見出し画像

『硝子の塔の殺人』 知念実希人 作 #読書 #感想

具合が悪い時に寝っ転がりながら読んだ本格ミステリーの感想を少しだけ書き残しておく。

あらすじ(Amazonより)

ミステリを愛するすべての人へ

当作の完成度は、一斉を風靡した
わが「新本格」時代のクライマックスであり、
フィナーレを感じさせる。今後このフィールドから、
これを超える作が現れることはないだろう。
島田荘司

ああびっくりした、としか云いようがない。
これは僕の、多分に特権的な驚きでもあって、
そのぶん戸惑いも禁じえないのだが――。
ともあれ皆様、怪しい「館」にはご用心!
綾辻行人

500ページ、一気読み!
知念実希人の新たな代表作誕生

作家デビュー10年 実業之日本社創業125年 記念作品

雪深き森で、燦然と輝く、硝子の塔。
地上11階、地下1階、唯一無二の美しく巨大な尖塔だ。
ミステリを愛する大富豪の呼びかけで、
刑事、霊能力者、小説家、料理人など、
一癖も二癖もあるゲストたちが招かれた。
この館で次々と惨劇が起こる。
館の主人が毒殺され、
ダイニングでは火事が起き血塗れの遺体が。
さらに、血文字で記された十三年前の事件……。
謎を追うのは名探偵・碧月夜と医師・一条遊馬。
散りばめられた伏線、読者への挑戦状、
圧倒的リーダビリティ、そして、驚愕のラスト。
著者初の本格ミステリ長編、大本命!


だいぶあらすじが長いし、正直本の帯などに書かれているあらすじは、今回は「話盛りすぎ」感が否めなかったような.....。

ミステリーとしては十分面白かったし、正直想像以上のどんでん返しもあったし、長編とはいえあっという間に読み終えることができたとは思う。

ただこの作品は、「本当にミステリーが好き、かつそれがコミカルに書かれていても許すことができる」人にしか向いていないのではないか?と思う。


本の中で硝子館の主、神津島太郎は色々な人を館に招き ある発表をしようとする。招待客の中で キーになる登場人物は、名探偵・碧 月夜と 神津の医師・一条 遊馬の2人である。
物語の半ばで一条は碧のワトソンとなり、一緒に事件解決に挑んでいくのだ。
ワトソンとはシャーロック・ホームズの助手、つまり"名探偵の助手"を指し示す。

このホームズとワトソンの話を筆頭に、碧さんが事件解決のストーリーを語る中で、ミステリーの知識をとにかく散りばめていくのだ。
アガサクリスティから東野圭吾まで、たくさんのミステリー作家・作品名・ミステリにおけるトリックが大量に登場する。
つまり本当にミステリーが好きで、色々なミステリー作家の作品を読んだことがあって、トリックを考察するのが好きで、かつ作品の内容をもうほぼ暗記している.....くらいの"ミステリ好き"の人であればあるほど、楽しめるのではないかと思う。


知識が散りばめられていることが多いということはつまり、話が脱線することが多い(その上それは大事な名探偵の謎解きの場面で....)ということである。そのため「長ったらしいなぁ」と感じてしまう読者の方も少なくないんじゃないかな〜と思う。

ストーリー自体は何度もどんでん返しがあって面白いし、硝子の塔の中(設計図)が一応本に載せられているので、実際に塔の中にいる気分でミステリーを読み進めていけるとは思う。

私自身はミステリーは好きだけれど「作者や作品を暗記している」まではいかないので、十分に楽しむことはできていなかったかもしれない。

密室トリックの種類とか語られても、ピンとこなかったもんなぁ。




やっぱり知念さんは医療ミステリーに限る、と思ってしまった。

次の作品も楽しみ。

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,541件

#読書感想文

189,141件