tsuruzumi mayuna

研究職OL→個人事業主’21年10月~ 93年生まれ愛媛県出身 のんびり思いやり気質🤎…

tsuruzumi mayuna

研究職OL→個人事業主’21年10月~ 93年生まれ愛媛県出身 のんびり思いやり気質🤎 . 大切な誰かと生きていき 私らしい時間(人生)を 目指す人に役立つ情報を発信💜 . vision 愛する尊敬できる家族や仲間と心穏やかに過ごす🧡 そのための事業をしてます。

記事一覧

~「推し本」をつまみに~持ち寄り読書会

tsuruzumi mayuna
13時間前
1

なんとなくを大切に

1年くらい昔、大阪市内のコワーキングスペースでドリンクを片手に雑談しながInstagramだけを連絡交換した同年代くらいの女性がいたんです。 それから1年間はとくにやりと…

4

父の日プレゼント

2

好きな人にツンデレで「好きじゃない」って言ったら、「好きじゃないんだな」って勘違いされるみたいにお金も「好きじゃない」って言ったら、「好きじゃないんだな」って誤解されちゃう。好きは好きって、自分の気持ちを伝えることは勇気はいるけど、みんなその壁は乗り越えていると思うから、大丈夫!

3

アイスで一休み

2

じめじめ。悩むことって悪いこと?

今週末から梅雨らしいですね。 そんなことは関係なしに 週末はピクニックにしようか? ダンスにしようか? 本気で悩んでいたんですが、 悩むって 「悩むくらい、ひまして…

7

やまない雨はない

8

自分は不遇である。ほんとかなあ?

最近は熱いやら寒いやらで天候が 安定しないこの頃ですが、 風邪をひいてる方もいらっしゃいますか? さすがに冬のコートはいらないよねってことでクリーニング屋さんを …

tsuruzumi mayuna
1か月前
7

個性がないってほんと?

今年のGWは偶然にも久しぶりに 知人たちや友人たちに出会わせていただいたのですが、 会えることって、ものすごーーーーく 奇跡なんだなって、学びました。 みなさんにも…

tsuruzumi mayuna
1か月前
7

毎日調子がいい自分でいれたらいいのに。

桜、ちっちゃいましたね。 なんとなくまだ残っている木もありますが。 昨日の関西の夜は大雨に雷で、 さらに桜がちっちゃったように思えます。 そうなると、あれだけ そ…

tsuruzumi mayuna
2か月前
10

GWにイベントやります。

春は新しいことにチャレンジしたくなる時期ですよね✨ みなさんは「カレシや会社のために生きてきたんでしょうか?」と聞かれたらなんて答えますか? 不躾な質問でもうし…

tsuruzumi mayuna
2か月前
4

思いが現実になる話し、みんなも経験済みだよ~

みんなも卒業式の思い出って、ありますか? コートが必要な3月下旬の冷たい風にあたると、自分の卒業シーズン思い出すことがあるんですが、 どちらかというと卒業した後…

tsuruzumi mayuna
3か月前
5

いいところの学校を卒業できた、いいところに就職できた、なにか一芸に特化している…、それができるのは、一朝一夕の努力ではできない。勉強で急に偏差値が急に上がらないように、ビジネスも裏技は存在しない。毎日、英単語をちょっとずつ覚えるように、ビジネスも毎日一人一人を大切にするだけ。

tsuruzumi mayuna
3か月前
4

人と比べる意味は本当にないんだろうか?

今朝、夢をみました。 夢の中で高校生になって、 架空の部活(なぜかカヌー部)にいる練習風景。 ある日、学校の用事が部活の練習と かぶっていたので、 部活を休むことに…

tsuruzumi mayuna
3か月前
13

自信がないことに自信があるんじゃない?

皆さんは「自信」で悩んだことはあるでしょうか? あるって人が大半だと思いますね。 何に自信がないって感じるんですか? わたしはみんなと同じようにやっていても、 …

tsuruzumi mayuna
3か月前
34

誰にでもニコニコするのはやめな。

誰にでもニコニコするのはやめな。 スキルだの、手段だの、計画だのって言う前にね。 何言われてもニコニコして、お茶を濁すようなことしか言わないから、信用されないん…

tsuruzumi mayuna
4か月前
17
なんとなくを大切に

なんとなくを大切に

1年くらい昔、大阪市内のコワーキングスペースでドリンクを片手に雑談しながInstagramだけを連絡交換した同年代くらいの女性がいたんです。

それから1年間はとくにやりとりをすることなく、1年が過ぎたんですが、
ある日突然連絡がやってきました。

「GWにイベントを開かれるんですよね?
詳細を何点か教えていただきたいんですが…」

そのメールを見たときは誰からのメールなのか?思い出すのに時間がか

もっとみる

好きな人にツンデレで「好きじゃない」って言ったら、「好きじゃないんだな」って勘違いされるみたいにお金も「好きじゃない」って言ったら、「好きじゃないんだな」って誤解されちゃう。好きは好きって、自分の気持ちを伝えることは勇気はいるけど、みんなその壁は乗り越えていると思うから、大丈夫!

じめじめ。悩むことって悪いこと?

じめじめ。悩むことって悪いこと?

