マガジンのカバー画像

Markover 50の人生後半戦を愉しむ

603
人生後半戦を愉しむ! 人生後半戦を「二毛作目」と捉えて、日々挑戦する中で学んだこと、気付いたこと、時に弱音なども綴っていきます。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

『老害』を考える

『老害』を考える

本日のテーマは、『老害』です。ネガティブイメージを与えることばですが、使う人によって『老害』の意味する範囲が異なりそうです。

『老害』とは?老害(ろうがい)
組織や社会で幅を利かせすぎて言動が疎まれる高齢者、あるいは、傍若無人な振る舞いによって若者に必要以上の負担や迷惑をかけている高齢者などを指す表現。ひらたく言えば迷惑な老人を侮蔑交じりに指す表現。

「老害」の語は、もともとは組織の世代交代・

もっとみる
自分はCharmless manではないか、という恐怖

自分はCharmless manではないか、という恐怖

最近は美しい秋晴れの日が続いています。本日は、自分のこれまでの歩みを振り返って、ずっと抱え続けている内面の焦燥感を掘り下げてみます。

人と繋がれる才能が羨ましい私が幼少時に刷り込まれた教えの中で、最も罪深いと思うのは、「みんなと仲良く」というものです。そもそも「仲良く」とは、どういう状態を意味するのかが曖昧ですし、実践するのもすこぶる難しい態度です。表面的に良好な人間関係を保つだけなら、まあ何と

もっとみる
プロ野球でチャンスを掴んだ人から学ぶ

プロ野球でチャンスを掴んだ人から学ぶ

本日のnoteは、『プロ野球でチャンスを掴んだ人から学ぶ』という最近の感慨から反省と学びです。

実力に見合うだけの成功を掴めなかった人もいる自分の選んだ道で活躍し、最終的に狙った成功に辿り着けるかどうかは、本人の持つ実力に加えて「与えられた環境」も重要な要素になってきます。目指す分野で実力を真剣に磨き続けるのは当たり前で、それに加えて飛び込んだ環境で運を手繰り寄せないといけません。

決死の努力

もっとみる
貧困撲滅を掲げる活動の闇

貧困撲滅を掲げる活動の闇

本日のnoteは、『貧困撲滅を掲げる活動の闇』という大上段なテーマを扱ってみたいと思います。

考えるきっかけ今週は結婚20周年記念Weekなので、GO TO Travelを利用して横浜のホテルに家族で1泊しました。ホテルに併設されたカフェで朝食を摂っている時に、店内に流れていたマキャベリのことばの引用から始まる動画に興味を惹かれました。

変化がないのには理由がある。変化によって損をするのが強者

もっとみる
『失われた30年』をどう捉えるか

『失われた30年』をどう捉えるか

本日のnoteは、日本経済の『失われた30年』について私見をまとめます。

きっかけはYouTube大学の動画きっかけは、『中田敦彦YouTube大学』の半沢直樹の解説です。中田さんは動画の最後で人気の理由について考察を披露します。

中田さんの『失われた30年』の見立ては面白い。国際社会での日本の経済的地位低下という観点ではその通りでしょう。

ドラマとしての演出やストーリーが抜群に面白いことを

もっとみる
女性にモテる、を考える

女性にモテる、を考える

本日のテーマは、『女性にモテる』についてです。私の恋愛対象は、異性(女性)なのでこのタイトルとします。

女性にモテる職業の話から今、読んでいる城アラキ『バーテンダーの流儀』(集英社新書2020)がとても面白いです。これまでもバーやお酒に関係する書物は、結構読んできました。優れたバー飲みになるべく精進と研究に余念がないつもりでしたが、自分の知らないことや思い当たる悪癖を指摘される部分が多く、穴があ

もっとみる
条件付きの「好き」を肯定する

条件付きの「好き」を肯定する

本日のnoteは、『ぼぉっと海を見ていたいと思う時』というテーマから『条件付きの好き』を考えてみます。

海を見ていたい時…若い頃から、「今日はぼぉっと海を見ていたい」という気持ちになることが一年に一度くらいあります。実際に貴重な休日をそうやってつぶしてしまったことが何度もあります。

「海を見ていたい」衝動に襲われるのは、大抵現実逃避をしたい時です。直面している状況が切羽詰まっていたり、人間関係

もっとみる
米大統領選挙の思い出と今回の結果についての私見

米大統領選挙の思い出と今回の結果についての私見

本日のnoteは、書きたいテーマが浮かばないので、先日行われた米国の次期大統領を選出する選挙に関してです。過去の自分のnoteを確認すると全然触れていなかったので、この機会に私見を纏めておこうと思います。

エンタメとしての大統領選挙4年に一度行われる米国大統領選挙は、エンタメ的な要素も満載で、なかなか勉強になるイベントだと思っています。もし、私に米国在住経験がなく、あの空気感を間近に触れた記憶が

もっとみる
【人間の本質】という教えを心に刻む

【人間の本質】という教えを心に刻む

本日のnoteでは、1年前に吐いたことばと想いを振り返り、本日出会った【人間の本質】という考え方を定着するため、文字に残そうと思います。

あれから1年経過して…丁度1年前の令和元年11月11日、私の心の奥底に澱んでべっとりと溜まっていた毒を剥がして、吐き出しました。結果、書き進めるうちに、自分でも明確に意識していなかった恥部まで曝け出す格好になりました。

あれから1年が経過しての振り返りの意味

もっとみる
「責任感」と「協調性」

「責任感」と「協調性」

本日のnoteは、私が自分自身の弱点と自覚している「責任感」と「協調性」についての考察です。

小学生の頃の評価が今もトラウマ学生は学期終了時に、通知表(通信簿、学業成績表など)を受け取ります。学校側から「学生としての評価」を受ける訳です。

もう遠い昔の話なので、自分の成績の詳しい中身は忘れました。評価の方法は、5段階評価や100点満点評価、優良可制度など様々でした。小学生の頃には、学業の習熟評

もっとみる