マガジンのカバー画像

【日本映画】竹熊健太郎メルカリ出品DVD解説文集

59
竹熊健太郎メルカリ解説文集の中から日本映画をセレクトしました。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

米国クライテリオン盤・黒澤明「七人の侍」Blu-ray

米国クライテリオン盤・黒澤明「七人の侍」Blu-ray

米国クライテリオン社の「七人の侍」Blu-ray。たびたび世界映画ベストテン1位に輝く日本映画の最高傑作です。

脚本の橋本忍と共に「本物の時代劇」を作ろうと考えた黒澤明は、「侍の1日」をテーマにした作品を完璧な時代考証で再現しようとしましたが、「侍が城に出勤するときは弁当持参だったのか、給食が出たのか」「江戸時代は陽が落ちたら寝るので1日2食であり、昼食の時間は無かったのではないか」などの細かい

もっとみる
岡本喜八「激動の昭和史 沖縄決戦('71東宝)」

岡本喜八「激動の昭和史 沖縄決戦('71東宝)」

岡本喜八が1967年に撮った「日本のいちばん長い日」の大ヒットにより、東宝は「8.15シリーズ」としてシリーズ化しました。その第5作「沖縄決戦」で岡本が再びメガホンを取りました。

世界の戦争史上でも最悪とされる沖縄戦の模様を、日本側の視点から克明に描いています。特に大規模な戦闘シーン(実際は米軍による虐殺シーン)を再現するためには通常の映画撮影では困難で、中野昭慶による特撮が駆使され、1100分

もっとみる
岡本喜八「日本のいちばん長い日('67東宝)」Blu-ray

岡本喜八「日本のいちばん長い日('67東宝)」Blu-ray

岡本喜八のオールスター戦争超大作「日本のいちばん長い日」です。半藤一利による同名のノンフィクションを岡本喜八が監督したもので、東宝では社員全員がコケることを予想していましたが、公開するや大ヒットになりました。

1945年8月14日から翌15日正午の玉音放送までの24時間に日本の軍部・政権内部で何が起きていたのか? を極力史実に忠実に再現した、まるでドキュメンタリーのような劇映画です。

岡本喜八

もっとみる
小津安二郎「風の中の牝雞(めんどり)」(1948)

小津安二郎「風の中の牝雞(めんどり)」(1948)

巨匠・小津安二郎監督が戦後の動乱期の東京を舞台に、心ならずも「売春」に手を染める女性(田中絹代)の苦悩を描きます。

小津安二郎としてはかなり珍しい題材で、しかも最後に(小津としては)派手なバイオレンス・シーンもあります。公開が1948年9月ですから、敗戦によって時代が変わり、大都市は壊滅し、極度のインフレが生活を直撃しました。それでも人々は生きていかなければならず、日本は大変な混乱期でした。

もっとみる
溝口健二「夜の女たち」(1948)

溝口健二「夜の女たち」(1948)

小津・黒澤と並ぶ日本映画三大巨匠の1人溝口健二の、敗戦の混乱期に肉体を売る女性の悲劇を描いた問題作です。主演は田中絹代。1948年5月公開。

奇しくも同じ年に小津安二郎「風の中の牝雞(めんどり)」が作られており、これも田中絹代主演。つまり田中は、同じ終戦3年後の1948年に、2人の巨匠が売春婦を描いた映画に続けて主演したことになります。

田中絹代は空襲の跡も生々しい大阪の女性ですが、夫は外地で

もっとみる
未開封新品 黒澤明「IKIRU(生きる)」米国クライテリオン盤Blu-ray

未開封新品 黒澤明「IKIRU(生きる)」米国クライテリオン盤Blu-ray

黒澤明「生きる」の米国クライテリオン盤Blu-rayです。リージョンコードが日本と米国は同じため、日本のプレイヤーで問題なく再生できます。

もはや説明の必要もない名作中の名作。冒頭、主人公の胃のレントゲン写真で始まり、「これはこの映画の主人公の胃のレントゲン写真である。噴門部に胃がんの兆候が見られるが、主人公はまだそのことを知らない」というナレーションが入ります。

次に病院の待合室のシーンにな

もっとみる
「カルメン純情す」('52松竹)

「カルメン純情す」('52松竹)

日本最初の国産カラー映画として大ヒットした木下惠介・高峰秀子の「カルメン故郷に帰る」の続篇。今回は白黒映画です。 東京でストリッパーをやっているカルメン(高峰秀子)と芸術家だが浮気癖のあるダメ男との恋愛が描かれます。カメラをわざと傾けて撮影するなど、遊び心満載の娯楽篇。 新品未開封なので、Amazon価格より少し安くして出品しました。
「カルメン純情す('52松竹)」 高峰秀子 / 若原雅夫 /

