マガジンのカバー画像

わたしのこと

309
どうでもいいようなことを ちょっとでも面白おかしく書けたらいいなと。 書くことを気軽にしたくて、書きます。 ほぼほぼ日を目指す。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

nikki 2019/3/31

nikki 2019/3/31

いよいよ3月が終わる。そして4月がまもなくだ。
明日の11時半に新元号が発表されるらしい。
夏くらいに「平成」と「新元号」をテーマにした
ちょっとした小説を書いていたのを思い出した。

平成生まれの「平成(ひらなり)」君が新元号を考えるという話。
彼は『仁新』と予想していた。さぁどうなるだろう。
正直、なんでもいい。
しばらくは書き間違えるだろうし、
元号が何になっても人生は劇的に変わることはない

もっとみる
nikki 2019/3/30

nikki 2019/3/30

いよいよ3月も残すところ1日。かつて営業ウーマンだった10数年前、3月末は売上成績によって天と地の差がある。日本の企業のほとんどが3月決算で1年の締めくくりとなるから、ここで最後の追い込みをかけるわけである。だから今でもなんだかソワソワする。まぁ芸能界でも新番組が始まったり、リニューアルするのは4月が多いし、学校も会社も4月がスタートなわけだから、日本全国が浮足立つ時期だよね。桜も咲くし、暖かくな

もっとみる
nikki 2019/3/29

nikki 2019/3/29

昨日は飲み会があり帰ってバタンキューだったので、遅ればせながら昨日の日記をしたためる。

東京にやって来て、フェイスエステなるものに手を出した私は、月に2~3度通っている。エステとは言ってもお手軽なもので、施術時間も30分弱と短く、料金も格安。それでも舞台の稽古や元々の面倒くさがりの性格のせいで定期的に通えず、3月末で一旦止めることにした。今日はその最後の日だった。最終日にも関わらず、初めて担当し

もっとみる
nikki 2019/3/27

nikki 2019/3/27

「日記」って入力しようとしたら、アルファベット入力になっていた。ふと、日記のローマ字表記って雑貨屋さんとかヘアサロンの店名みたいで可愛いなって思って、今日からは「nikki」に決めた。そして、ちゃんとnikkiを書く。昨日一昨日の内容を読んでいたら、「日記ちゃうやん」って思って。日記らしい日記を書こうと思った。

今日は電話が2件掛かってきた。LINEでほとんどのやりとりを済ませる私にとってこれは

もっとみる
日記なるもの 2019/3/26

日記なるもの 2019/3/26

日記たるもの、その日にあったことを書くのが普通なのだろうが、昨日書き残したことなんぞを書いたってバチは当たらないだろう。それくらい書いておきたかったのに、忘れていた。人間って不思議だ。まぁ、Facebookには書いたけど。

昨日は午前中、昨日の日記に書いた映画「バタフライエフェクト」を見て

昼過ぎにちょっくら脱毛に出掛けて、夕方は好日山荘(登山用品店)を物色したけど何も買わず、それから帰って来

もっとみる
日記なるもの 2019/3/25

日記なるもの 2019/3/25

なるべく毎日書きたい。
だけど小説やエッセイには労力がいる。
なので日記なるものを綴ることにした。

日記と言えばちょうど今日、映画「バタフライエフェクト」を観た。名作と呼ばれている映画から脚本や芝居の勉強しようと、昨年末くらいからDVDを借りたり、GYAOで観たり、コツコツ活動している。

バタフライエフェクトはTSUTAYAでサスペンスの欄に置いてあって、ランキングが高め。当時話題になったこと

もっとみる