マガジンのカバー画像

中学校ABDレポート

16
塩尻市立塩尻中学校の「地域ふれあい学習」(総合学習)にて、アクティブ・ブック・ダイアローグ(ABD)を行いました。 授業の内容や、子どもたちの反応についてレポートしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

展示にこだわらなかったら、すごい気合の入った展示ができました~中学校ABDレポート2024 Vol.3

展示にこだわらなかったら、すごい気合の入った展示ができました~中学校ABDレポート2024 Vol.3

さて、今年度のABD授業もいよいよ佳境です。
前回のレポートでは、みんなが各自読みたい本を選び、その中から二冊を使って実際にABDを企画、実施するまでを記録しました。

全8回ある授業のうち、今回は、展示作成した第7回から最終回の様子までをレポートします。
また、展示発表をした文化祭の風景もご紹介します。

第7回:それぞれがそれぞれにつくる展示そもそも「文化祭で展示」という形式は、塩尻中学校の総

もっとみる
困難な中にも楽しさを 〜中学校ABDレポート2024 Vol.2

困難な中にも楽しさを 〜中学校ABDレポート2024 Vol.2

さて、前回からやっぱり間があいてしまった中学校ABDレポート。
今回は、第4回目の授業「本選び」から、実際にその本を使ってABDを企画する第5回、6回までの授業レポートです。

第4回:ABDで読みたい本を「自分で」選ぶ第4回の授業は「本選び」。ABD授業をしていて毎年ターニングポイントになるのが、この本を選ぶ作業です。

前半に行う2回のABDは、ファシリテーターである私が授業の主導権を握ってい

もっとみる
長野県学校司書の皆さんとABDをしてきました! 〜中学校ABD番外編②

長野県学校司書の皆さんとABDをしてきました! 〜中学校ABD番外編②

8月1日、長野県学校司書の会の方にお声がけいただき、「夏の学習会」第2分科会にて、長野県内の小中学校の司書さんたち20名とABDを行いました。

こちらの夏の学習会は、開催は今年で41回目という、長い歴史があるとのこと。
ついにABDの活動を県内全域の方にお伝えする機会をいただき、とても嬉しかったです。

きっかけは昨年、塩尻中学校の司書の先生が「司書研修」として自主的に開催してくださったABDで

もっとみる
飲み込みの速さなら任せろ!〜中学校ABDレポート2024 Vol.1

飲み込みの速さなら任せろ!〜中学校ABDレポート2024 Vol.1

さて、ようやく始まりました。今年の中学校でのABD。
今現在で授業としては3回、二冊の本をABDで読み終えたところです。

さっそく、今年の生徒たちの様子をレポートしたいと思います。

いきなり体験!?な開校式初回の授業は開校式を兼ねているため、ABDをするには時間が短く、例年は自己紹介とABDのやり方紹介くらいしかしていませんでした。
しかし今年は、いきなり、ちょっとしたワークをしてみました。

もっとみる
新年度、始まります~中学校ABDレポート2024 準備編

新年度、始まります~中学校ABDレポート2024 準備編

新年とか新学期って、心も身体もリセットされて、新しく始まる感覚が好きです。
大人になっても「新学期」を感じさせてくれるのが、私にとっては恒例になった中学校でのABD授業。

というわけで、今年も半年間、総合学習で読書会の授業を行うことになりました。
今年はどんな子たちに会えるのか、どんなふうに展開するか。
年を追うごとにアドリブ性がだんだん強くなる感じがありますが、始まる前に考えていることをひとま

もっとみる
学校司書によるABD体験会にお邪魔しました!〜中学校ABD番外編

学校司書によるABD体験会にお邪魔しました!〜中学校ABD番外編

いつもお世話になっている塩尻中学校の司書、N先生にお誘いいただき、市内の司書研修を見学させていただきました。なんと、3年間私のABDを側で見ていた司書先生が自らABDを企画し、ファシリテーションまで行ってくださるという!
3年間やってきて初めて、自分以外の人にABDを広められた気がしました…!
これはもう、見に行くしかありません。

今回は自主研修ということで、塩尻市内の小中学校の司書教諭の皆様が

もっとみる
「やってみた」のその先は~中学校ABD2023その③

「やってみた」のその先は~中学校ABD2023その③

先日、今年度の中学校でのABD授業が終了しました。
やっているうちは長いと思っている全10回の授業ですが、毎回終わってみるとあっという間に過ぎてしまいます。それも、ほとんど初めてやることばかりのABDでは、授業を必死にやってるだけでも10回が過ぎがちです。

