マガジンのカバー画像

不妊治療こじらせエッセイ(仮)

16
妊活、不妊治療をこじらせすぎた女のエッセイみたいなやつ。どこかに吐き出したくて書いてみた。
運営しているクリエイター

#キャリア

#026 人生の赤信号をどう過ごす?

#026 人生の赤信号をどう過ごす?

長い人生、思い通りに進まないことや壁にぶつかることがある。

わたしは今がそうだ。

子どもがほしくて不妊治療をしているけれど、こないだ流産を経験した。
これからの治療はどうするのか、これから子どもができるのか、全くわからない。

子育て世代に入りたいのに、行けない。
まさに人生の赤信号。

この停滞期をどう過ごしたら良いのか、わたしなりに考えてみた。

準備するおもにキャリアについて今しかできな

もっとみる
#029 【妊活の心得】4年間の妊活でブラックなわたしに出会った。

#029 【妊活の心得】4年間の妊活でブラックなわたしに出会った。

妊活を始めて早4年。不妊治療も3年目。
この間メンタルダウンも、流産も経験した。

妊活は人格が変わると心得た方がいい。
感情のジェットコースターに振りまわされて、新しい自分が見えてくる。

それを頭においておくと、自分の変化も受けいれやすくなるかもしれない。 

この数年で感じた妊活の心得を書いてみる。

(決して大きな声では言えないブラックな気持ちを吐露したので、読みたくない方はバックしてね!

もっとみる
#050 妊活と生理とハッピーな気持ち。気持ちの浮き沈みについて考えてみた。

#050 妊活と生理とハッピーな気持ち。気持ちの浮き沈みについて考えてみた。

生理が終わった。
なんてハッピーなんだろう。

前向きだし、やりたいことはたくさん浮かんでくるし、同僚にも感じ良く話かけることができる。

世界は明るい。わたしの未来も明るい!
人生最高〜!って思える。

なんなのだ、この差は。
生理恐ろしすぎやしないか。

わたしはPMDDだと思う。
PMSのすごいやつ。

「生理前だもんね〜」の一言では片付けられないレベルで、情緒が不安定になる。

うつの問診

もっとみる