ミツハシ

気が向きゃ#粘土 で #ミニチュアフード ( #miniaturefood )作リます…

ミツハシ

気が向きゃ#粘土 で #ミニチュアフード ( #miniaturefood )作リます。 アーティストではありません。ただの頭のおかしいオッサンです。 インスタに写真を上げていますがここでは制作過程や気になることを書いてみます。 https://onl.sc/pkUpdMP

マガジン

  • (自己紹介を兼ねて)へりくつオヤジとミニチュアフード

    自己紹介代わりに、ミニチュアフード製作に関わったきっかけをつらつらかいてみます

記事一覧

ところてんを押し出したい…

まだまだ暑い… なんか、涼しげなミニチュアを作ればモテるのではないだろうか… 大昔作ったカキ氷を作り直そうかと思ったが、またギミックが欲しくなり、違うのにしよう…

ミツハシ
9日前
1
+1

かき揚げ天そば

ミツハシ
13日前
1

自販機ハンバーガーのパッケージミニチュア

ミツハシ
2週間前
1

かき揚げ丼

こういうかき揚げ丼を見たことはあると思いますが、実際のサイズは です…。 これを作ってみました 飯盛り 材料準備 ちょっとずつ かき揚げ乗せていく タネにちょっと…

ミツハシ
1か月前

ミニチュアのかき揚げを作る

ミニチュアフードで「天ぷら」を作る方法としては、具材(タネ)のミニチュアに衣をつけるというものでした 衣は着色した粘土を水でペーストにして、タネに貼り付けるのです…

ミツハシ
1か月前
6

#2024年自分が選ぶ今年上半期の4枚

Xに表題のタグがあったのでここでも上げておきます まずは 北陸新幹線延伸記念 富山の「ますのすし」 これは容器パッケージ全て作りました 容器のミニチュアを入手できた…

ミツハシ
2か月前
4

買えないのでフカヒレを作る

フカヒレが高くて食えないのでミニチュアを自分で作りました 黄色とホンの茶色で着色した透明粘土「すけるくん」で原型を作る 茶色で着色したレジンで煮込んだ感じを演出

ミツハシ
2か月前
3

チャーシューより冷蔵庫にあるロースハム

以前、カプセルトイ(ガチャ)でマルタイのラーメン製品キーホルダーがありました たまたま、粘土で極細のストレート麺を製造できたので、このキーホルダーにあう、マルタイ…

ミツハシ
2か月前
5

チャーシューエッグを作る

最近、チャーシューと目玉焼きの「チャーシューエッグ」が密かに流行っているようで、ミニチュアを作って見ました… 粘土でチャーシューを作る 樹脂粘土でチャーシューを…

ミツハシ
2か月前
7

4月15日はからあげクン誕生日

4月15日は「からあげクン誕生日」だそうです 38歳のようで https://www.lawson.co.jp/lab/karaagekun/art/1485785_5304.html 以前、ローソンのコピー機で有料で出力でき…

ミツハシ
4か月前
4

ナルトが上手く作れない…

ミニチュアフードでラーメン作る時に使うパーツの「ナルトかまぼこ」が難易度が高いです 理由は単純で「渦」を確実に作れないから 一応、本物と同じように白い部分と薄く…

ミツハシ
4か月前
2

北陸新幹線延伸記念ミニチュア

富山駅弁「ますのすし」を作りました。 (延伸した福井の名物作れよと思わないでください…) ヒノキを加工して桶を作ります 笹の葉を敷き詰める 中身敷き詰めて完成

ミツハシ
5か月前
4

納豆ご飯

ミツハシ
6か月前
2

今日の弁当…

ミツハシ
6か月前
3

ボンカレー

2月12日は「ボンカレーの日」なので動画を作ってみました…

ミツハシ
6か月前
1

駅弁のミニチュア

ミニチュアフードを作る中で、これまで駅弁のミニチュアを作る機会が多かったです。別に鉄道マニアでも無いのですが、おそらくパッケージのデザインが気にっているからかも…

