見出し画像

サマーインターン20社目

珍しく書きたいことが溜まっていてインターン参加から感想記入までにタイムラグが生じつつある、笑。

今日は1dayインターン。コンサル×教育の「進研アド」について。進研といえばベネッセコーポレーションだが、進研アドもベネッセグループの企業である。

以前別のコースのインターンにも参加したことがあるので、なんとなくの流れは分かっていたが相変わらずタイムスケジュール通りの綺麗なインターンで充実した1日だったと感じる。

進研アドは高等教育機関(大学とか専門学校とか)を顧客とし、広告や教育の観点から課題解決に取り組む。大きなものは学部新設。小さなものはオープンキャンパスの広報。と言えば分かりやすいだろうか。
大学の教育改革に取り組む企業は決して多くないように感じるし、進研アドの競合も全く思い浮かばない(知識不足かも。)

だからこそ教育を視野に入れている私としては、珍しさも1つ、"興味深い"と感じる理由になっている。

このインターンは現状分析や理想の定義などグループで話し合いをし、発表の機会が何度も設けられる。そのため1日のインターンの割にはフィードバックがもらえる機会が多いし、他の全チームの発表+フィードバックが聞けるため学びが多いものとなっている。

こんなに1つの大学について真剣に考えたことがあるだろうか、、?というくらい考えさせられる。自分が通う大学についてもこれくらい調べて、なんらかの課題を見出した方が良いくらいなのかもしれない笑。


1日の満足度が高いインターンだったことに加え、最後に座談会やメンバー同士のFBの時間が取り入れられていた(前回参加した時はなかったと思う)のが好印象。


おしまい。

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,842件