見出し画像

💋BABYMONSTER👿を知らない人、ちょっと読んでいって😚

5/11と5/12、初めてのファンミーティングを有明で開いた
BABYMONSTER

あ、な~んだ、Kpopね。キョーミないから。

と去りかけているそこのアナタ!!

ちょっと待って!!✋


まずは、この子の歌声を聴いてやってください。アヒョンちゃん。

デビュー前ですよ?これ。オーディション番組の課題。

続きましてこちら👇 ハラムちゃん。

何なん?みんなマライア・キャリーなの?(←世代ww)

そんな彼女たちを擁するベビモンのデビュー曲 "SHEESH" がコチラ👇


あー、わかったわかった。。でも、Kpopってみんなこんな感じだもんね?じゃっ👋

って、去りかけたそこのアナタ。

いやいや、アナタはまだこのベビモン沼をわかってない👿

彼女たちは、所属する事務所YG(ワイ・ジー)のオーディションで選ばれたんですが、そのオーディションで披露していた実力と、

もう1つ、アイドルに欠かせない重要な魅力があるんですが(後述)

そのどっちもがエグすぎるんですて。


とにかく、メンバーたちのパフォーマンスを聴いてみて!見てみて!

💋RUKA(日本)

最年長の22歳。この動画でパフォーマンスの最初と最後を任されていることからもお分かりのように、ダンス&RAP番長。Hiphopらしいリズム感やイカツイ雰囲気、表情(Swagスワッグと言います)を一番持ち合わせている、みんなの頼れるアネゴ。頼れるけど、オヤジギャグが好きだったり、いたずらっ子な一面もあり、そこのギャップ萌えがたまらないお方。

💋ASA(日本)

ルカと同じく日本人のアサ。聞け!この高速ラップ!これを英語でも韓国語でも日本語でもできる技術を持つアーティストを、私は見たことがない。そして魅力は高速ラップだけじゃないのがアサのすごいところ。

ラップ部分は自分で作ってしまう上に、スイートなボーカルまで披露。これに加えてダンスまで上手い、まさにオールラウンダー

そして、ベビモンにオールラウンダーは1人じゃない。

💋アヒョン(韓国)

いろんな意味でオールラウンダーにしてエース。アヒョン
歌が上手い、ダンスも上手い、ラップもうまい、表情管理完璧、なだけじゃない。
見た目もかわいければ頭もよく、中国語と英語もペラペラ。
腹筋800回するスタミナと根性の持ち主。
一番年下のチキータの面倒をよく見てくれる性格の良さ。
唯一の弱点は、鏡の前で見せるナルシシズムが抑えられないこと。
ハラムによく、真似をされております。

全員で取り組んだボーカル課題の高音パートも秀逸👇

個人的に大好きなアレッシア・カーラの曲だったのも嬉しかった。

そして、高音と言えばこの方

💋ハラム(韓国)

もー!!なんなのー!!!!このテクニック!!!!!
声帯どうなってんのー!!!!!
そして、ハラムの高音はもちろん好きだけど、ハスキーで色気の滲み出る低音が実は私の好み(誰も聞いてない)
あと、メンバーのモノマネが上手なところ、ちょっとツンデレ気味な性格のところも萌えポイント。

そして、可能性のバケモノ、タイから来た2人と、韓国人の1人。

💋チキータ(タイ)

オーディションを受けたときは、わずか13歳だったチキータ。
13歳でこの表現力!歌唱力!
デビューに向け、どんどんパフォーマンスが上達し、韓国語も上手になり、美しく磨かれていく一方で、マンネ(末っ子)らしい無邪気さはそのままなところは「ずっとそのままでいて!」と思うおばちゃん。

💋ファリタ(タイ)

この曲、原曲はJohn Legendのコチラ👇

原曲はもちろんステキですが、ティーンの女の子が歌うAll of meとしてはもう、満点の歌い方だと思う。声を張って朗々と歌わなくても、十分に彼女と曲の魅力が伝わってくるのがすごい。
ファリタは、英語もとっても上手。他メンバーの発音指導もしてくれるほど。

💋ローラ(韓国)

デビュー前後で1番、雰囲気が変わったと思うのが彼女。オーディションを受けたときはまだ14歳で、最後の選考では「まだ若いから次代のグループで」と外されそうになったほど。独特のハスキーボイスと、はにかむような笑顔が可愛らしく、他のメンバーに比べるとオーディションの時は大人しめな印象があったけれど。

👆このパフォーマンスの冒頭、横になってイントロを歌い出すのがローラ。堂々とした大人っぽい雰囲気になっていて、最初は誰かわからなかったほど。

こうしてメンバーを見ていただけるとお分かりかと思いますが
BABYMONSTERの魅力は、その名の通り

BABY=可愛らしさ と

MONSTER=オソロシイほどの実力


の足しっぱなし!!!!!


この記事を読んで、BABYMONSTER=ベビモンに沼っていただけたら嬉しいです。

もし、興味を持っていただけたら、オーディションの動画から逆上っていろいろ見てみてください!

あと、バラエティーも

日本語字幕もついてますよー♪ありがたし♪

推しがちゃんと良曲を出して、コンテンツも楽しんでて、充実している姿を見られるのが、ファンとして何より嬉しいんですが。

NO OSHI NO LIFE

推しに人生教えられることも多いんですよね

人生の勉強になる、いい機会を与えてもらっていると思います。


年齢のせいもあると思うんですが、何かやりたいことがあったときに、


若い頃は「自分の手で表現したい。実現したい」て思うことが多かったし、時間も体力もあるから、「何とか自分で手に入れよう」と動いてみることが多かったんですが、


年齢も重ねて、推し含め人間関係が広がってきた今では、「自分のやりたかったことをしている誰かが、とても充実してその活動に取り組んでいる」姿を見ることで、満足感が得られるようになってきて。


やりたいことをしている、やりたいことに取り組もうとしている人を「支える」ほうに、充実感を得ているかもしれません。


でも、またもっと経験と年齢を重ねたら変わってくるかもしれないし、そこもふくめ1日1日を楽しんでいきたい。


そんな気持ちです。

皆さんもベビモン、応援しましょー!!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?