ミツハシ
7か月前
5
ところてんを押し出したい…

ところてんを押し出したい…

まだまだ暑い…
なんか、涼しげなミニチュアを作ればモテるのではないだろうか…

大昔作ったカキ氷を作り直そうかと思ったが、またギミックが欲しくなり、違うのにしようかと考える

そういや先週用事で九段下に行く前に、御茶ノ水のレモン画翠で建築模型資材のヒノキ棒を買ったので、押し出し器でも作ろうかと考える、じゃあトコロテンだ

とりあえず、ヒノキ棒をカットして木枠と押し出し棒を作ってみる

問題は金具部

もっとみる
かき揚げ丼

かき揚げ丼

こういうかき揚げ丼を見たことはあると思いますが、実際のサイズは

です…。 これを作ってみました

飯盛り

材料準備

ちょっとずつ かき揚げ乗せていく

タネにちょっとだけ天ぷらの衣(前回参照)を混ぜて、ご飯の上に乗せて、レジンを固めていく。ただこれの繰り返しを延々と…

4cmほど積み上げたのでここから形の調整

食材配置のバランスなどを調整し格納

ミニチュアのかき揚げを作る

ミニチュアのかき揚げを作る

ミニチュアフードで「天ぷら」を作る方法としては、具材(タネ)のミニチュアに衣をつけるというものでした 衣は着色した粘土を水でペーストにして、タネに貼り付けるのですが粘土は固まるまでに時間を要するのでカラッと揚がった感がぼやけてしまいます。

「食品サンプルみたくすぐ乾かねえかなあ」と思ったのですが、レジンで出来るんじゃねえの?ということで作ってみました

[材料]
・UV透明レジン
・クリアカラ

もっとみる
#2024年自分が選ぶ今年上半期の4枚

#2024年自分が選ぶ今年上半期の4枚

Xに表題のタグがあったのでここでも上げておきます

まずは 北陸新幹線延伸記念 富山の「ますのすし」
これは容器パッケージ全て作りました

容器のミニチュアを入手できたので納豆ご飯

チャーシューエッグ定食

味のマルタイ 棒ラーメン

買えないのでフカヒレを作る

買えないのでフカヒレを作る

フカヒレが高くて食えないのでミニチュアを自分で作りました

黄色とホンの茶色で着色した透明粘土「すけるくん」で原型を作る

茶色で着色したレジンで煮込んだ感じを演出

チャーシューより冷蔵庫にあるロースハム

チャーシューより冷蔵庫にあるロースハム

以前、カプセルトイ(ガチャ)でマルタイのラーメン製品キーホルダーがありました

たまたま、粘土で極細のストレート麺を製造できたので、このキーホルダーにあう、マルタイラーメンのミニチュア作ってみました

こだわりは麺をストレートで見せること
そして、チャーシューではなくロースハム、半熟ではなく固ゆでのゆで卵を乗せることで、「冷蔵庫の残り物感」を出すこと…

具材を乗せて完成

ありがとうございました

もっとみる
チャーシューエッグを作る

チャーシューエッグを作る

最近、チャーシューと目玉焼きの「チャーシューエッグ」が密かに流行っているようで、ミニチュアを作って見ました…

粘土でチャーシューを作る

樹脂粘土でチャーシューを作ります。豚肉なんで着色は白と黄土色と少しだけ青混ぜます
脂身は「すけるくん」で作り薄く巻きます

焼き色の着色

簡単に色をつけましょう。脂身はタレで漬け込んだ感を出すために焦げ茶の絵の具を、塗りましょう。

照りとタレ

照りはレジ

もっとみる
4月15日はからあげクン誕生日

4月15日はからあげクン誕生日

4月15日は「からあげクン誕生日」だそうです
38歳のようで

https://www.lawson.co.jp/lab/karaagekun/art/1485785_5304.html

以前、ローソンのコピー機で有料で出力できる「からあげクンの入れ物のペーパークラフト」を加工して作ったミニチュアフードでも…

ナルトが上手く作れない…

ナルトが上手く作れない…

ミニチュアフードでラーメン作る時に使うパーツの「ナルトかまぼこ」が難易度が高いです

理由は単純で「渦」を確実に作れないから

一応、本物と同じように白い部分と薄くピンクに伸ばしたものを渦状に巻き込んで細くして感想したら薄切りしますが これが完成するまでどうなるか分からず、切って失敗した断面を見るととにかくやるせなくなる…

逆に上手くできた時は嬉しくなる

確実に渦を巻く方法はないだろうか…

北陸新幹線延伸記念ミニチュア

北陸新幹線延伸記念ミニチュア

富山駅弁「ますのすし」を作りました。
(延伸した福井の名物作れよと思わないでください…)

ヒノキを加工して桶を作ります

笹の葉を敷き詰める

中身敷き詰めて完成

駅弁のミニチュア

駅弁のミニチュア

ミニチュアフードを作る中で、これまで駅弁のミニチュアを作る機会が多かったです。別に鉄道マニアでも無いのですが、おそらくパッケージのデザインが気にっているからかもしれないのですがツラツラと過去作を

最初に作った「シウマイ弁当」

今ではガチャで入手できるのですが、容器から全て手で作ってみたのがこれです

良く食った駅弁「牛肉どまんなか」

スーパーの駅弁まつりとかで食べたことがあり、
当時はリーメ

もっとみる