ルッツエルン

大体マジックのお話

ルッツエルン

大体マジックのお話

記事一覧

【FF14】天獄編零式日記(忍者)

一緒にやってた占星さんが書いてたのでせっかくだから。 言うてDPSなので語ることはあるのか。 総合して、初めての現行零式だったけど思ったより火力には余裕があった…

ルッツエルン
11か月前
2

【FF14】漆黒のヴィランズ5.4まで終わったのでスクショ保管

と言うか暁月6.0まで終わった。書いてる暇とはいつなのか。 紅蓮の.xも一部貼ってこうね、いつも通り感想とかでなくスクショの保管です。 漆黒のざっくり感想、これまでの…

【MtG】アミュレットコントロール【旧枠モダン】

1.はじめに 来るGP旧枠モダン、流石に名古屋から毎回遠征は難しく今回は不参加となってしまった。  しかし旧枠モダンをしたい気持ちに衰えは無い。  今回のデッキは「う…

7

【FF14】紅蓮のリベレーター4.0クリアしました

 紅蓮のリベレーター、賛否両論と聞いて少し身構えてたけどメチャクチャに面白かったです。  今回のストーリーについて、完全に個人の印象なんですが前回の種族間の隔た…

【FF14】蒼天編3.4まで終わった

友人のそれを見て私もSS保存しとこうと思った 感想というかスクショ置き場

【FF14】機工城アレキサンダーとか言う名作劇場版(ネタバレ注意)

機工城アレキサンダーをクリアしました。いくら何でもストーリーと途中の戦闘が面白すぎる。加減してほしい。 あっさりですが感想を書きつつ撮っていたSSをまとめていきた…

4

【FF14】蒼天編3.0まで終わった

友人のそれを見て私もSS保存しとこうと思った 全体的にメチャクチャにまとまりがよく面白かったし、一人ひとりのやりたい事や思想がハッキリしていて、その相互理解と対立…

飲んできたビールのメモ1

Twitterに上げてたビールとか感想、どっかにまとめたほうが面白いかなと思った。いつか見直すだろうしね。 飲んだのが過去であればあるほど飲み慣れてないし感想がぼんやり…

【FF14】FF14日記2(蒼天3.0ネタバレ注意)

もう二度と途中で日記を書くことは無いだろうと思ってました。 ちょい下の方に書けばスクロールも防げるか。蒼天のイシュガルドネタバレ注意です。 ・ ・ ・ ・ ・ …

5

【FF14】新生編終わった

友人のそれを見て私もSS保存しとこうと思った

4

【旧枠モダン】第12回GP旧枠モダンの記録と赤単バーンの変化

1.デッキ選択理由前回第10回GP旧枠モダン(11回は10回の前に解決している)優勝から長いときが過ぎた。 12回GP旧枠モダンに向けて緑白アグロ(IN羽ばたき飛行機械)、赤黒ノワ…

4

FF14日記1(槍30Lvクエスト、2.0ネタバレ注意)

FF14を始めました。 サーバーはmanaのIXION、rucern oronir(ルッツエルン・オロニル)の名前で走り回る駆け出しアウラゼラです。 序盤から聞いていたより話が面白いのと、…

1

【MtG】召集、アブザンチーム【旧枠モダン】

全文無料公開です。 1.総帥の召集、使いたい モダンホライゾン2発売後、話題にはなるもあまりデッキを見かけなかった総帥の召集、5マナでお互いに指定した部族すべての…

100

【ヒュージリーダーズ】5Cジャイルーダ【MtG】

1.はじめに あけましておめでとうございます、ルッツエルンです。  そう言えばGP旧枠モダンに持ち込んでいたヒュージデッキを紹介していなかったのでここに記したいと思…

5

【MtG】第10回GP旧枠モダン、赤単バーンについて【旧枠モダン】

第10回GP旧枠モダン、優勝いたしました 1.デッキの選択理由についてまずはコミュニティ内でも使用され、前大会では決勝に残った2つのデッキ【カーミックボンバー】【赤黒…

10

【MtG】今こそ赤単バーン【旧枠モダン】

強風だか豪雨により交通が麻痺、0回戦敗退となった2日連続GP旧枠モダン 遅れながらもここに持ち込み予定だった1つのデッキリストとその選択理由を記そうと思う。 1.デッキ…

3
【FF14】天獄編零式日記(忍者)

【FF14】天獄編零式日記(忍者)

