マガジンのカバー画像

地元仙台 宮城の話題

141
運営しているクリエイター

#鳴子温泉

Facebookのリール動画ってやつに最近投稿している。ほぼ加工なしのやる気のない動画です💦

Facebookのリール動画ってやつに最近投稿している。ほぼ加工なしのやる気のない動画です💦

最近、Facebookにリール動画っていうのを何本か投稿しています。

JR陸羽東線の踏切の様子です。山形県新庄方面へ行く電車が通過します。

猫がまだ我が家にいた時。雪が積もっていたので写真を撮ろうと窓を開けたら、勝手にベランダに出ちゃった!もしかして雪の上を歩くのが初めてだったかも。

鳴子温泉の旅館の窓から見える雪景色。坂を下った場所にあるお宿なので、雪の壁が立ちはだかっているみたいです。

もっとみる
お正月以来、4ヶ月ぶりの温泉♨️

お正月以来、4ヶ月ぶりの温泉♨️

今年に入って家の経済の見直し作業をしていて、温泉に行っている場合じゃない❗️ことをやっと自覚💦し、緊縮財政を実行していました。温泉行くのも、外食も自粛。あとはひたすら稼ぐ事に集中❗️って言ってもみけ子のやる事などたかが知れているのだけどね(笑)

そんな我が家の状況でしたが、長女が私たち夫婦に誕生日プレゼントをしてくれていたのですよ。カタログギフトでした💖うちの娘も気の利いた事をしてくれるじゃ

もっとみる
今日もまた大人のひとり遠足。祝日㊗️だからちょっと混んでる?

今日もまた大人のひとり遠足。祝日㊗️だからちょっと混んでる?

11月って、秋は終わり雪が降って来る少し前って感じで、割と好きな季節である。年末でも無いし行楽シーズンって程でもない。空き時間があって休みは取りやすい時期かも知れない。

……って事で仕事が何も無かったこの日、みけ子はまたひとりで気ままに「大人の遠足」に出かける事にした。行き先はいつも通りの鳴子温泉だよ。じゃらんのポイントが少しあったので前回と同じ「岡崎荘」に泊まる。気楽なひとり温泉♨️最高だなぁ

もっとみる
秋晴れのある日、1泊で大人の遠足に行く☝️

秋晴れのある日、1泊で大人の遠足に行く☝️

土日は仕事が集中する。その上ここ最近、賃貸物件の内見や入居があったりと、やたらとパタパタが続いている。個人事業主としては

忙しい🟰収入増

につながっている場合が多いので、これは歓迎すべき事なのだが。しかし、なんだか先月末辺りから首が痛い。痛みでスムーズに動かない。借金もあるけど、それで首が回らない訳じゃないよ😆

それで仕事がスポッと空いたある日、いつものように「温泉♨️に遠足行こう♨️」

もっとみる
秋真っ盛り、鳴子温泉♨️で1泊する

秋真っ盛り、鳴子温泉♨️で1泊する

ちょっとだけ仕事のない日。ダンナが有休を取ったのでいつもの鳴子温泉♨️に1泊して来ました。

秋晴れの気持ちの良いお天気でした。ススキがなびくこの風景。

お宿は久しぶりの宿泊の姥の湯。ここは自家源泉が4本あるので有名なお宿です。みけ子は露天風呂はあまり好きじゃないので、内湯の3つのお風呂に繰り返し入ります。ホント、気持ちの良いお湯です。

温泉の成分で蛇口がこんなになっちゃうんですねぇ。本物の濃

もっとみる
お初のお宿を開拓したよ♪中々良いところでした。

お初のお宿を開拓したよ♪中々良いところでした。

先日、いつもの鳴子温泉で自炊素泊まり出来る宿を新規開拓した。鳴子駅からも程近い小ぢんまりとしたお宿だ。

ここのお湯は一度立ち寄りで来た事がある。大きくはない湯船だったが、内湯とそこからドアひとつ隔てて露天風呂もある。内湯は湯温やや高めでほんの少しグリーンがかった透明なお湯に茶色っぽい湯の花が漂う。窓が開け放ってあり、外からの風が爽やかだ。

内湯も露天風呂も源泉掛け流しの、ほのかに硫黄の香りが漂

もっとみる
温泉♨️入浴と好転反応

温泉♨️入浴と好転反応

また温泉で一泊して来ちゃいました。今回はお疲れでヘロヘロだったダンナの慰労目的でした。今回はいつもの鳴子温泉です。

部屋は古いけど、畳の部屋が落ち着ける。糊の効いたシーツが気持ちイイ。そして疲れた身体に染み入る温泉の数々。ここ姥の湯は自家源泉が4本もある。お湯の効果を存分に堪能したい時はここを宿に選ぶ事が多いです。