今週末から梅雨らしいですね。
そんなことは関係なしに
週末はピクニックにしようか?
ダンスにしようか?
本気で悩んでいたんですが、

悩むって
「悩むくらい、ひましてるってことじゃん。」
って揶揄されがちですよね。
そんなふうに言わんでもええやんって
思っていたんですが、

たしかに同じ悩みを2年、3年、…と
数年単位で悩み続けている人は多いです。

「○○したいんです。でもね…。」と
数年言い続

もっとみる
自分は不遇である。ほんとかなあ?

自分は不遇である。ほんとかなあ?

最近は熱いやら寒いやらで天候が
安定しないこの頃ですが、
風邪をひいてる方もいらっしゃいますか?

さすがに冬のコートはいらないよねってことでクリーニング屋さんを
探そうかなって思ったんですよ。

そしたら、こんなところに
クリーニング屋があったんだあ…って
思うくらい歩ける距離で
クリーニング屋があったんですね。

数年はその場所に住んでいますが、
意外に近くに欲しいものはあって、
全然気づかな

もっとみる
個性がないってほんと?

個性がないってほんと?

今年のGWは偶然にも久しぶりに
知人たちや友人たちに出会わせていただいたのですが、

会えることって、ものすごーーーーく
奇跡なんだなって、学びました。

みなさんにも経験あると思います。

あの人に会いたい、会ってみたいって思っても
連絡するのは迷惑かも。遠いしなあ。
もじもじして、自分から行動に移れなかったり、

お互いに会いたいと思っても、
電車やバスの都合、
別の予定が入って都合がつかない

もっとみる
毎日調子がいい自分でいれたらいいのに。

毎日調子がいい自分でいれたらいいのに。

桜、ちっちゃいましたね。
なんとなくまだ残っている木もありますが。

昨日の関西の夜は大雨に雷で、
さらに桜がちっちゃったように思えます。

そうなると、あれだけ
それ、お花見だ。
それ、BBQだ。
花や自然や木が大好きだな。

って言っていた人は、
桜が散ると、来年になるまで全く自然に
興味関心がなくなって、
公園に来なくなっちゃいますし、
そういう時期ですよね。

もちろん、桜がさいてようが、

もっとみる
GWにイベントやります。

GWにイベントやります。

春は新しいことにチャレンジしたくなる時期ですよね✨

みなさんは「カレシや会社のために生きてきたんでしょうか?」と聞かれたらなんて答えますか?

不躾な質問でもうしわけありません。というのも、この激動の時代において、カレシも会社も明日どうなるか見えない社会になってきているからです。

時代について行きながら、愛する人やわたしらしい生き方の両方を得るにはどうしたらいいか?

もし今の生き方に違和感を

もっとみる
思いが現実になる話し、みんなも経験済みだよ~

思いが現実になる話し、みんなも経験済みだよ~

みんなも卒業式の思い出って、ありますか?

コートが必要な3月下旬の冷たい風にあたると、自分の卒業シーズン思い出すことがあるんですが、

どちらかというと卒業した後の二年間のほうが思い出は濃かったように感じてます。

というのも、OBと在学生で卒業式に吹奏楽の演奏を100人くらいの規模でしようってみんなで約束してたんですよね。

わたしは、当時の住所はの熊本だったんですが、月に1,2回は熊本から岡

もっとみる

いいところの学校を卒業できた、いいところに就職できた、なにか一芸に特化している…、それができるのは、一朝一夕の努力ではできない。勉強で急に偏差値が急に上がらないように、ビジネスも裏技は存在しない。毎日、英単語をちょっとずつ覚えるように、ビジネスも毎日一人一人を大切にするだけ。

人と比べる意味は本当にないんだろうか?

人と比べる意味は本当にないんだろうか?

今朝、夢をみました。

夢の中で高校生になって、
架空の部活(なぜかカヌー部)にいる練習風景。

ある日、学校の用事が部活の練習と
かぶっていたので、

部活を休むことにしました。
その日は自主練習の日だったので、
先輩に申告する必要もないなとも思いました。

次の日、先輩になんで練習に
来なかったのか?
聞かれました。

理由を話せば、
先輩はわかるかなって思いました。

「その学年はその用事で

もっとみる
自信がないことに自信があるんじゃない?

自信がないことに自信があるんじゃない?

皆さんは「自信」で悩んだことはあるでしょうか?
あるって人が大半だと思いますね。

何に自信がないって感じるんですか?

わたしはみんなと同じようにやっていても、

みんなより遅い。
器用にできない。

世間やみんなとの成長や成果のギャップに
苦しむなら、いっそのことやめようかしら。

そんなところでしょうか?

たくさん人に昔から言われるのに、
それでもなんで遅い自分でいたがるんだろう?

「遅

もっとみる
誰にでもニコニコするのはやめな。

誰にでもニコニコするのはやめな。

誰にでもニコニコするのはやめな。

スキルだの、手段だの、計画だのって言う前にね。

何言われてもニコニコして、お茶を濁すようなことしか言わないから、信用されないんじゃない?人に好きになってもらえないんじゃないかな?

何を言ってもニコニコするから、約束は破られたり、雑に扱われるのはとーぜんだし、

そういう癖はしごとにでも何気なくでるから、感のいい人や近しい人にはお見通しなんじゃないかな?

もっとみる