まる maru_mata

心に浮き沈みしたことを書いていきます。試行錯誤しながら想いを表現したいです。

まる maru_mata

心に浮き沈みしたことを書いていきます。試行錯誤しながら想いを表現したいです。

記事一覧

お疲れセンサーの話

こんにちは、まるです。 低気圧が来る前日や当日、頭が痛くなることはありませんか?いわゆる気象病と呼ばれる、気圧によって体調不良が出る症状があります。私もそのタイ…

3

【2022】買ってよかったもの 第4弾

こんにちは、まるです。 ここ数年間でどんどん髪が短くなっています。 3年前は髪が胸くらいまでありましたが、2年前にバッサリ肩くらいまで切りました。その後顎ラインの…

5

【2022】買ってよかったもの 第3弾

こんにちは、まるです。 小さい頃、鏡を見るたびに自分の顔にできた、ニキビが憎かったです。肌がただれたみたいに真っ赤になって、それをからかわれるのがとっても辛かっ…

4

達成感のお話

こんにちは、まるです。 仕事で営業をしていた頃、定期的に飲み会がありました。お酒に強い先輩が多かったのでお酒の種類がたくさんある居酒屋を探して、変わり種をみんな…

読書感想文『空挺ドラゴンズ』

こんにちは、まるです。 空を飛びたいと思ったことはありますか? 小学生の頃、歩いての登下校が面倒でドラえもんのタケコプターがあればなあ…なんてよく思ってました。 …

8

【2022】買ってよかったもの 第2弾

こんにちは、まるです。 今回の記事は買ってよかったもの第2弾です。 今年もたくさん物を買いました。仕事終わりに「私は頑張ったので買っても良い」という自己暗示をかけ…

2

読書感想文『夜の写本師』

こんにちは、まるです。 肌寒くなるとホットカーペットの電源をつけて、足元に毛布を置きながら読書をするのが好きです。 今は読書の秋、そして11月8日に皆既月食があった…

4

【2022】買ってよかったもの 

こんにちは、まるです。 気づけば今年もあと1ヶ月と少し。 年末に近づいた時、楽しみにしているのがいろんな方の「今年買ってよかったもの紹介」を読むこと。 自分では見…

10

取扱説明書のお話

こんにちは、まるです。初めての投稿です。 思ったことを日記のように書こうと思います。 私は物を買ったら取扱説明書を最後まで読むタイプです。説明書には、商品の不備…

2
お疲れセンサーの話

お疲れセンサーの話

こんにちは、まるです。

低気圧が来る前日や当日、頭が痛くなることはありませんか?いわゆる気象病と呼ばれる、気圧によって体調不良が出る症状があります。私もそのタイプで台風が来る時期はロキソニンを買いに走ります。とにかくものすごい頭が痛くなり、なんにも出来なくなってしまうのです。

この症状は「低気圧が来る」と原因がわかっているので、私にとってはまだ対処しやすいものです。早めにお薬を飲んで電気はなる

もっとみる
【2022】買ってよかったもの 第4弾

【2022】買ってよかったもの 第4弾

こんにちは、まるです。

ここ数年間でどんどん髪が短くなっています。
3年前は髪が胸くらいまでありましたが、2年前にバッサリ肩くらいまで切りました。その後顎ラインのボブを楽しみましたが、髪の跳ね癖が気になり、先月マッシュショートにしました。このまま行くと数年後には坊主かもしれません。

今回の記事では髪のケアアイテムを紹介します。

product ヘアシャインセラム

スプレータイプの美容液で

もっとみる
【2022】買ってよかったもの 第3弾

【2022】買ってよかったもの 第3弾

こんにちは、まるです。

小さい頃、鏡を見るたびに自分の顔にできた、ニキビが憎かったです。肌がただれたみたいに真っ赤になって、それをからかわれるのがとっても辛かったです。

皮膚科で薬を処方してもらいニキビを治療し、大人になっていろんなスキンケアを試し、ようやく自分に合うものが見つかって落ち着きました。もちろんニキビ以外にもたくさん肌悩みがありますが、目に見えてニキビが減るのは嬉しかったです。

もっとみる
達成感のお話

達成感のお話

こんにちは、まるです。

仕事で営業をしていた頃、定期的に飲み会がありました。お酒に強い先輩が多かったのでお酒の種類がたくさんある居酒屋を探して、変わり種をみんなで食レポ(飲みレポ?)するのが楽しかったです。コロナ禍に入ってからは自粛し、家でおつまみを作って飲んでいました。

営業を辞めて転職した頃から、禁酒しているわけでもないのにすっかり飲まなくなりました。飲む頻度は2ヶ月に1回ほど。チューハイ

もっとみる
読書感想文『空挺ドラゴンズ』

読書感想文『空挺ドラゴンズ』

こんにちは、まるです。

空を飛びたいと思ったことはありますか?
小学生の頃、歩いての登下校が面倒でドラえもんのタケコプターがあればなあ…なんてよく思ってました。

今回の記事では、『空挺ドラゴンズ』(桑原太矩著)の感想を書いていきたいと思います。

本屋さんで見かけたとき気になっていたけど手を出さずにいたら、最近漫画アプリで3巻分無料だったので読みました。その後すぐに本屋さんで全巻購入して一気読

もっとみる
【2022】買ってよかったもの 第2弾

【2022】買ってよかったもの 第2弾

こんにちは、まるです。

今回の記事は買ってよかったもの第2弾です。
今年もたくさん物を買いました。仕事終わりに「私は頑張ったので買っても良い」という自己暗示をかけながら、ポチりまくりました。

MARGARET HOWELL idea 折り財布

今まで使っていたお財布がボロボロになってきたので探していたら、この色に一目惚れしました。そして模様を入れずにロゴだけというシンプルさも私の大好物です。

もっとみる
読書感想文『夜の写本師』

読書感想文『夜の写本師』

こんにちは、まるです。

肌寒くなるとホットカーペットの電源をつけて、足元に毛布を置きながら読書をするのが好きです。
今は読書の秋、そして11月8日に皆既月食があったこともあり、今回は月の魔法をめぐる物語、『夜の写本師』(乾石智子著)の感想を書いていきたいと思います。

私がこの本に出会ったのは高校2年生のとき。学校の図書室でなんとなく取った本でした。
表紙のイラストが素敵ですよね。

あらすじ

もっとみる
【2022】買ってよかったもの 

【2022】買ってよかったもの 

こんにちは、まるです。

気づけば今年もあと1ヶ月と少し。
年末に近づいた時、楽しみにしているのがいろんな方の「今年買ってよかったもの紹介」を読むこと。
自分では見つけられなかった商品をレビュー付きで紹介してもらえるのでワクワクします。「自分もこれ欲しい!」と購入したこともしばしば。

「今年は自分も紹介してみたい!」という気持ちからこの記事を書いています。いくつかあるので今回は第一弾として、1個

もっとみる
取扱説明書のお話

取扱説明書のお話

こんにちは、まるです。初めての投稿です。
思ったことを日記のように書こうと思います。

私は物を買ったら取扱説明書を最後まで読むタイプです。説明書には、商品の不備があった場合の対処方法が書いてあるものがあります。私が説明書を読むのは、臆病者なので不備に備えたいからじゃないかな、と思っています。

最近、朝晩冷え込むようになって冬を意識し始めるようになりました。季節の変わり目はどこかワクワクする反面

もっとみる