マガジンのカバー画像

仕事術マガジン

34
運営しているクリエイター

#対人関係

責任はどこにある?

責任はどこにある?

責任を取ることは怖いこと。

そう考えてる人は一定数います。

できることなら責任は取りたくない。
責任をとることは損することだから。

もし、そう考えているなら、責任を勘違いしているかもしれません。

どういうことはこの先でお話ししていきます。

それではいってみましょう。

責任の所在。早速、責任の所在を明らかにします。

結論から言うと、責任は未来にあります。

すみません、
何を言っている

もっとみる
コミュニケーションに褒めるは不要な理由。

コミュニケーションに褒めるは不要な理由。

褒めて伸ばす。
褒めることは大事。

コミュニケーションや対人関係において、重要視されている褒める行為。

私は褒めることを一切おすすめしていません。

まず根本的な理由として、
褒めることは、煽てる、といった人を操作する側面が含まれるからです。

もちろん、褒めることを推奨する人は、煽てることを除外している前提で話してると思います。

しかし、受け取り方は千差万別。
褒める=煽てると受け取る人も

もっとみる
腹からはじめる仕事術。頭ばかり使ってる人への処方箋

腹からはじめる仕事術。頭ばかり使ってる人への処方箋

仕事では頭を使うことがよく求められます。

選択や集中、決断といった頭を駆使して仕事をしている方がほとんどでしょう。

考える、決める、といったワードは職場で一番多く使われているではないでしょうか?

さて、今回は頭を使うことに慣れてしまっている人への処方箋。

頭ばかりじゃなくて、腹を使ってますか?というお話です。

それではどうぞ

腹を使う大切さ腹を使うって何?

そう思ったのではないでしょ

もっとみる