まほこ|桶屋書店

不定期本屋「桶屋書店」主宰| アクティブ・ブック・ダイアローグ®(ABD)認定ファシリ…

まほこ|桶屋書店

不定期本屋「桶屋書店」主宰| アクティブ・ブック・ダイアローグ®(ABD)認定ファシリテーター|本屋チェーンのアルバイト|要約ライター|長野県在住。一箱古本市への出店記録や、ABDによる読書会の記録などを書いています。学校の外から教育に関わったりも。

マガジン

  • 中学校ABDレポート

    塩尻市立塩尻中学校の「地域ふれあい学習」(総合学習)にて、アクティブ・ブック・ダイアローグ(ABD)を行いました。 授業の内容や、子どもたちの反応についてレポートしています。

  • 一般向けABD/イベントレポート

    アクティブ・ブック・ダイアローグ®(ABD)という読書会や、その他イベントの実施記録・レポートです。主に大人向け、一般向けのもの。

  • 地域の学校をつくる

    いま、塩尻で新しい学校をつくろうという動きがあります。0からつくる、まったく新しい民間の学校です。 決まっているのは、“キノトリ学園“という名前だけ。 この学校を、どんな場所にしていくか? 子どもたちのために、どんな授業や、どんな人が必要だろうか? 学校を実現させるため、発案者のゆっこさん(海津由紀子さん)を中心に、塩尻ではほぼ月一で「ゆっこの部屋」というミーティングが行われています。 このミーティングにはゆっこさんをはじめ、現職の先生、地域の保護者、教育に携わる人、これから親になる人らが、子どもを持つ・持たないに関わらず、集まってきます。 目的は一つ。子どもたちが、今よりもっと自分らしく生きられるような未来を創ること。 今まさに、学校のアイデアは広がっている途中です。 このミーティングの内容を中心に、学校をめぐる動きをレポートしていきます。

  • 本屋活動日記

    自分が本屋として働く中で考えたことや、読んだ本から学んだことを書いています。

  • 普段のこととか

    日記的なものとか、読書レポートとか、特にシリーズは決めずに気が向いたときに書いたもの。

最近の記事

困難な中にも楽しさを 〜中学校ABDレポート2024 Vol.2

さて、前回からやっぱり間があいてしまった中学校ABDレポート。 今回は、第4回目の授業「本選び」から、実際にその本を使ってABDを企画する第5回、6回までの授業レポートです。 第4回:ABDで読みたい本を「自分で」選ぶ第4回の授業は「本選び」。ABD授業をしていて毎年ターニングポイントになるのが、この本を選ぶ作業です。 前半に行う2回のABDは、ファシリテーターである私が授業の主導権を握っていますが、ここからは段々私の手を離れて、子どもたち自らが「自分で」選び、授業を設計

    • 長野県学校司書の皆さんとABDをしてきました! 〜中学校ABD番外編②

      8月1日、長野県学校司書の会の方にお声がけいただき、「夏の学習会」第2分科会にて、長野県内の小中学校の司書さんたち20名とABDを行いました。 こちらの夏の学習会は、開催は今年で41回目という、長い歴史があるとのこと。 ついにABDの活動を県内全域の方にお伝えする機会をいただき、とても嬉しかったです。 きっかけは昨年、塩尻中学校の司書の先生が「司書研修」として自主的に開催してくださったABDでした。参加したほかの先生から「県の司書が集まる学習会でもやってみたい」ということ

      • 「推し活」とは結局何なのかを、人を巻き込んで考えてみました 〜『「推し」の科学』ABDレポート

        7月7日(日)の七夕の日、1年ぶりに大人向けのABD読書会を開催しました。 今回はその開催レポートを・・・というよりは、私自身の興味から始まった「推し活ってなんなんだ?」ということに対する探求レポートになりました。 レポート以外の余談が少し長めですが、よろしければどうぞ。 (こんな感じで企画していました↓↓) (私の)推し活のきっかけアメリカ・中国・韓国・日本の4カ国の高校生を対象に行った調査によれば、日本の高校生は他国に比べ、SNSで「推し活」を行う人が多い傾向にあっ

