めためたパンダちゃん🐼

オーストラリアワーホリ失敗&挫折勢です😇🇦🇺✨️

めためたパンダちゃん🐼

オーストラリアワーホリ失敗&挫折勢です😇🇦🇺✨️

最近の記事

いざ日本へ🇯🇵

長かったブリスベンでの空港泊も終わりを告げようとしております😇 国内線ターミナルからバスで国際線ターミナルまで移動! 途中、とっても優しいAussie🇦🇺と思われるおじいさんが私のとんでもなく重たいスーツケースを荷棚に乗せてくれました😭 その方は国際線ターミナルで降りるわけでもないのにわざわざ荷物を下ろすのを手伝って下さって、Have a good tripと声をかけて立ち去って行きました…😭 持ち上げるのはかなりしんどかったので本当に助かりました🙏🏻 国際線ターミナルに着

    • で、あんたワーホリ失敗して挫折して帰国してどーする訳?

      何故こんなnoteを始めたかって、本日にて一旦終了した私の失敗と挫折だらけのワーホリ、結局帰国することを決めてしまったワーホリ…それを失敗だった!で終わらせたくはないから故、戒めという訳です そして、こんなにもワーホリ失敗&挫折オンパレードの人なんて、そして挙げ句帰国してしまうワーホリ勢なんて中々居ないのでは(公開されていないだけでそういう経験を持つ方もいるかもしれませんが、ネットではそういった経験を話される方はあまり見かけません)と思い、これからぜひ留学やワーキングホリデー

      • ワーホリ失敗したナ〜 ①荷物編

        はいもう正しく今失敗したナ〜継続中!荷物についてです!(ブリスベン空港にて一夜を明かし中) では早速行きましょう!まず、本の大量持ち込みは絶対に避けるべきです🥺きっと日本語の本恋しくなるんだろうナ〜とか思って二十冊以上の本を持ってきてしまいました😇(←ばか) 当初はフィリピン留学三ヶ月+オーストラリアワーキングホリデー一年間という予定だったので、それも考えて沢山持ってきてしまったのです😉 結局ワーキングホリデーは丁度四ヶ月で切り上げたので七ヶ月弱海外に滞在していた訳なのです

        • ワーホリ勢よ、私の失敗から学んでくれ

          SNSやブログ等を拝見していると、成功者の意見ばかりが目に入りますので、あまり失敗した(と感じている)方は中々それを公にしていないような印象を受けます🥺 恥も外聞もない私は、「これ、失敗したナ〜」と思ったこと沢山発信していくので是非参考にしてください😇 成功者の投稿から学べることもあると思うんですけど、成功している方ってその方だからこそ成功したのではないかという事象も多々ありますので、目指し方が抽象的になってしまう気がするんです 失敗した(と感じている)意見の方が抽象的

          ワーホリ失敗&挫折勢🐼ざっくり自己紹介

          一番最初の記事をこれにすべきだったのだろうけども、ワーキングホリデー失敗&挫折して帰国する心境を残しておきたいのもあってこちらの記事が二番目となります😇 多分この記事を覗く方は海外に興味があるとか留学やワーキングホリデーの制度を活用して外国へ行きたいと思っているとかそんなところだと思いますのでまずは海外経験を絡めながらお話したいと思います! 初海外は高二で、修学旅行でシドニー🇦🇺🐨🦘へ! 全ての物が新鮮に映り、特に空と海が印象的でとってもいい国だなと思ったのを覚えています

          ワーホリ失敗&挫折勢🐼ざっくり自己紹介

          🐼メルボルン空港から

          こんにちは 失敗ワーホリ勢めためたパンダちゃんです🐼🇦🇺 ワーホリ失敗&挫折して帰国するのでメルボルン空港の搭乗口の待機列からテキストを打っています🥺 ワーホリにも失敗しましたが帰国便でも荷物超過という失敗を犯してしまい$220取られました😇行く前にテキトーに量った時は行けると思ったんだけどな…ダメだったみたいです これからワーホリ(特にオーストラリア)を目指している皆さんには私の様な失敗や挫折をしてほしくないので、暇な時に失敗に失敗を重ねまくった体験談を綴りたいと思い

          🐼メルボルン空港から