で切り捨てられるようなものではなくて、いい場面もあるし、音楽もきれいだし(寺田瀧雄さんのすばらしい仕事)、よくできたメロドラマのようでもあるし、そこにと

もっとみる
月組『グレート・ギャツビー』新人公演に思う

月組『グレート・ギャツビー』新人公演に思う

 新公世代でも、さすが月組。
 ニックと運転手の会話から、自然に『グレート・ギャツビー』の世界へ。幕開きのさりげない会話って難しいのに、すばらしいな。ニック・キャラウェイ(本役:風間柚乃)は瑠皇りあさん。運転手/ヘンリー・C・ギャッツ(本役:英真なおき)は柊木絢斗さん。この運転手が、次はギャッツの父として登場するのがとってもいい。感動の2時間のはじまりだ。

 ジェイ・ギャツビー(本役:月城 かな

もっとみる
月組の読書会『グレート・ギャツビー 

月組の読書会『グレート・ギャツビー 

 思わせぶりなタイトルになってしまったので、はじめに説明を。これは、「もしも宝塚歌劇月組の演者さんたちが催す『グレート・ギャツビー』の読書会があったなら、オブザーバーとして参加してみたいものだ」という話です。

 宝塚歌劇をよくご覧になる方はご存じだと思うけれど、月組は本当にお芝居がいい。
 特に月城かなとさんがトップに就任してからというもの、『ダル・レークの恋』『川霧の橋』『今夜、ロマンス劇場で

もっとみる
みんなゴダールの子ども

みんなゴダールの子ども

 ゴダールが亡くなった。

 2022年9月13日。91歳だった。仏紙「リベラシオン」は「自殺ほう助により自らの命を絶つことを決めた」と報道したという。死に至る経緯も相まって、不在が重くのしかかる。

 あまりにも大きな存在だった。
 好きとかリスペクトしているとか心の師であるとか信奉しているとか神のようだとか、一つの言葉でいい表すのは難しい。さらに、普通のコミュニケーションを拒み続けている変わり

もっとみる
どんな状況でも、目の前の試合に勝つ可能性がある

どんな状況でも、目の前の試合に勝つ可能性がある

 試合後に落胆していることの多いジュビロ磐田の今シーズン。家族からは「試合を見なければガッカリもしないよ」と言われる。
 もちろん勝てたら最高だけど、勝利の気持ちよさのために観戦しているわけじゃない。どんな状況でも、目の前の試合に勝つ可能性がある。だから楽しいのだ。

 今は、最悪といっていい状況だ。

 監督は伊藤彰さんから、ヘッドコーチの渋谷洋樹さんに代わった。ホームで0-6で負けた浦和戦がき

もっとみる
小沢健二「So kakkoii 宇宙 Shows」*パシフィコ横浜 国立大ホール

小沢健二「So kakkoii 宇宙 Shows」*パシフィコ横浜 国立大ホール

「生活に帰ろう」

 その言葉を合図に、いつものようにライブは終わった。
 そこからはそれぞれの日常…。なのだけど、ステージのライトが落ちるようには切り替わらなくて、みんなぼうっとした名残の時間の中にいる。ライブ中に勢い余ってぶつかってしまった隣の席の人とどちらからともなくほほえみあったりして、おざわさんとの時間を共有したたくさんの人たちと歩いて行く。

 パシフィコ横浜を出ると、ウソみたいにき

もっとみる
原田知世 40周年アニバーサリーツアー2022「fruitful days」

原田知世 40周年アニバーサリーツアー2022「fruitful days」

 6月21日、夏至の夜。原田知世さんの40周年アニバーサリーツアー2022「fruitful days」へ。「So kakkoii 宇宙 Shows 名古屋」(小沢健二さんです)からの帰りに余韻を引きずりながらっていうのはどうなんだと躊躇しながらも、出かけてみれば、やっぱりとても心がゆるんで広がって。歌う人としての知世さんの充実ぶりに感動した。よきコンサートだった。

 衣装もかわいかったな。特に

もっとみる