見出し画像

人生の寄り道は大きなお金を生み出す

皆様こんばんは。
数ある中からご覧頂き誠にありがとうございます。
今回は「人生の寄り道は大きなお金を生み出す」についての記事となります。


✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動くのコンセプト紹介

(私が何故、自己啓発を記事にするのか?
その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください)
↓↓↓

(何故、本を読み続けるのか?
その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください)
↓↓↓


コンセプトは【本を読まない人でも楽しめて理解出来る自己啓発】です。
年間365冊読書している知見から、自分なりの表現で投稿致します。

また、私の記事はこんな方にオススメです。

*️⃣自己啓発ってなんだか難しそうだけど、興味がある人
*️⃣今抱えている悩みを解決したい人
*️⃣本を読まない人
*️⃣必要な情報が欲しいけど、本を立ち読みしても「200ページの中からどこを見ればいいの?」となる人に、ピンポイントでわかりやすく説明

読んだ後には
✳️自己啓発って面白いと思った
✳️なんだか悩みが解決出来そう
✳️成長に繋がる知見を得た
✳️必要な情報が立ち読みよりも、わかりやすかった

以上のように感じて頂ければ幸いです。


1️⃣.今回の記事はこういった学び、メリットがあります

1️⃣人生の寄り道にどんな効果があるのか?を学べます

2️⃣何故寄り道がお金を引きよせるのか?を学べます

以上を踏まえてご覧頂ければ幸いです。


2️⃣.【前提】人生100年時代である

よく言われてます。
たくさんの本を読んでもCMでも「人生100年時代」と流れるほどです。

私達はそれだけ多くの年月を過ごすことになるのです。

当然ですが、生きていれば色々あります。
辛いことや悲しいこと、楽しいこと、嬉しいことなど様々。

中には、あれもこれもと興味を持って、新しいことに取り組んだり、流行に乗ってみたりするでしょう。
今回はこれを「人生の寄り道」と定義致します。

そして、この寄り道には大きなお金を引き寄せるチャンスがあるのです。

今回はそんな寄り道とお金の関係についてお話していきます。


3️⃣.伝えたいこと

✅【人生の寄り道とお金は深く繋がっている。
寄り道すればするほど、経験値が積み上がっていく。その経験を活かしてお金を引き寄せる。
だからこそ、色々なことに興味を持つことが大切なのです】


4️⃣.【理由】人は慣れる。
慣れを取っ払うには「寄り道」がベスト


人は一つのことをやり続けると、慣れると同時に飽きてしまいます。
これは脳🧠の性質でもあります。

活性化しないので、脳にとっても自分にとってもよくありません。

🈁そこで必要なのが『寄り道=新しい経験』です。
新しい経験は自分の経験値も増えるし、脳も活性化されます。

また、好奇心を持つとドーパミンも分泌されることがわかっております。

ドーパミンの効果は

1️⃣ポジティブになる
2️⃣幸せな気持ちとなる
3️⃣意欲的になる
4️⃣集中力が上がる

などメリットが多いのです。

🈁だからこそ、寄り道して新しい経験をすれば、心身共に活力を生み出して成長することで、お金を引き寄せるのです。


5️⃣.【実践方法】寄り道で得た経験を活かす

もちろん、得た経験を活かすことも出来ます。
そして、活力が溢れ出している状態であれば、新たな発想を生み出しやすいです。

🈁つまり、自らチャンスを生み出しやすく、活かしやすいのです。

それをするためには

変化を恐れないこと

こんな言葉があります。
イギリスの自然科学者『チャールズ・ダーウィン』から。
⬇️⬇️⬇️

生き残る種とは、最も強いものでもなければ、最も知的なものでもない。
それは、最も変化に適応したものである。
チャールズ・ダーウィン

寄り道はある意味、自分の変化を受け入れることでもあります。
つまり、自然と変化出来る方法でもあるのです。

変化し続ければ、活力は維持しやすくなります。
だからこそ、変化する自分を楽しみましょう。
そうすれば、寄り道で得た経験を活かし続けることが出来ます。

是非、活用してみてください。

私の記事が皆様の今後の成長に繋がることを心より願っております。


6️⃣.まとめ

1️⃣人生の寄り道とお金は密接に繋がっている

2️⃣寄り道することで新しい経験をする。更には活力を生み出そう

3️⃣経験を活かす。そして、変化を恐れないこと。

🈁《寄り道は良いことである。ふらふらすることではない。成長に必要な過程であり、お金を引き寄せる法則でもある》

参考文献
↓↓↓


以上となります。
次回は12/25に投稿致します。

最後までご覧頂き、誠にありがとうございました

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。