マガジンのカバー画像

ヲタクの文集

18
繭のSixTONES良き!!なnoteやステキなジャニヲタクリエイターさんの記事まとめ。
運営しているクリエイター

#SixTONES

元旦から絶対何かかましてくるって思えるグループには信頼だし、
そのかましてくるものがしっかり音楽だから、本人たちが大事にしていきたいものが明確で、毎年決意表明してくれるSixTONES。

マジ最高でしかないな…
忘れず生きよう…

https://youtu.be/kbIbp2fUVzA

推しが一生懸命がんばっているので、私もがんばっていこうと思った今年の宣言

推しが一生懸命がんばっているので、私もがんばっていこうと思った今年の宣言

昨年12月、「推し活の闇」という新聞見出しを見た。だけど、令和4年の年末及び令和5年元旦年のSixTONESを見て、私は「自分もがんばって生きていこう!」と思ったのだ。

年末、鉄腕DASH!の総集編を見ていたら、慎ちゃんがめちゃくちゃ出ていた。企画は0円食堂と米作り完結編が中心で、初めての0円食堂では、1人でたくさんの食材をGETしていた。0円食堂という企画自体が広まっていることもあり、TOKI

もっとみる
めり込んだ心を軽くする推し

めり込んだ心を軽くする推し

仕事でやらかしている。いろいろやらかしている。
いつまで経っても「70点を取り続ける」スタイルの仕事に切り替えられず、さりとて満点の仕事をしているわけでもなく、自分の要領の悪さを呪い、人に仕事を振れず、やや感情的にもなりながら、仕事に追い立てられている。

どうしてこんなに追い立てられているのか。
ほかの同僚に目をやれば、私より細かな仕事をしている人はいる。
先回りして仕事を進めて余裕を作っている

もっとみる
SixTONESがそこにいる。HappyとLuckyとGladとLoveのフルコース

SixTONESがそこにいる。HappyとLuckyとGladとLoveのフルコース

SixTONESのライブ「Feel da City」に参戦してきた。結成日のライブ。いつも以上に楽しそうないつも通りの6人に圧倒的多幸感!!!

声は出せないけれど、その分ペンラ打って手を叩いて拍手して、全力で盛り上がるあの空間は、本当に最高だ。そもそも多分、ペンラ打つ、って感覚自体、スト担にはわかるけど他のジャニーズにはあまりわからない感覚かもしれない。SixTONESのライブは打点高めなので、

もっとみる
SixTONES「共鳴」がめっちゃ良い(CDTV良すぎた件)(発売日明後日)

SixTONES「共鳴」がめっちゃ良い(CDTV良すぎた件)(発売日明後日)

SixTONESの6thシングル「共鳴」。
6にこだわるSixTONESの、6枚目がエモいのは、もう歌詞からわかってた。

CDTVでメンバーの田中樹(じゅり)が、「歌詞から伝わるメッセージが強い」「歌詞と振付がリンクしてしっかり伝わるような」と言うライブプラン。
ならば、と目を凝らして振付に注目していたところ、やっぱ好き!と、少女漫画ヒロインのような感想を曲に抱く。
以下、歌詞と振付について衝動

もっとみる

「好き」と「わかりやすさ」がいいバランスで書ける人(ヲタク)になりたい。

自分が「ジャニーズ」のタグで記事を書いたりするので、他の方のnoteを見てみた。「好き!」が前面に出る記事って、やっぱり胸に刺さるよなー!と思った。

この2つは、直近で速攻「スキ」して、まだコメントしていないnote。

「書く」とき、私はどれだけ思いがあふれていても若干評論家っぽくなってしまう。「書く」という行為に客観化が入るからだと思っている。

感情が爆発していると、逆に言葉にならなかった

もっとみる