マガジンのカバー画像

トラベル

17
運営しているクリエイター

#アフリカ

アフリカの両替とお金事情

アフリカの両替とお金事情

皆さん、海外に行く時は日本で両替していますか?現地でしていますか?
それともカードオンリー??

今日はアフリカの両替事情とレートについて、役立つ情報をお伝えします。ちなみにこの情報はなるべく費用を抑えたいけど、使う時は使います!という旅行スタイルの方向けです!

アフリカでドル、ユーロは使えるの?

もちろん使えます。でも場所を選びます。

例えば

普段外国人を相手にしているツアーガイドへのチ

もっとみる
京都の大学学長はアフリカ人

京都の大学学長はアフリカ人

京都精華大学の学長はアフリカ人です。マリ出身のウスビ・サコさん。同大学はアニメ学部が有名な芸術系の大学。どんな経緯でサコさんはトップになったのか?

生い立ち日本生まれではないです。西アフリカ・マリの出身。教育熱心な父のおかげで、子供のころから先生の家に住み込んで、朝から深夜まで猛勉強していたそうです。スパルタ教育ですね。

当時のマリは、小1でも学習ペースが遅ければ留年するほど下剋上な教育環境。

もっとみる

記念ハンティングはだめ?

壁からボコっと飛び出した立派な角を生やした鹿の顔が飾られてるの、みたことありますか?その手の記念のために、野生動物を狩ることを「トロフィーハンティング」と呼び、アフリカでは主要な収入源です。

お客は西洋人日本ではなじみがありませんが、欧米ではハマっている人が結構います。アフリカ近いですしね。元々は、植民地時代に狩った大きな野生動物を見せびらかすため?に飾っていたのが始まりだと思います。

トロフ

もっとみる
アフリカは寒い!?

アフリカは寒い!?

イメージで、アフリカは1年中どこでも暑い、半そでで十分、と思い込んでる方は多いかもしれません。私も仕事で行くようになるまで同じ考えでした。でも現実は違いました。アフリカは寒い!

日本の夏=南半球の冬例えばアフリカ大陸の一番南にある国、南アフリカは、日本が夏を迎える6~8月が冬になり、大都市のヨハネスブルグの最低気温は4度です。半そでではとても過ごせず、上着も2枚は必要です。

でも、仕事で行く時

もっとみる
日本でルワンダ本がベストセラー!?

日本でルワンダ本がベストセラー!?

現代の半沢直樹?として、書店やアマゾンで急に注目を浴びているのが、2009年発売の

「ルワンダ中央銀行総裁日記」です。

1965年に日本銀行から、ルワンダの中央銀行の総裁になった服部正也さんの八面六腑の現地奮闘記。

50年以上前のルワンダに眼鏡に七三、ポマードセットと、ザ・昭和のサラリーマンが行って、1国の銀行のトップになっていたことがまず驚きです。当時はまだ植民地の名残があり、「ルワンダ人

もっとみる
私たちの先祖がいたアフリカ

私たちの先祖がいたアフリカ

Q;あなたの母親の母親のさらにその母親のと何十、何百、何千代、何万代も昔を辿っていくと、彼らはどこにいたでしょう!?

A;アフリカです

私の祖先がアフリカ??と思ったあなた。きっとこの記事は役に立ちます!

人類みな姉弟はけっこうリアルいやいや、肌の色全然違うし、めっちゃ遠いし、行ったこともないし、と思うかもしれませんが、現代人(ホモサピエンス)の先祖がアフリカからヨーロッパ、ユーラシア大陸(

もっとみる
脳に優しいビジネスマサイ

脳に優しいビジネスマサイ

私がアフリカに行くようになって知った真実があります。ご存じの方もいるかもしれないけれど、それは「日本のマサイ族のイメージは切り取られている」ということ。

固定イメージを変えるのは難しいすらっとしたいで立ちに、やりを持って高くジャンプをする姿は、遠いアフリカで暮らすアフリカ人のイメージそのもの。赤いストールもキャッチ―で、メディアで取り上げるにもわかりやすく、マサイ族は一気に有名になりました。

もっとみる
ゴミを1500万円にした日本人アーティスト

ゴミを1500万円にした日本人アーティスト

彼の名は長坂真護さん。西アフリカ・ガーナのゴミで創作活動を始めたのが2017年。

4年後の現在、
・自身のギャラリーを銀座にオープン
・ハリウッドでドキュメンタリー制作
が進む新進気鋭のアーティストだ。

きっかけは1枚の写真長坂さんが初めてガーナに飛んだのは、2017年。日本では、ガーナチョコレートを連想する人が多いかもしれないが、長坂さんが向かった目的は、パソコンなど電子廃棄物の不法投棄場「

もっとみる
アフリカ人は、なに食べてるの?

アフリカ人は、なに食べてるの?

手で食べる地元の食事を食べるときは基本手づかみですね。でもしっかり手を洗う習慣あります。

レストランによっては、着席したまま手洗いできます。適温のお湯をポットにいれて、石鹸とオケも持ってきてくれ、1人1人石鹸を差し出され、お湯を注いでくれます。超VIPサービスに、その時だけ王様気分です。

主食は味のないマッシュポテト「パップ」日本でいう「お米」にあたるものが、アフリカにもあります。名前は「パッ

もっとみる
アフリカ生地でグッズ販売~日本人女性起業編

アフリカ生地でグッズ販売~日本人女性起業編

今日は、カラフルな模様が特徴の布地「キテンゲ」を使った雑貨作りで起業した会社を紹介します。

キテンゲは、東から南アフリカの現地女性必須のアイテムで、市場の帰りに野菜や果物を入れたり、赤ちゃんのおんぶに使ったり、髪をあげたり、日本でいう「風呂敷」の役割をしています。

1:RICCI EVERYDAY「好ましいから、好き!へ」
キテンゲを使った雑貨では、日本で一番有名だと思います。大手百貨店でも商

もっとみる
アフリカ旅行必須アイテム4選

アフリカ旅行必須アイテム4選

何度も通ってわかった必須アイテム仕事で何十回とアフリカに行っています。ロスバケしたり、点滴打ったり、足がリンゴのように腫れたり。色々経験する中で、毎回絶対に持っていた方がいいアイテムが固まってきました。

それを今日はお伝えします。

豪華でラグジュアリーな旅行の方は別です。バックパッカー安宿旅行の方は参考になると思います。

1:モバイルバッテリー基本充電は移動中の車内(仕事のためハイエースまた

もっとみる