下門美春

元プロマラソンランナーPB→1500m4'26"/3000m9&#…

下門美春

元プロマラソンランナーPB→1500m4'26"/3000m9'17"/5000m15'48"/10000m33'04"/half1°11'48"/marathon2°27'54" 過去のこと今のこと未来のこと 陸上恋愛思ってることを

記事一覧

青春の味

以前放送されたジャンクスポーツを見ていただいた方や、noteの原点of原点を読んでいただいた方はご存知かと思いますが、 私の全ての競技人生で1番きつかったのが中学のソフ…

下門美春
1年前
48

アンチの対処

これまでの記事は無料公開させていただいていましたが今回は有料記事とさせていただきます。今回のテーマについて興味がある方はぜひ購入して読んでいただけると嬉しいです…

300
下門美春
1年前
18

スギサーの知見〜歳下女の子に対する接し方〜

ここでは30歳を過ぎて得たスギサーの知見、そして20代のときはほぼ刃物、くらい尖っていた私がプロ転向をし、1人になり、再び若い選手の多いチームに所属することとなった…

下門美春
1年前
70

ミレーナ体験談〜装着から現在の状態〜

2022年5月、 自分の中で決めていたことを実行した。 もともと重かったPMS(月経前症候群)PMDD(月経前不快気分障害)が30歳を越えた頃からさらに重くなり、それと同時に生理…

下門美春
1年前
55

私が尊敬する人(現在編)

ということで、 出会い編、回想編と読んでくださりありがとうございました。 まだまだ心に残ってるエピソードはたくさんあるけれど今後少しずつ出していこうと(笑) この…

下門美春
4年前
49

私が尊敬する人(回想編)

私が今でもレースの事前アンケートで記入する、尊敬する人「山下佐知子監督」の元で陸上をしていたのはたった3年である。 周囲のイメージや選手のイメージがどのようなも…

下門美春
4年前
60

私が尊敬する人(出会い編)

駅伝やマラソン、テレビ取材が入る大会前になると選手へアンケートが届く。 基本的な経歴や身長、体重と少し踏み込んだ質問が15個〜20個くらい。 その中で 「尊敬している…

下門美春
4年前
61

最近1番衝撃だったこと(恋愛)

最近、私生活全てを含んだ中で最も衝撃的だったことをご紹介しよう。 前回の恋愛記事「ドキドキは警報」の記事を読んでいただいたら分かる通り、 最近の私はかなり恋愛に…

下門美春
4年前
78

スイッチガール

やる気スイッチ君のはどこにあるんだろう〜♫ 見つけてあげるよ君だけのやる気スイッチ〜♫ 某学習塾のCMソング。 さて、私のやる気スイッチとは? 私はお世辞にも波がな…

下門美春
4年前
46

【番外編】マスク生活から知った言葉の重み。

日本には変なマスクの文化がある。 風邪、病気ではないのにマスクをする。 もちろん、 うつらない・うつさないという予防は大切で、 私もレースや遠征、ターゲットレース…

下門美春
4年前
48

ドキドキは警報。

彼氏いますか? 結婚願望ありますか? どんな人がタイプですか? 、、、よく聞かれる。 女性アスリートの恋愛事情って ベールに包まれている。 そもそも公に話す場もなけ…

下門美春
4年前
82

原点of原点。

「私とは?」と考えた時にたどり着くのは、 陸上ではない。 今の私を作っている80%は中学時代に所属していたソフトボール部での経験が大きい。 ソフトボールは中学校入学…

下門美春
4年前
66

運と縁。

前回の記事からの書き出し1本目がどうしてもまとまらない。 遡って学生時代から順番に? しかし書きたいことはいつも突発的にふと出てくる。 なので順番は無視。 思い出し…

下門美春
4年前
77

noteはじめまして。

みなさんこんにちは。 プロ(個人事業主)マラソンランナーの 下門美春(しもかどみはる)です。 この度、note始めることにしました! さてさて、なぜ今更note?Twitter、In…

下門美春
4年前
90
青春の味

青春の味

以前放送されたジャンクスポーツを見ていただいた方や、noteの原点of原点を読んでいただいた方はご存知かと思いますが、
私の全ての競技人生で1番きつかったのが中学のソフトボール部のときです。
もしまだ読んでいないという方は
ぜひ先にそちらを読んでみてください。

それでは今回のテーマ【青春の味】ですが、
私には暑くなってくると思い出すものがあります。それがこの梅酢です。

私の中学のソフトボール部

もっとみる
アンチの対処

アンチの対処

これまでの記事は無料公開させていただいていましたが今回は有料記事とさせていただきます。今回のテーマについて興味がある方はぜひ購入して読んでいただけると嬉しいです。

もっとみる
スギサーの知見〜歳下女の子に対する接し方〜

スギサーの知見〜歳下女の子に対する接し方〜

ここでは30歳を過ぎて得たスギサーの知見、そして20代のときはほぼ刃物、くらい尖っていた私がプロ転向をし、1人になり、再び若い選手の多いチームに所属することとなったときにチームの雰囲気作り、周りを巻き込んで良くしていく組織づくりで実行したことについてお話しします。

〜スギサーの正しい歳下女の子への接し方〜

【自分よりも若い子と話す時「私は」「私だったら」を言わない】
話に詰まったり、〇〇さんだ

もっとみる
ミレーナ体験談〜装着から現在の状態〜

ミレーナ体験談〜装着から現在の状態〜

2022年5月、
自分の中で決めていたことを実行した。

もともと重かったPMS(月経前症候群)PMDD(月経前不快気分障害)が30歳を越えた頃からさらに重くなり、それと同時に生理中は殺人現場かと思うほどの経血の量に悩んでいた。

