見出し画像

部下とのコミュニケーションは就業時間内に取る時代

皆様こんばんは。
数ある中からご覧頂き誠にありがとうございます。
今回は「部下とのコミュニケーションは就業時間内に取る時代」についての記事となります。


✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動くのコンセプト紹介

(私が何故、自己啓発を記事にするのか?
その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください)
↓↓↓

(何故、本を読み続けるのか?
その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください)
↓↓↓


コンセプトは【本を読まない人でも楽しめて理解出来る自己啓発】です。
年間365冊読書している知見から、自分なりの表現で投稿致します。

また、私の記事はこんな方にオススメです。

*️⃣自己啓発ってなんだか難しそうだけど、興味がある人
*️⃣今抱えている悩みを解決したい人
*️⃣本を読まない人
*️⃣必要な情報が欲しいけど、本を立ち読みしても「200ページの中からどこを見ればいいの?」となる人に、ピンポイントでわかりやすく説明

読んだ後には
✳️自己啓発って面白いと思った
✳️なんだか悩みが解決出来そう
✳️成長に繋がる知見を得た
✳️必要な情報が立ち読みよりも、わかりやすかった

以上のように感じて頂ければ幸いです。


1️⃣.今回の記事はこういった学び、メリットがあります

1️⃣部下とのコミュニケーションが取れない人にオススメ

2️⃣どうして就業時間内にコミュニケーションを取る時代になったのか?を知りたい人

以上を踏まえてご覧頂ければ幸いです。


2️⃣.【前提】部下とのコミュニケーションに悩んでいる上司は多い

どこの職場でも、コミュニケーションの悩みはあります。

特に「部下とのコミュニケーション」はよく聞く悩みです。

現代では、上司の仕事量は増加し続けております。残業も増えております。
結果として「👨🏻‍💼部下とのコミュニケーションが取れない…」となってしまいます。

コミュニケーションが取れないと、相手に指導が出来なくなったり、進捗状況の確認、つまりは「報告・連絡・相談」も取れなくなります。

コミュニケーションが重要なのは、言うまでもありません。

しかし何故、現代では就業時間内にコミュニケーションを取る必要があるのか?
皆様は考えたことはございますか?
実は、これにはちゃんとした理由があります。

今回は、そんなコミュニケーションについてお話していきます。


3️⃣.伝えたいこと

✅【昔は就業時間外でコミュニケーションが取れていた。しかし現代では、働き方改革や仕事への意識の変化で、就業時間内でコミュニケーションを取らなければならない時代となった


4️⃣.【理由】飲みニケーションは出来なくなった

飲みニケーション

聞いたことがあると思います。
飲みニケーションとは、簡単に説明すると、「一緒にお酒を飲んで交流を深めること🥃」を言います。

一昔前は「アフター5」と言われ、仕事終わりに部下や同僚と飲みに行き、悩みや相談、プライベートの話をしていたでしょう。

🈁しかし、現代ではそういった交流は激減しております。

これは

🧑‍💼「いや、仕事終わりに飲みに行けません。プライベートで用事があるので…」
🧑🏻‍💼「これって、残業出ますか?」
👩‍💼「そもそもお酒、好きじゃないから…」

この様に、仕事に対しての認識が大きく変化したのが要因です。

だからこそ、就業時間内に部下とのコミュニケーションを取る必要があるのです。

では、どうすればよいか?
それは、次の章でお話致します。


5️⃣.【実践方法】上司の仕事は部下のマネジメント

日本の上司は、本来実施の必要がない仕事までしている傾向が強いです。

例えば
*️⃣書類作成
*️⃣簡単な商談、案件

これは「👨🏻‍💼失敗が怖くて任せられない…」という心理もあるのでしょう。

しかし、仕事を抱え続けてしまってはいつまで経っても残業が増えるばかりです。

だからこそ、仕事を任せていく必要があるのです。

例えば以下を決めておくなどがオススメです。

1️⃣部下に仕事を任せる。自分以外の人が出来る仕事はやらない。
2️⃣仕事に優先順位を付ける。すると、自分が本来やるべき仕事が明確になる。

これだけでも、上司の仕事量は減ります。

🈁本来上司の仕事は「部下のマネジメント」です。
自分がやらなくてよい仕事をやっている可能性大です。

確かに、部下に任せて成長するには時間が掛かります。
ですが、それは上司にとっても部下にとってもプラスです。
✅ある意味、教育とは「投資」なのです。
長期的な視点で見ると、やはり部下に仕事を任せていくしかないのです。

そして、部下とのコミュニケーションを取る時間が確保出来るようになります。そうすれば、チームの生産性も向上するはずです。

なので、ここは信じて仕事を任せて、時間を作り、コミュニケーションを取って、部下のことを知りましょう。

私の記事が皆様の今後の成長に繋がることを心より願っております。


6️⃣.まとめ

1️⃣部下とのコミュニケーションは就業時間内にすることが求められる時代となった。

2️⃣飲みニケーションが出来なくなった。その認識をしなければならない

3️⃣上司の仕事は部下の管理。自分以外が出来る仕事は思い切って任せる。

🈁《時間は限られている。だからこそ、それぞれの役割を把握することが求められる。コミュニケーションを取るのも、上司の仕事の一つになったのだ》

参考文献
↓↓↓


以上となります。
次回は12/20に投稿致します。

最後までご覧頂き、誠にありがとうございました

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。