初めてやること、もしくはやり慣れないことをやる授業は、それだけで大変なものです。今年は、そういったネガティブな気持ちとどう折り合って取り組む

もっとみる
授業は自分に返ってくる〜中学校ABD2023その②

授業は自分に返ってくる〜中学校ABD2023その②

前回から始まりました、中学校でのABD(読書会)レポート。
全9回にわたる総合学習の授業のうち、今回の記事では、第4回までの授業を終えた時点の様子について、感じたことを残しておこうと思います。
前回の授業のレポートはこちらですが、この記事単体でも読めます。

個人差があってもOK今年の授業で一番配慮しているのが、生徒によって得意・不得意があっても楽しめる授業をつくることです。

そもそも本が好きか

もっとみる
目の前の言葉と向き合う〜中学校ABD2023その①

目の前の言葉と向き合う〜中学校ABD2023その①

今年も始まっています、中学校でのABD授業。
今年も総合学習の枠をお借りして、全9回の授業を予定し、異学年の16名の生徒と一緒にABDを行っています。夏休みを迎えた現在、授業としては4回を終えて、前半が終了といったところです。

今回は初回から第2回までのレポート。今回も経験者はほんの少しいるものの、ほとんどが初めてのABD。最初の慣れない様子から、少しご紹介したいと思います。
ABDをご存知ない

もっとみる
運命の一冊より、今この一冊を手にしたい【塩中ABDレポート2022】

運命の一冊より、今この一冊を手にしたい【塩中ABDレポート2022】

noteはすっかりご無沙汰していました。

この3ヶ月ほど、本を作ったり、古本屋として出店したり、中学校にて授業をしたり、いろんな体験をさせていただき、忙しく過ごしておりました。

特に中学校の授業は、昨年は1授業ごとに記事をまとめていたのが、今回はあっという間に終えてしまっていました。
昨年と比べて全体を見ることで、何か見えそうな気がしてきます。そこで今日は、ここ中学校での授業についてまとめてみ

もっとみる
授業を受けてくれたみんなへ ~塩中ABDレポートVol.5

授業を受けてくれたみんなへ ~塩中ABDレポートVol.5

先週月曜日、無事に「地域ふれあい学習」のABD講座が終了しました。

突然ですが、記事を見ている大人のみなさんに、ひとつ自慢させてください。

最後の授業では、学校所定の「反省用紙」に各個人が授業全体を振り返る時間があり、
・学習内容に興味・関心を持つことができたか
・学習に意欲的に取り組むことができたか
・学習を通して、技能や知識を高めることができたか
・同じ講座の友達と協力して活動できたか

もっとみる
収穫の文化祭〜塩中ABDレポートVol.4

収穫の文化祭〜塩中ABDレポートVol.4

私がABDの授業をしている塩尻中学校では、先日文化祭がありました。

昨今の時世で一般の入場はできなかったのですが、「地域ふれあい学習」の授業の多くが文化祭での成果発表を目指していたこともあり、幸いにも講師は見学させていただくことができました。

これまでの塩中ABDレポートをお読みいただいた方は、「そういえば夏休みの授業報告が最後で、その後の授業報告はないぞ?」と思われた方もいらっしゃるかもしれ

もっとみる
ABDで授業をつくるには?〜塩中ABD番外編

ABDで授業をつくるには?〜塩中ABD番外編

走りながら作ってきたABDの授業。全10回の授業のうち、いま5回を終えた時点で、ようやく全体像が見えてきました。私自身もファシリテーターとしてふるまう以上に、学びながら授業を作っています。

私もファシリテーターとしてはまだまだ駆け出しなので、今後も授業は改良の必要があります。
そこで今回は、自分自身の備忘録も兼ねて、ABDという読書会をどのように授業として組み立てていったか、構成の経緯をご紹介し

もっとみる
自分で選ぶ、運命の一冊。 ~塩中ABDレポートVol.3

自分で選ぶ、運命の一冊。 ~塩中ABDレポートVol.3

7月、塩尻中学校は夏休みに突入。

しかし、私にとって油断できないこの夏休み。なぜなら「地域ふれあい学習」は、夏休みにも1枠授業があるのです。

先生によれば毎年夏休みの1枠は、いつもの授業時間より長く、学校内にとらわれない活動を行う時間として確保しているそう。
ここで私は、ちょっと考えました。
夏休み明け以降もABDを続けるとしても、ずっと私が選んだ本ばかり読んでもつまらない。どうせなら、子ども

もっとみる