見出し画像

酵素と必須アミノ酸~Part2~

Part1はこちら

◆ロイシン・・・イソロイシン、ロイシン、バリンの総称をBCAA(Branched Chain Amino Acid: 分岐鎖アミノ酸)といいます。ロイシンは筋肉の合成に重要な必須アミノ酸です。食品では魚(マグロ)、豚肉、鶏卵などに含まれています。

画像1

◆イソロイシン・・・ロイシン、バリンと同じく、筋肉を強化したり疲労を回復させたりするのに必要な必須アミノ酸です。鶏肉や鮭、チーズなどに含まれています。

画像2

◆バリン・・・こちらもロイシン、イソロイシンと同じく筋肉の合成に関わる必須アミノ酸です。体の成長促進、血液の窒素バランスの調整、肌のハリを保つ作用など様々な効果を持ちます。鶏肉、仔牛肉、レバー、ゴマなどに含まれています。

画像3

◆メチオニン・・・血液中のコレステロール値を下げ、活性酸素を取り除く作用があります。全てのタンパク質の素となる必須アミノ酸です。鶏肉、牛肉、魚、ほうれん草、グリーンピース、ニンニクなどに含まれています。

画像4

◆ヒスチジン・・・乳幼児の成長に重要な必須アミノ酸。神経伝達物質ヒスタミンの前駆体であり、交感神経の活性化による摂食抑制や脂肪分解作用が期待されている。 マグロ・サバ・サンマなどの青魚や鶏胸肉、豚赤身肉、チーズやヨーグルト、大豆やきな粉などに多く含まれています。

画像5

いかがでしたでしょうか?
私達の身体を作るタンパク質の素となる必須アミノ酸の数々。
ちなみに、酵素は熱を加えると殆どが失活し、活性を失います。

ただ、タンパク質(必須アミノ酸)を摂るという点を考えると加熱の有無は関係有りません。


非常に混同しやすく誤解されやすい部分なのでご注意下さい。
酵素ドリンクの過熱に関してはまた次回解説していきたいと思います♪

健康は1日にして成らず!
是非体の素となる必須アミノ酸を摂る生活を心掛けましょう!


よろしければサポートお願いします!頂いたサポートは有益な情報発信の為の活動に使わせて頂きます!