最近のダンナ、残業続きで超多忙状態からちっとも抜け出せず、宿に着いた途端にごろ

もっとみる
11月も下旬。今年もあと残り1ヶ月ちょっとなんだね〜💦

11月も下旬。今年もあと残り1ヶ月ちょっとなんだね〜💦

↑表題の写真は仙台市青葉区片平からの広瀬川を臨む眺めです。こんな眺めが自宅リビングから毎日見られる幸せ♪
☆この写真は屋外で撮りました。

11月ももう下旬なんだよね〜。早いなぁ、もう今年を振り返る時期ですかぁ?ワタワタしてる間に1年終わっちゃうのねぇ💦

秋のこの時期は、みけ子は季節感として風情があって大好きです。紅葉は終わりかけ。枯れ葉が散って、その上にハラハラ雨が降って来る。枯れ葉の良い匂

もっとみる
初めてひとりで素泊まり自炊宿に泊まった時のこと/鳴子温泉に取り憑かれてしまった❣️

初めてひとりで素泊まり自炊宿に泊まった時のこと/鳴子温泉に取り憑かれてしまった❣️

4.5年前の今頃のことだった。まだみけ子がホテルの客室清掃の仕事でアタフタと働いていた頃の事だ。月に20日程度のシフト勤務と、週一で続けている事務系のパート、合間にシェアハウスの清掃管理もやっていて毎日が結構忙しい日々だったと思う。一つひとつの勤務時間は短かいものの、ちゃんと休みらしい休みが取れない毎日だった。

そんなパタパタと落ち着かない日々を過ごしていたある時、11月の自分の誕生日がポッカリ

もっとみる
行きの列車の中が一番の楽しみだったりする/鳴子温泉で久々に2泊

行きの列車の中が一番の楽しみだったりする/鳴子温泉で久々に2泊

久々に鳴子温泉に2泊します。鳴子は7月始めに友人と来たのでそれ以来です。でも定宿に連泊はホントに久しぶりです。

鳴子温泉はもちろんお湯の良さとその町の佇まいとが大好きで通っています。

その鳴子温泉行きでみけ子が一番ワクワクするのが、実は行きの電車の中だったりする(笑)

電車にガタゴト揺られ、車窓風景を楽しみ、車内の他の客の会話を聞くともなく耳にしている。これからゆっくり温泉に浸かれるという期

もっとみる
心理カウンセラー エリリン(根本 恵理子さん)との温泉紀行/自分の伸び代を決めてしまわない

心理カウンセラー エリリン(根本 恵理子さん)との温泉紀行/自分の伸び代を決めてしまわない

岡山牛窓と東京の二拠点で暮らしている、根本 恵理子さんと鳴子温泉に行って来ました。

鳴子温泉宿泊は恵理子さんからのたってのリクエストでした。どうも私の「温泉サイコー♨️鳴子パラダイス💖」の投稿で羨ましくなった様子(笑)

彼女は元々神奈川県の鶴見で「前世療法」のセラピストをされていました。それが数年前に一念発起されて、あこがれの岡山の地に移住して現在は二拠点生活されています。

今はオンライン

もっとみる
またまた鳴子温泉に来ちゃったよ〜♬

またまた鳴子温泉に来ちゃったよ〜♬

ゴールデンウィークの(軽く)怒涛のお仕事ウィークが終了し、4月分の請求書作成・発送。そして入金も確認出来たので、

またまた鳴子温泉で〜す❣️

これ、ワタシの唯一と言っていい趣味で楽しみで息抜きなので決して贅沢じゃないです。このたまの息抜きのために日々労働し節約もし、色々考えているのです(ホントか?)(笑)

今回はいつもの自炊のお宿のお隣のお宿です。すぐ隣なのに泉質が全然違うの。(いつものお宿

もっとみる
鳴子に雑貨屋兼シェアハウスを出すのだ❣️(私の妄想的野望)😀

鳴子に雑貨屋兼シェアハウスを出すのだ❣️(私の妄想的野望)😀

鳴子温泉は県北の有名な温泉地だ。

そこの魅力にはまって数年になる。気軽な料金で宿泊できる庶民的な温泉地。最盛期を過ぎた場所であり、廃業して荒れた状態で放置された古い建物も多数ある。ただこの錆びれかかっている場所が私には大変に魅力的に感じる。

温泉滞在を何度もやった。豊富で多彩なお湯の魅力がいっぱいだ。ここ最近はコロナの影響もあって人通りも少ないが、まち並みを散策してここにしかないこの土地の魅力

もっとみる
2泊3日で十分堪能いたしました。鳴子温泉、さらば❣️

2泊3日で十分堪能いたしました。鳴子温泉、さらば❣️

2泊3日の鳴子温泉滞在、十分堪能させていただきました。温泉♨️の神さまありがとう😊

昨日なんか1日宿にこもったままで、ウダウダだらだら過ごしました。

こんな贅沢な過ごし方をしたのは初めてです。お湯に浸かってはゴロリとし、一眠りしてはまた湯殿へ。こんな過ごし方、滅多に出来ませんね。

先月半ばに地震で新幹線がストップしてしまい、仕事がキャンセル続きでありゃりゃ〜❗️でしたが、そのお陰?でゆっく

もっとみる