見出し画像

で、あんたワーホリ失敗して挫折して帰国してどーする訳?

何故こんなnoteを始めたかって、本日にて一旦終了した私の失敗と挫折だらけのワーホリ、結局帰国することを決めてしまったワーホリ…それを失敗だった!で終わらせたくはないから故、戒めという訳です
そして、こんなにもワーホリ失敗&挫折オンパレードの人なんて、そして挙げ句帰国してしまうワーホリ勢なんて中々居ないのでは(公開されていないだけでそういう経験を持つ方もいるかもしれませんが、ネットではそういった経験を話される方はあまり見かけません)と思い、これからぜひ留学やワーキングホリデーで海外へ行こうと決心している方に是非役立てていただきたいナという思いがあって始めたのです🐼

私は今年の二月中頃にオーストラリア🇦🇺にワーキングホリデービザで入国したので、来年の二月まではまだ期限が残っています…!
現在六月中旬なので、あと十ヶ月程残存期間がありますね🥺

今後の予定ですが、六月下旬より箱根にてリゾートバイトを始めます🥰♨️

なんでまた急に?って話ですが、やっぱりこのまま終わりたくないので一旦帰国してお金を作ってからまた此処オーストラリアの地に舞い戻ってきたいのです😉

そして、できればホスピタリティ産業に従事してセカンドワーキングホリデービザを獲得したいナと思っています🇦🇺

正直、今のオーストラリアは冬なりかけまたは真っ直中という状況で求人が芳しくないので、九月末か十月上旬まで箱根でリゾバをしてお金を貯めてハイシーズンになる十月半ばにケアンズへ行き仕事を探してホスピタリティ産業に三ヶ月間従事しまた来年の二月頃に日本へ帰国しようと考えているところです!そんなに上手くいくカナ😇って思いますけど、どちらにせよやるだけはやりたいので、今はこのワーホリ失敗・挫折からの帰国せざるを得えなかったという現状ですが、来年の二月頃に「そんなこともあったな〜」って懐かしむことができるように沢山綴っていこ!と思ってnoteを始めました🐼

自己紹介にもチラッと書いた様に、私はこの留学とワーキングホリデーの費用、殆ど自分で出していないので、それで一年間居ることができず帰国だなんて家族や親戚に申し訳なくって情けなくって本当に悔しい決断だったので、今度こそはお金以上の沢山の経験掴み取りたいです

失敗は活かさなきゃ可哀想だからね!!其れを無かった事にして反省も振り返りもしなかった時、本当の本当に失敗になっちゃうんだから!


めためたパンダちゃんより🐼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?