マガジンのカバー画像

自分軸の育て方

50
生きづらさの原因は他人軸、幸せの鍵は自分軸にあり。正解探しをするより、自分で考え行動する力を育てよう。
運営しているクリエイター

#評価

他人軸で生き続けると不幸になる理由①

他人軸で生き続けると不幸になる理由①

こんにちは。めぐみです!
今日は、他人軸で生き続けているとどんどん幸せから遠ざかっていくよ...ということについて書いてみます。

周りの人や情報に振り回される

他人軸で生きていると、まず起こるのは周りに振り回されるということです。
自分の確たる軸がないので、友達や家族、知り合いや有名人の言うことに、その都度「そうかもしれない。どうしよう...。」と振り回されてしまいます。

学歴の高い学者さん

もっとみる
自分軸で生きる方法:自分の感情にフォーカスする

自分軸で生きる方法:自分の感情にフォーカスする

こんにちは!めぐみです。
今日は、他人軸で生きていてモヤモヤしている人が、自分軸で生きられるようになるための方法について書きます。

自分の感情に気付けなくなっている

他人軸の人が自分軸になる方法は色々あるのですが、まずは自分の感情にフォーカスしてみるのがいいと思います。

なぜかというと、他人軸で生きていて辛い人は、普段ずっと、自分の外側にある尺度や評価軸に、自分を合わせて生きているんですね。

もっとみる
「普通」から外れるのはリスクなのか

「普通」から外れるのはリスクなのか

こんにちは!めぐみです。
今日は、世間の常識や、いわゆる「普通」というものから外れた時のことについて書いてみます。

「普通」という物差し

みなさんには、世の中の大勢の人が歩むレールから外れた経験はありますか?
その時、どんな気持ちになりましたか?

私は、世間には「世間の物差し」とでも呼ぶべきものがあると思うんです。
「普通こういう時はこうする。これはしない」という、常識の範囲のようなもの。

もっとみる
自分だけのMy Wayを見つけよう

自分だけのMy Wayを見つけよう

こんにちは。めぐみです。

今日は、私たちってレールの上の歩き方ばっかり学んでいるけど、レールから外れた時の対処法は学ばないよね?ということについて書いてみたいと思います。

レールの上の歩き方だけでいいの?

私たちは幼い頃から知らず知らずのうちに、レールの上に居続ける方法や、レールから落ちない方法を学んでいます。

レールというのは比喩ですが、いわゆる大人が言ったことや、あらかじめ用意された評

もっとみる
自分をジャッジしない

自分をジャッジしない

自己肯定感って言葉がよく言われますよね。
今回は、それについての私の小さな疑問というか、つぶやきを記事にしてみます。

自分をジャッジしなくていい

自己肯定感の「肯定」ってどういう意味でしょうか。

肯定するってことは、自分に「良い」という評価をしてるってことです。
肯定があるということは、反対に否定もあって、「良い」の対極には「悪い」があるわけです。

でも、そうなると常に「良いか悪いか」とい

もっとみる