今後、自分はこの陸上界でどうなっていきたいのかを考えた時に、後の選手に多くの選択肢を広げてもらうため、ミレーナを入れた変化と経過を自分の体を使ってみてみようと考えた。

もっとみる
私が尊敬する人(現在編)

私が尊敬する人(現在編)

ということで、
出会い編、回想編と読んでくださりありがとうございました。

まだまだ心に残ってるエピソードはたくさんあるけれど今後少しずつ出していこうと(笑)

この記事を書いている時に
人を尊敬する時ってどんな時だろうと考えた。

考えてみれば、非常に申し訳ない話ではあるが、山下監督に出会うまでその存在を知らなかった。
そもそも高校3年のあの時、
ふと陸上を続けたいと思うまで実業団という世界に興

もっとみる
私が尊敬する人(回想編)

私が尊敬する人(回想編)

私が今でもレースの事前アンケートで記入する、尊敬する人「山下佐知子監督」の元で陸上をしていたのはたった3年である。

周囲のイメージや選手のイメージがどのようなものかは分からないが
ある一定の力をつけなければ監督には見てもらえない。という感覚で過ごした3年間だった。

当時、マラソンも駅伝も強いチームを目標にしたチームづくりだったので
まだまだひよこにもなっていない私が山下監督の目にかかろうなど恐

もっとみる
私が尊敬する人(出会い編)

私が尊敬する人(出会い編)

駅伝やマラソン、テレビ取材が入る大会前になると選手へアンケートが届く。
基本的な経歴や身長、体重と少し踏み込んだ質問が15個〜20個くらい。
その中で

「尊敬している選手、または尊敬している人は誰ですか?」という質問はお決まり。

私は過去、一貫してある方の名前を挙げている。

第一生命グループ女子陸上部の山下佐知子監督の名前である。

実業団の世界へ入って初めての監督だ。

私は高校で陸上を辞

もっとみる
最近1番衝撃だったこと(恋愛)

最近1番衝撃だったこと(恋愛)

最近、私生活全てを含んだ中で最も衝撃的だったことをご紹介しよう。

前回の恋愛記事「ドキドキは警報」の記事を読んでいただいたら分かる通り、
最近の私はかなり恋愛に億劫で男性不振であり、ここ数年彼氏という位置付けの異性はいない。

だが振り返ると
私が2011年に1度陸上界から姿を消してから2013年に復帰するまでの間に1人だけいた。

その人(Aさん)は陸上を辞めてすぐに行き始めた自動車教習所で知

もっとみる
スイッチガール

スイッチガール

やる気スイッチ君のはどこにあるんだろう〜♫
見つけてあげるよ君だけのやる気スイッチ〜♫

某学習塾のCMソング。
さて、私のやる気スイッチとは?

私はお世辞にも波がない選手とは言えないくらい結果や調子に波があり、
自分のやる気スイッチがどこにあってどう扱えば良いのかあやふやだ。

こんな話をすると
他者から反感をかってしまうが、
私はプロのマラソンランナーという職業に就いていながら基本的に、

もっとみる
【番外編】マスク生活から知った言葉の重み。

【番外編】マスク生活から知った言葉の重み。

日本には変なマスクの文化がある。

風邪、病気ではないのにマスクをする。
もちろん、
うつらない・うつさないという予防は大切で、
私もレースや遠征、ターゲットレース間近の外出の際はマスクを着用する。

だが、海外レースに出場した際、
マスクをして移動しているとジロジロと視線を感じた。

後から知った。
海外、特にアメリカやヨーロッパでは
余程の重傷でない限りマスクはしないらしい。
あのとき私は

もっとみる
ドキドキは警報。

ドキドキは警報。

彼氏いますか?
結婚願望ありますか?
どんな人がタイプですか?
、、、よく聞かれる。

女性アスリートの恋愛事情って
ベールに包まれている。
そもそも公に話す場もなければ、
話す理由もない。

なので今回、私の恋愛。
暴露します。

30年も生きてたらそれなりに人を好きになってそれなりに恋愛もしてきた。
その中でも社会人になってから30歳までの恋愛にフォーカスしてみると、
この一言に尽きる。

もっとみる
原点of原点。

原点of原点。

「私とは?」と考えた時にたどり着くのは、
陸上ではない。

今の私を作っている80%は中学時代に所属していたソフトボール部での経験が大きい。

ソフトボールは中学校入学と同時に始めた。
2年では1番セカンド、
3年では1番ショート、
そしてキャプテンを務めて
チームの主軸と機動力の選手になった。

ここまでなら普通。
しかしこのチームの監督こそ鬼だった。
独学でソフトボールを勉強し、全中準優勝まで

もっとみる
運と縁。

運と縁。

前回の記事からの書き出し1本目がどうしてもまとまらない。
遡って学生時代から順番に?
しかし書きたいことはいつも突発的にふと出てくる。
なので順番は無視。
思い出したことから書くことにします。

前回の記事がプロローグ、
今回の記事はプロロローグくらいに肩の力を抜いて読んでください。

note始めたのはいいけれど正解が分からなくて
他に書いてる人を読んでみてもそれぞれ。
ネット検索してみたらトイ

もっとみる
noteはじめまして。

noteはじめまして。

みなさんこんにちは。
プロ(個人事業主)マラソンランナーの
下門美春(しもかどみはる)です。
この度、note始めることにしました!

さてさて、なぜ今更note?Twitter、Instagram、YouTube、TikTok(、、は少しだけれど)もやってるのに、、、

始めようと思ったきっかけは本当に些細なことで。
私事ですが先日、30歳の誕生日を迎えました。

コロナ自粛のせい(おかげ)

もっとみる