マガジンのカバー画像

🗒️手帳とノートの話

27
2009年から書き始めたほぼ日手帳を始め、歴代の手帳やノート術中心のマガジン📝
運営しているクリエイター

#ほぼ日手帳

【手帳タイム】今さらだけど、今年の目標を作ってみた

【手帳タイム】今さらだけど、今年の目標を作ってみた

「これが食べたい」、って数日間ずっと思い続けてしまうことって、ありませんか?
ここしばらく食べたかったもの、パンケーキを食べに、
今朝はロイヤルホストまで朝イチで出かけ、満足して帰ってきました。
ちなみに、ロイヤルホストのコーンスープも昔から大ファンで、コーンスープとセットです。
今日はやけに具のコーンが多かった気がして。大満足。

それはさておき、、、今日は日曜日ですね。
「日曜日に手帳タイムを

もっとみる
手帳とのつき合い方は変わる〜過去の手帳を読み返して感じたこと

手帳とのつき合い方は変わる〜過去の手帳を読み返して感じたこと

今日は、すっぽりと、辺り一面雨の中に入っていたような一日でした。
ほんと、雨多い、、、。

さて、こんな日だからか、久しぶりに過去の手帳を引っ張り出して、特にほぼ日手帳に何を書いていたかを見返してました。

本や雑誌で見つけたいい言葉をメモするのも好きで、こんないい言葉に出会ってたのね〜、と感慨に耽ったり。
思い出さなくてもいいような、嫌な出来事を書いてるメモを見つけたり。
それは、Noと言えばい

もっとみる
新年度に入っても、まだ使い方は手帳迷子です(今のところ、サニー手帳とほぼ日カズン)

新年度に入っても、まだ使い方は手帳迷子です(今のところ、サニー手帳とほぼ日カズン)

新年度になって、4月始まりの手帳の話題もそろそろ落ち着いてきた頃かな。

ですが私は、正直、絶賛手帳迷子中です。

モーニングノートに『ほぼ日手帳カズン』、毎日の記録やメモには『サニー手帳』を使ってはいますが、2024年の手帳には、カバーも中身も両方が“これ欲しい!!”と熱烈に惚れ込んだ手帳がなかったんですよね。

“これかな?”と思う手帳があっても、
・重すぎる
・紙の色
・インデックスのデザイ

もっとみる
ほぼ日手帳Spring、発売間近。

ほぼ日手帳Spring、発売間近。

晴れ上がった快晴なのに、昨日から台風並みの強風が続いていて、今日は寒〜い1日でした。
昼間ウォーキングに出かけたら、マジで吹き飛ばされそうな瞬間が2度ありました。
風の力の凄まじさを感じます。
とはいえ、もう梅が白も紅も咲き始めて、菜の花もあちこちで見るようになって、まだ1月なのに、花は春先取りなんですね。

🌷2月1日は、4月始まりの“ほぼ日手帳Spring”の販売開始

さて、私が心待ちにし

もっとみる
2024年、ほぼ日手帳カズンでモーニングページを始めてみる

2024年、ほぼ日手帳カズンでモーニングページを始めてみる

2024年、最初の投稿です。
今年もよろしくお願いします。

🟢ほぼ日手帳カズンにモーニングページを書く

元旦に、ほぼ日手帳カズンをおろしました。
実は使い方を決められなくて、手帳の準備みたいなことがまったくできず、新年を迎えました。

ただ、朝書いていたモーニングページを、12月から、普通のノート→ほぼ日手帳オリジナル(2023)に変えてやってみたら、書いた気分がよかったので、
すでに買って

もっとみる
ほぼ日手帳、開封。過去最高感動。

ほぼ日手帳、開封。過去最高感動。

◯はじめに「ほぼ日手帳を選んだ理由」

私は、2009年からほぼ日手帳を使ってきました。
ここ数年は、買ってもあまり書かずに持ってるだけの期間もありましたが、
2024年の手帳会議を自分とした結果、やっぱりほぼ日手帳使おう、と思ったのです。

8月のほぼ日手帳2024ラインナップ発表から、ほぼ毎日のごとく眺め続けてきて、10月に入ってようやくの決断。
決め手は、ほぼ日の乗組員のみなさんが、過去の手

もっとみる