        • 飲み込みの速さなら任せろ!〜中学校ABDレポート2024 Vol.1

          さて、ようやく始まりました。今年の中学校でのABD。 今現在で授業としては3回、二冊の本をABDで読み終えたところです。 さっそく、今年の生徒たちの様子をレポートしたいと思います。 いきなり体験!?な開校式初回の授業は開校式を兼ねているため、ABDをするには時間が短く、例年は自己紹介とABDのやり方紹介くらいしかしていませんでした。 しかし今年は、いきなり、ちょっとしたワークをしてみました。 手順はこんな感じです。 ②〜③の手順は、ABDにおける「コ・サマライズ」と「リ

        困難な中にも楽しさを 〜中学校ABDレポート2024 Vol.2

        マガジン

        • 中学校ABDレポート
          15本
        • 一般向けABD/イベントレポート
          9本
        • 地域の学校をつくる
          18本
        • 本屋活動日記
          13本
        • 普段のこととか
          11本

        記事

          【読書会やります!】 今や私だけでなく社会的に経済を大きく動かしている「推し活」について、集英社新書 の『「推し」の科学』をABDで読みます! 7/7の朝、ぴっかぴかの施設「えんてらす」でお待ちしてます! https://okeya-abd002.peatix.com/

          【読書会やります!】 今や私だけでなく社会的に経済を大きく動かしている「推し活」について、集英社新書 の『「推し」の科学』をABDで読みます! 7/7の朝、ぴっかぴかの施設「えんてらす」でお待ちしてます! https://okeya-abd002.peatix.com/

          自己紹介 |本のこと、教育のこと

          こんにちは、まほこです。 いつも私のとりとめのないnoteを読んでいただき、ありがとうございます。 noteを始めてしばらく経ち、この辺りで改めて私が何者かを書いておこうかと思い、現時点での情報を自己紹介にしてみました。 きっとこの先も内容は変わっていくと思いますが、「一体どんなやつなんだ!」と思った方は、読んでみてくださいませ。 プロフィール東京学芸大学教育学部卒。卒業後、東京で公共ホールや図書館などの施設管理をしていました。結婚を機に長野県に移住。地方では似た職もなく

          自己紹介 |本のこと、教育のこと

          新年度、始まります~中学校ABDレポート2024 準備編

          新年とか新学期って、心も身体もリセットされて、新しく始まる感覚が好きです。 大人になっても「新学期」を感じさせてくれるのが、私にとっては恒例になった中学校でのABD授業。 というわけで、今年も半年間、総合学習で読書会の授業を行うことになりました。 今年はどんな子たちに会えるのか、どんなふうに展開するか。 年を追うごとにアドリブ性がだんだん強くなる感じがありますが、始まる前に考えていることをひとまず残しておこうと思います。 エンジンをかけるための「本選び」毎年、授業が始まる

          新年度、始まります~中学校ABDレポート2024 準備編

          読み切ることを目標にしない。「段階的」本の読み方

          昔からたびたび、「本を読みながら思いついたことを手帳に書きなぐる」という時期があります。 例えば就活時とか、コロナ真っ只中の2020年。何かモヤモヤが溜まると、読んだり書いたりして発散させたくなるんです。 本を読むと頭が冴えるので、その状態で書いたメモは、割と本質的なことだったり、自分の本音が混じっていたりします。 途中から、本を読むどころじゃなくなって、書くほうが冴えてきたりして。 そんな私が数年前、ふと思い立って、自分で本(ZINE)を作りました。『好きなものハンドブ

          読み切ることを目標にしない。「段階的」本の読み方

          勢い重視の私、“凪“の過ごしかたを発見する

          「何かを目指していないと落ち着かない」 「やりたいことがない状態が不安」 今日は、平和な日々を送っているのに、不安が止まらない私の近況です。 最近、家事とバイトの往復をしながら、たまには旅行したり、古本市に出たり、オタ活したり。これだけだととても充実しているように思えます。恵まれた環境だと頭ではわかっていても、その状態を楽しめない自分がいました。 毎日何となくで過ごし、思いついたことを行き当たりばったりに試す感覚。 私は無計画に過ごしていると、充実感を得にくい気質なのかも

          勢い重視の私、“凪“の過ごしかたを発見する

          学校司書によるABD体験会にお邪魔しました!〜中学校ABD番外編

          いつもお世話になっている塩尻中学校の司書、N先生にお誘いいただき、市内の司書研修を見学させていただきました。なんと、3年間私のABDを側で見ていた司書先生が自らABDを企画し、ファシリテーションまで行ってくださるという! 3年間やってきて初めて、自分以外の人にABDを広められた気がしました…! これはもう、見に行くしかありません。 今回は自主研修ということで、塩尻市内の小中学校の司書教諭の皆様が参加されていました。N先生以外はABD未体験です。 会場では大人しく見学のつもり