一緒にやってた占星さんが書いてたのでせっかくだから。
言うてDPSなので語ることはあるのか。

総合して、初めての現行零式だったけど思ったより火力には余裕があった気がする。
クリア済みの方々に手伝ってもらった練獄は結構時間切れを何度も見たが、今回は時間切れ自体はほとんどなし。成長の結果だったら嬉しい。
代わりに友人の占星は叫んでいた。

 DPSで甘えてすまんなあとか思ってたけど最終的

もっとみる
【FF14】漆黒のヴィランズ5.4まで終わったのでスクショ保管

【FF14】漆黒のヴィランズ5.4まで終わったのでスクショ保管

と言うか暁月6.0まで終わった。書いてる暇とはいつなのか。
紅蓮の.xも一部貼ってこうね、いつも通り感想とかでなくスクショの保管です。
漆黒のざっくり感想、これまでの冒険の全てが繋がって未来を手にする物語として滅茶苦茶に良かったし、エメトセルクも同じように託されたものを背負って進んできた一人なのがまた美しい。
あと急激にファンタジーらしさが増していてワクワクする冒険でした。

取り敢えず紅蓮.x

もっとみる
【MtG】アミュレットコントロール【旧枠モダン】

【MtG】アミュレットコントロール【旧枠モダン】

1.はじめに 来るGP旧枠モダン、流石に名古屋から毎回遠征は難しく今回は不参加となってしまった。
 しかし旧枠モダンをしたい気持ちに衰えは無い。
 今回のデッキは「うそまことか言う最強カードを使いてえ」「衝動とか言う追加カードが強すぎるしこれを強く使いたい」から始まった構築になります。
 デッキリストだけ気になる人は

2.最初のリスト 〈目的はハッキリしているし方向性は纏まっているがなんか違う〉

もっとみる
【FF14】紅蓮のリベレーター4.0クリアしました

【FF14】紅蓮のリベレーター4.0クリアしました

 紅蓮のリベレーター、賛否両論と聞いて少し身構えてたけどメチャクチャに面白かったです。

 今回のストーリーについて、完全に個人の印象なんですが前回の種族間の隔たりから打って変わって「種族内あるいはもっと小さなコミュニティの中で巻き起こる思想の違いと相互理解、あるいは折り合いを付けての共生」って感じのテーマを感じられてその描き方がキレイだった。
 そして何より、それがテーマだと仮定した上でのラスボ

もっとみる
【FF14】蒼天編3.4まで終わった

【FF14】蒼天編3.4まで終わった

友人のそれを見て私もSS保存しとこうと思った
感想というかスクショ置き場

【FF14】機工城アレキサンダーとか言う名作劇場版(ネタバレ注意)

【FF14】機工城アレキサンダーとか言う名作劇場版(ネタバレ注意)

機工城アレキサンダーをクリアしました。いくら何でもストーリーと途中の戦闘が面白すぎる。加減してほしい。
あっさりですが感想を書きつつ撮っていたSSをまとめていきたい。

まずとりあえずミーデ、暗い過去を匂わせながら傷を触るの無限に見たことがある。
一貫して強い願いを抱えながらその想いとの決別を選べる強い人、大変に素敵。 
コアに眠る(と考えていた)ダヤンとの別れを選ぶシーンの美しさ。
その選択を取

もっとみる
【FF14】蒼天編3.0まで終わった

【FF14】蒼天編3.0まで終わった

友人のそれを見て私もSS保存しとこうと思った

全体的にメチャクチャにまとまりがよく面白かったし、一人ひとりのやりたい事や思想がハッキリしていて、その相互理解と対立、不干渉の描き方が丁寧だった。
ちぐはぐな行動をする人も無しに皆が自分の想いを強く信じて動いていくストーリー、読んでいて気持ちよく面白い。
オルシュファンは本当に大好きでした。こんなところで失って良い人材じゃなかったよ。

次回は劇場版

もっとみる
飲んできたビールのメモ1

飲んできたビールのメモ1

Twitterに上げてたビールとか感想、どっかにまとめたほうが面白いかなと思った。いつか見直すだろうしね。
飲んだのが過去であればあるほど飲み慣れてないし感想がぼんやりしてる。

1回目は有名メーカー、サントリー製品でまとめよう。

1.マスターズドリーム 醸造家の夢(サントリー)

シンプルながらも大変美味しいビール
サントリーらしい雑味の少ない綺麗な味をそのままに、麦の甘い香りがほんのり柔らか

もっとみる
【FF14】FF14日記2(蒼天3.0ネタバレ注意)

【FF14】FF14日記2(蒼天3.0ネタバレ注意)

