マガジンのカバー画像

①至高のスポーツ心理学・レオン

77
バレーボール歴17年、元Vチャレリーガー(得点王)、〇〇大学博士課程に進学後大学教員を経て現在、スポーツ系会社員の著者が追究する、至高のスポーツ心理学への模索的記事。
運営しているクリエイター

#kindle

2冊同時にKindle初出版!ようやくスタートラインに

2冊同時にKindle初出版!ようやくスタートラインに

Kindle出版、遂に出来ました!

分からないことだらけで手探りでしたが、なんとか完了しました!

ようやくスタートラインに立てた気がします…(>人<;)

まだまだ引き続きスポーツ心理学リテラシー向上を目指して邁進していきます!!

【Kindle本】
3行で学び、すぐに生かせる 
勇気のスポーツ心理学

〜パフォーマンスを本気で上げたいと願う全てのスポーツ実践者の為に〜

スポーツ心理学とダ

もっとみる
【Kindle出版オーディション】信じ抜く力〜武器としてのスポーツ心理学〜

【Kindle出版オーディション】信じ抜く力〜武器としてのスポーツ心理学〜

レオンです🦁

Kindle出版への船出を決めてから、少しずつ進めていた自分なりのプロジェクトでしたが…
オーディションなるものがあると聞き、早速投稿させて頂きます!^_^

①レオンについて『バレーボール✖️スポーツ心理学』

に心血を注いできた、
○元バレーボール選手(VチャレⅡ)で
○元大学教員で
○元女子バレー部コーチ(関西1部優勝)で
☆現V1リーグマネージャー兼メンタルアドバイザー

もっとみる
【第1章② スポーツ心理学は、技法だけ学んでも役に立たない?!】

【第1章② スポーツ心理学は、技法だけ学んでも役に立たない?!】

【信じ抜く力】
〜武器としてのスポーツ心理学〜
(Kindle出版原稿)

【第1章】関係性の中のスポーツ心理学

②スポーツ心理学は技法だけ学んでも役に立たない?!

***前回の記事***

さて、皆さんは「スポーツ心理学」と聞くと、どんなことをイメージしますか?

イチロー選手や五郎丸選手がいつも同じ動作をしてからプレーに入るというルーティン(以下参照)や、試合前のロッカールームで檄を飛ばす

もっとみる