          学校司書によるABD体験会にお邪魔しました!〜中学校ABD番外編

          「やってみた」のその先は~中学校ABD2023その③

          先日、今年度の中学校でのABD授業が終了しました。 やっているうちは長いと思っている全10回の授業ですが、毎回終わってみるとあっという間に過ぎてしまいます。それも、ほとんど初めてやることばかりのABDでは、授業を必死にやってるだけでも10回が過ぎがちです。 初めてやること、もしくはやり慣れないことをやる授業は、それだけで大変なものです。今年は、そういったネガティブな気持ちとどう折り合って取り組むかということに関しては、全体的に丁寧にやりました。その結果、毎年生徒たちから反省

          「やってみた」のその先は~中学校ABD2023その③

          庭のように本棚を手入れする(『本の長屋』退店のお知らせ)

          高円寺『本の長屋』にて、「桶屋書店」名義で箱店主をさせていただいていましたが、8月いっぱいで終了することにしました。 遅くとも9月10日ごろには、本を回収する予定です。 6月に正式オープンしてから3ヶ月という短い期間で学べたことは決して多くはありませんが、予想通り難しかったところや、やってみてわかったことなど、学びがありました。 共有書店という仕組みは今後も広がりそうなので、個人的な覚書をこちらにまとめておこうと思います。 なんで退店するの?予想はしていたものの、やはり

          庭のように本棚を手入れする(『本の長屋』退店のお知らせ)

          授業は自分に返ってくる〜中学校ABD2023その②

          前回から始まりました、中学校でのABD(読書会)レポート。 全9回にわたる総合学習の授業のうち、今回の記事では、第4回までの授業を終えた時点の様子について、感じたことを残しておこうと思います。 前回の授業のレポートはこちらですが、この記事単体でも読めます。 個人差があってもOK今年の授業で一番配慮しているのが、生徒によって得意・不得意があっても楽しめる授業をつくることです。 そもそも本が好きか嫌いか、本の読む速さ、発表への慣れ具合などは、人によって異なります。 ABD授業

          授業は自分に返ってくる〜中学校ABD2023その②

          目の前の言葉と向き合う〜中学校ABD2023その①

          今年も始まっています、中学校でのABD授業。 今年も総合学習の枠をお借りして、全9回の授業を予定し、異学年の16名の生徒と一緒にABDを行っています。夏休みを迎えた現在、授業としては4回を終えて、前半が終了といったところです。 今回は初回から第2回までのレポート。今回も経験者はほんの少しいるものの、ほとんどが初めてのABD。最初の慣れない様子から、少しご紹介したいと思います。 ABDをご存知ない方は、こちらのページをご覧ください。 はじめてのABD初回の授業は自己紹介等で

          目の前の言葉と向き合う〜中学校ABD2023その①

          開催レポート:『冒険の書』をABDで読む

          6月18日、3年ぶりとなるリアルのABD「準備のいらない読書会『冒険の書』をABDで読む」を開催しました。 最近はオンラインで1年に一度ペースでABDを実施していましたが、リアルで主催するのは本当に久しぶり。準備からファシリテーションまで全部一人で行うのはほぼ初めてでした。 準備物やら進行やらいろいろ忘れていて、個人的不手際や反省点はあったものの、実際終わってみると「やっぱり、やってよかった」と思うことはいろいろあって。 今回はそのレポートを少しだけ書こうと思います。

          開催レポート:『冒険の書』をABDで読む

          【久しぶりにリアルABD開催します!】 少人数でおやつをつまみながら、本とおしゃべりと、それからちょっとだけ自分の未来を見つめる回になればと思います。長野県付近でABD体験してみたい方は是非。 お申込みはPeatixから→https://okeya-abd001.peatix.com/

          【久しぶりにリアルABD開催します!】 少人数でおやつをつまみながら、本とおしゃべりと、それからちょっとだけ自分の未来を見つめる回になればと思います。長野県付近でABD体験してみたい方は是非。 お申込みはPeatixから→https://okeya-abd001.peatix.com/