もっとみる
「ゴジラ」(1954年第一作)クライテリオン版Blu-ray

「ゴジラ」(1954年第一作)クライテリオン版Blu-ray

東宝が1954年に製作した「ゴジラ第1作」の米国クライテリオン盤Blu-rayです。クライテリオン社はハイクオリティ映画ソフト専門のメーカーで、世界中の名作映画から厳選した作品を、入手できる最高の原版から最高の画質でソフト化することで有名な会社です。

正直、不思議にも日本の正規盤より画質音声に優れた盤が多いのです。よほど優れた技術者がオリジナルのフィルムから画質調整に気を遣ってソフト化しているの

もっとみる
「大怪獣ガメラ」(第一作)

「大怪獣ガメラ」(第一作)

大映が誇る大怪獣ガメラの第1作です。東宝のゴジラに対抗してライバルの大映でも怪獣映画を作ろうと社員全員で頭を捻っていました。

そこで生まれた幻の企画が、巨大ネズミの群れが都市を襲う「大群獣ネズラ」で、実際にスタジオに数千匹のドブネズミが運び込まれミニチュアセットに放って撮影まで開始されたのですが、スタジオのライトの熱で大量のノミやマダニが発生してスタッフや役者にたかってパニックとなり、撮影中止に

もっとみる
岡本喜八「大菩薩峠」米クライテリオン盤

岡本喜八「大菩薩峠」米クライテリオン盤

岡本喜八が1966年に監督した「大菩薩峠」(英題THE SWORD OF DOOM)米国クライテリオン社製Blu-ray。大正時代に連載が開始され23年経っても終わらず話の収拾がつかなくなって作者の中里介山が死亡した、まるで「少年ジャンプ」のバトル大河連載を100年先取りしたようなウルトラ大河小説を鬼才・岡本喜八が監督した問題作です。

机竜之助という虚無に身を包んだ、欲望のままに生きて人を殺すこ

もっとみる
「恍惚の人」

「恍惚の人」

有吉佐和子の同名のベストセラーを名匠・豊田四郎監督が森繁久彌にボケ老人を演じさせた認知症アドベンチャー。芸苑社が制作、東宝が公開しました。

森繁久彌は撮影当時60歳。認知症が進行する84歳の老人を演じ、役に入り込み過ぎた森繁が簡単な演技をする時も「お爺ちゃんいいですか? あそこまで歩くんですよ」と指示してもらわなければならないほどだったとか。

1973年の映画にも関わらず画面はモノクロで撮影さ

もっとみる
「花いちもんめ」

「花いちもんめ」

ボケ老人映画第二弾は千秋実主演「花いちもんめ。」監督の伊藤俊也は「女囚さそり」でデビューし、オカルト映画「犬神の悪霊」などを撮っていましたが、1985年に森繁の「恍惚の人」に真っ向から挑戦するボケ老人映画「花いちもんめ。」を監督しました。

元大学教授のボケ老人を演じるのは「七人の侍」でひょうきんな侍 平八を演じた千秋実。この時千秋は68歳。この12年前にボケ老人を演じた森繁久彌の向こうを張り、徐

もっとみる
「隠し砦の三悪人」米クライテリオン版Blu-ray

「隠し砦の三悪人」米クライテリオン版Blu-ray

黒澤明「隠し砦の三悪人」の米国クライテリオン版Blu-rayです。クライテリオンといえば、言わずと知れた世界の名作映画を最高級品質でソフト化することで定評があるメーカー。リージョンコードは同じAで、日本でも問題なく観ることができます。

「隠し砦の三悪人」と言えば、これのプロットとキャラクターをジョージ・ルーカスがパクって「スターウォーズ」を作ったことで有名です。

ルーカスは「影武者」を海外資本

もっとみる
「東京物語」(小津安二郎生誕100年記念ニューデジタルリマスター盤)

「東京物語」(小津安二郎生誕100年記念ニューデジタルリマスター盤)

小津安二郎の代表作で世界映画ベストテンでは必ず上位に来る「東京物語」の、小津安二郎生誕110年を記念して松竹から出されたニューデジタルマスターによるBlu-rayBOXです。ディスクの他、「東京物語」のシナリオが図版豊富な小冊子として同梱されています。再生は一回のみの美品です。映像特典に予告篇の他、笠智衆・斎藤武市(助監督)・川又昂(撮影助手)・白井佳夫(映画評論家)によるオーディオコメンタリー(

もっとみる