もう二度と途中で日記を書くことは無いだろうと思ってました。

ちょい下の方に書けばスクロールも防げるか。蒼天のイシュガルドネタバレ注意です。



























無理になった。
結構かなり現在このゲームで一番好きだった人かもしれない。
言葉の選び方が丁寧で、普段は面白いところもありながらもまじめに騎士としての務めを果たすときは凄い仕事ので

もっとみる
【FF14】新生編終わった

【FF14】新生編終わった

友人のそれを見て私もSS保存しとこうと思った

【旧枠モダン】第12回GP旧枠モダンの記録と赤単バーンの変化

【旧枠モダン】第12回GP旧枠モダンの記録と赤単バーンの変化

1.デッキ選択理由前回第10回GP旧枠モダン(11回は10回の前に解決している)優勝から長いときが過ぎた。
12回GP旧枠モダンに向けて緑白アグロ(IN羽ばたき飛行機械)、赤黒ノワール、天使招集、ナヤカーミックなどを触るがやはり思う。

前回優勝アーキで連覇して覇道を歩みたい

単純にバーンが手に馴染んでいることもあったが、そんな思想がデッキ選択の終着である。
長々と調整録を書いていたが普通に読み

もっとみる
FF14日記1(槍30Lvクエスト、2.0ネタバレ注意)

FF14日記1(槍30Lvクエスト、2.0ネタバレ注意)

FF14を始めました。
サーバーはmanaのIXION、rucern oronir(ルッツエルン・オロニル)の名前で走り回る駆け出しアウラゼラです。

序盤から聞いていたより話が面白いのと、友人の応援(2人乗りマシーンで遠すぎる場所は送って貰えたりヒーラーでコンテンツ手伝ってもらってマッチング早めてくれたり)もあり楽しく続けてます。

グランドギルドにも所属し、シルフ族との和平も無事に話し合いつい

もっとみる
【MtG】召集、アブザンチーム【旧枠モダン】

【MtG】召集、アブザンチーム【旧枠モダン】

全文無料公開です。

1.総帥の召集、使いたい モダンホライゾン2発売後、話題にはなるもあまりデッキを見かけなかった総帥の召集、5マナでお互いに指定した部族すべてのクリーチャーをリアニメイトできるパワーあふれるカード。
 使いたい、使おう。大量リアニメイトはマジックの華。

2.部族を決めよう 旧枠モダンの部族と言えば何が思いつくだろう?
 有名どころでは「エルフ」「ゴブリン」だ。
 個人的にエル

もっとみる
【ヒュージリーダーズ】5Cジャイルーダ【MtG】

【ヒュージリーダーズ】5Cジャイルーダ【MtG】

1.はじめに あけましておめでとうございます、ルッツエルンです。
 そう言えばGP旧枠モダンに持ち込んでいたヒュージデッキを紹介していなかったのでここに記したいと思います。

2.なんで5Cジャイルーダ? ああ!
 ある日友人が回していた統率者ジャイルーダのヒュージデッキを見て思いました。
 どうせどこかでマナ余らせターンが発生するなら、相棒にしても同じ挙動で戦えるのでは?各色から強力な偶数を集め

もっとみる
【MtG】第10回GP旧枠モダン、赤単バーンについて【旧枠モダン】

【MtG】第10回GP旧枠モダン、赤単バーンについて【旧枠モダン】

第10回GP旧枠モダン、優勝いたしました

1.デッキの選択理由についてまずはコミュニティ内でも使用され、前大会では決勝に残った2つのデッキ【カーミックボンバー】【赤黒ノワール】に負けないデッキを選びたい。
そのうえで、自分の趣味に合ったデッキで楽しみながら勝ちに行きたい
考えたのは
・カーミックの致命傷を全て消し、火力でブレイズを対処する【青赤カウンターバーン】
・カーミックより速く殴り勝ち、プ

もっとみる
【MtG】今こそ赤単バーン【旧枠モダン】

【MtG】今こそ赤単バーン【旧枠モダン】

強風だか豪雨により交通が麻痺、0回戦敗退となった2日連続GP旧枠モダン
遅れながらもここに持ち込み予定だった1つのデッキリストとその選択理由を記そうと思う。

1.デッキリスト

クリーチャー(4)
4《モグの狂信者》

呪文(37)
4《稲妻》
4《ショック》
4《炎の印章》
2《魔力激突》
4《火葬》
4《いかづち》
4《火炎の裂け目》
2《ゲリラ戦術》
1《紅蓮地獄》
4《吠えたける鉱山》

もっとみる