マガジンのカバー画像

フリーランス言語聴覚士・心理師への道

22
言語聴覚士がフリーランスになるまで、およびなってからの道のりを書いています。 公認心理師としての資格ももっていますがこちらは臨床経験がまだまだ無く、勉強しながら知識・技術を仕事に… もっと読む
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

無限に仕事をしてしまうという悩み

無限に仕事をしてしまうという悩み

まだまだ試行錯誤の途中ですが、一応フリーランス生活1か月が経過しました。
考えることも多く、悩みは尽きませんが特にここのところホットな話題はタイトルの件でしょうか。

ずばり、時間管理ですね…僕の場合は「休みを軽視しすぎる」という傾向についてです。
フリーランスをして実感したのが、家で誰にも気兼ねなく仕事ができるということのストレスフリーさです。
僕は現在週2で病院でパートもしています。週2勤務と

もっとみる
誰にもオススメしない、まの流☆在宅フリーランスの運動不足解消法

誰にもオススメしない、まの流☆在宅フリーランスの運動不足解消法

前回の記事で少し触れたんですが、僕は特殊な運動不足解消法を試みています。
今回はその経過と感想など書いていきます!
↓前回の記事はこちら

さてまずは、僕が一体どんな方法を採用しているんだという話ですが…それはずばりポスティング!

チラシをポストに投函して風のように去っていくアレですね…。
すみません、人によってはイラっとされたかもしれません…誰しも、ご自宅の郵便受けにダイレクトメールを突っ込ま

もっとみる
在宅フリーランスでは、腰痛予防がマジ大事

在宅フリーランスでは、腰痛予防がマジ大事

noteを更新する暇がない!貧乏暇なしです。元気は元気です、ハイ。

さて、なんかチャラいタイトルの響きになっちゃいましたが。
フリーランスに限ったことではありませんが、デスクワークとなると腰痛予防は切り離せない話題ではないでしょうか。

僕は現在、自宅でPCの前にいる時間が長い日だと10時間以上。
ときどき立って仕事をしたり、座りっぱなしにならないよう工夫してもこんな日があります。

腰痛はとに

もっとみる
フリーランス生活0カ月目の収支報告!

フリーランス生活0カ月目の収支報告!

いろいろ書きたいことが書ききれていない中、お金の話で恐縮ですが。
毎月の売り上げと出費を記録に残していこうとしている次第です。
それとせっかく有料記事なので、お財布事情とともに今後の運営プランなども言える範囲で載せています。

なんのためって、僕の記録用もありますがそれ以上に…これからフリーランスになろうか考えている方のため、自分の体を張ってリアルなお財布事情をお届けしようという目論見です。

もっとみる
職場復帰しました

職場復帰しました

初めてスマホから記事を書いています。
というのも、片道1時間かかる通院に行ったのですが財布を忘れてました…サザエさんかよ的な初歩のミス。
おかげで家に取りに帰り、2往復計4時間電車に揺られての今です。

もう電車でやる事が尽きてしまったという不純な動機でnote更新です。

そんなことより!タイトルの件です!
先日ですが適応障害による3ヶ月の休職期間を経て無事、職場復帰しました!

週2の1日6時

もっとみる