マガジンのカバー画像

日々雑感

4
運営しているクリエイター

記事一覧

フォンテインズD.C.について

フォンテインズD.C.について

◯久々に出会った衝撃。フォンティンズDCというバンドがある。
このバンドは、アイルランド出身のバンドでポストパンクの新星と言われ、いまやその代表と言われている。
そして、そのバンドが出した最新アルバム『Skinty Fia』がキャリア初となる全英チャート1位を獲得した。音楽メディアも大絶賛の新作だ。
『Skinty Fia』を聴いてみたが、いやこりゃすごい。不穏なボーカルに合わせた不穏なバックサウ

もっとみる
尾崎豊とユヴァル・ノア・ハラリ

尾崎豊とユヴァル・ノア・ハラリ

尾崎豊が亡くなって、今日で30年だそうだ。
稀有なアーティストである尾崎豊には、僕ももちろん中学時代お世話になった。
彼の音楽は、30年経っても色褪せないのだけは確かなことだ。

かつて尾崎豊は、「大人は信用できない」と謳った。
10代の心を掴んだ歌詞は、もしかしたら現在にはより重要になるかもしれない。

現代の知の巨人である、ユヴァル・ノア・ハラリも著書「21Lessons」の中の19「教育」の

もっとみる
鬼滅の刃の究極的な魅力「竈門炭治郎」についての考察

鬼滅の刃の究極的な魅力「竈門炭治郎」についての考察

こんにちは。noteで初めて本気で書きます。

本気かつ、全集中で書きたいのは、やはり鬼滅の刃について。

特に主人公「竈門炭治郎」についてです。

言わずもがな、日本中いや世界において、絶対的な2020年度の人気作品「鬼滅の刃」。もちろん漫画自体の素晴らしさは皆さんご体感済みだと思います。

その面白さについては、様々なところで言及されているところなので、あえてここで触れることはないと思います。

もっとみる
面白いもの

面白いもの

面白いものをどうやって見つけていくか。

僕が実践しているのは以下の3つ

①常にアンテナをはる
②常にふざけたことを考える
③すでにある面白いモノをパクる、パロる

この3つだけで、結構おもろいことを考えることができる。

最近は、やはり「鬼滅の刃」をパロらせてもらってますね。